新基地建設を許さない 1・30全国集会に行ってきたよ
「普天間基地はいらない 新基地建設を許さない 1・30全国集会」に行ってまいりました。前のエントリーにも少しコメントをいただいていますが、いろいろな意味で私が予想していたのと違うところもありました。運動はもう次の段階に…
「普天間基地はいらない 新基地建設を許さない 1・30全国集会」に行ってまいりました。前のエントリーにも少しコメントをいただいていますが、いろいろな意味で私が予想していたのと違うところもありました。運動はもう次の段階に…
※チラシ(PDF・A4) ◆2010年1月30日 ◆集会開会 14:00~ ◆デモ行進 16:00頃~ 銀座・東京駅方面へ ◆会場:日比谷公園・野外音楽堂 ◆主催:1・30全国集会実行委員会 交通アクセス 東…
名護市長選の結果を受けた平野官房長官の「地元が合意しなくても法的措置」発言には怒りがおさまりません。たとえ新基地建設容認派の立場に立って考えてみたとしても、よりによって選挙の直後になんということを言うのかと。暴言以外の…
■新顔・稲嶺氏当選「辺野古に基地造らせぬ」 名護市長選(朝日) http://www.asahi.com/politics/update/0124/SEB201001240006.html 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野…
■ダウンロード一覧に戻る ↓ 各画像をクリックでダウンロード 2009.11.8沖縄県民大会号外2009年11月8日発行琉球新報沖縄タイムス 米軍普天間飛行場の県内移設反対を日米両政府に示す「辺野古への新基地建設と県内…
下記「提案」をお読みの上、賛同いただける方はぜひとも連名を!私たちは、この問題への日本政府の姿勢が、すでに破綻した論理に導かれており、それゆえ袋小路に落ち込むか、最悪の結果を沖縄住民に押し付けるかにしかならないことを
去る11月8日、沖縄で辺野古新基地建設に反対する県民集会が2万1千人の結集で成功しました。2万1千と言えばそれだけですごい数ですが、考えてみれば、本土とは違って「近隣府県からの応援」はほとんど望めず、かつ138万人の人…
ヘリ基地反対協議会HPより転載(文責:草加) 沖縄県辺野古キャンプシュワブ海上を埋め立てる、新たな米軍基地の建設計画がすすめられています。 基地建設予定地は絶滅危惧種ジュゴンの生息する北限の海です。ウミヒルモなどの海草…
(AMLより転載) 転載歓迎!緊急!!!週明け(23日)から事前調査開始!! 県内外の皆さん、辺野古へ結集してください!!3度目の闘いは始まった!! 今朝、琉球新報は朝刊で「週明けから事前調査・那覇防衛施設局、警備、県…
AMLより転載=========================== 沖縄では、東京よりも一足先に野党統一候補が実現しました。 沖縄の参院補選の野党統一問題が注目されていましたが、2月18日付の「赤旗」によれば、「日本共…
投稿者: 司 宮二 <号外>F22、嘉手納飛来 米国外で初配備 米軍嘉手納基地への飛来が二度にわたって延期されていた米空軍の最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプター2機が17日午後零時5分ごろ同基地上空に飛来、同…
これはさすがの私でも驚きました!びっくりです!これでどの面下げて「独立国家」と言える?米軍ヘリ基地阻止の闘いが続いている沖縄の辺野古で、米兵による強要事件が発生しました。被害にあったのは、たまたま沖縄に旅行に来た旅行者です。
□ 反戦動画集トップにもどる 2005年11月15-16日の両日、アメリカのブッシュ大統領が来日し、京都迎賓館で小泉首相との日米首脳会談が行われました。 これに対し、15日午後6時半より、京都円山公園にて「戦争と基地…
みなさんは「空いっぱいの航空機」って、見たことありますか?あるいはそれを想像できますか? 私は2回見たことがあります。一度は三里塚での旅客機、もう一度は米軍ヘリです。 右の写真を見てください。この本の表紙写真は合成…
投稿日 : novembre 10, 2004 12:30 AM 「松坊堂日乗」へのコメント ども!はじめまして。TB送らせていただきました。 今まで「自分と価値観の違う人だからと言って決してからんだりはしない」をモット…
昨日のエントリーで書いた米長氏の発言で思い出したのが、町村外相の米軍ヘリ墜落事故に対する「例の発言」である。 私の親は、私が子供の頃、私が人の陰口のようなことを言うと叱った。まったく当然である。そう簡単に人の悪口を言…
フォローしてね!