今年の総括
by ジグザグ会/S・K(高校生) 2013年になっていくつかの運動に顔を出した学生の立場から、去年の総括と今年の抱負を寄稿する。 私は一応受験生であり、運動ばかりではいけないということで数を絞ったが、その結果、なか…
by ジグザグ会/S・K(高校生) 2013年になっていくつかの運動に顔を出した学生の立場から、去年の総括と今年の抱負を寄稿する。 私は一応受験生であり、運動ばかりではいけないということで数を絞ったが、その結果、なか…
by 中野由紀子 全国各地で【秘密保護法案反対】行動が行われています。参加しておられる皆さん、抗議の電話やFAX、メール行動をしておられる皆さん、連日お疲れさまです。 昨日29日の議員会館前抗議行動は1000人以上(…
by ときわ列車 すでにこのサイトをご利用の方はご存じかもしれませんが、自民党石破茂氏は自身のブログで聞き捨てならないことを書きこんでいます。 今も議員会館の外では「特定機密保護法絶対阻止!」を叫ぶ大音量が鳴り響いて…
by ときわ列車 こんにちは。今日は2つ日記を書きます。まずは先日mixiで書いた秘密保護法衆院強行採決についてのものをそのまま転載します。「mixiニュース」のリンクも敢えてそのまま載せます。 【以下転載】 特定秘密…
by 中野由紀子 昨日、秘密保護法案が衆議院で強行採決されてしまいました。福島での公聴会では7人の参考人全員が反対の意思表示をしたにもかかわらず完全無視。全然、民主主義じゃねぇー! 許すまじ!特に「(じ)みんなの党」め…
by ときわ列車 「特定秘密保護法案」の全文… http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/zenbun.html こんばんは。今日は秘密保護法に関することについて書きま…
by ときわ列車 またまたお久しぶりです。ときわ列車です。 ここ最近体調を崩しつつも、「テント裁判」の「当事者集会」に出たり、おとといは「中央派」の反戦集会に出たりとなんとか活動しています。そんな中、気になるニュース…
◆権力による「在特会」桜井会長の逮捕・回収 去る6月16日、東京の新宿区新大久保で行われた「在特会」のヘイト「デモ」において、歩道上で彼らの差別行為に抗議していたプラカ隊やしばき隊などをはじめとするカウンター行動の市民…
by ときわ列車 4人を「傷害事件」の被疑者にでっちあげ 強制捜査 http://blog.goo.ne.jp/yoninwomamore/e/07876264a02870c715cf3a876ff5a993 怒りは上…
今回の事態は、今まで続いてきた戦後民主主義の伝統が、反原発デモが盛り上がりを続けていつまでもおさまらない中で行政サイドから「見直され」て、今までできたことができなくなったわけだ。これは左翼の言っていたことが正しかったのか?所詮デモの自由なんて国家が与えた「恩恵」にすぎなかったのか?それとも正しく国民の「権利」だったのか?そのことが今問われていることの本質だ。
活動家マニュアル目次にもどる < 懐古的資料室目次にもどる 1.はじめに わが戦旗・共産同の党の武装への本格的着手とゲリラ・パルチザン戦闘、大衆的実力闘争の果敢な展開は、その対極に「組織破防法の先取り」とも言うべき権力…
活動家マニュアル目次にもどる < 懐古的資料室目次にもどる 不当逮捕への基本的対処 はじめに 本稿においては党の武装の強化の一環として、強まる破防法弾圧の下、不可避ともいえる不当逮捕に際し、これに屈せず、勝利していくた…
官邸とは遠く離れた反対方向に参加者を隔離して、10万規模の参加者に対してまた1万人とか2万人とか、実態とかけ離れた数字を発表するのでしょう。ようするに官邸前に多くの人たちが集まっている映像を配信されたくないのです。参加者のほとんどは、唯々諾々と官邸を背にして、屈辱的なくらい遠くに隔離されるか、抗議して逮捕されるかの二者択一を迫られることになるでしょう。それにしても鉄柵で隔離は酷いです。
とりあえず元旦のうちにご挨拶だけしておきます。 振り返ってみますと、このサイトを開設したのが2004年の5月ですから、それから8回目のお正月ということになります。過去にはそれなりに「年頭所感」みたいなものを書いておっ…
□ 反戦動画集トップにもどる デモ出発に対する機動隊の執拗な妨害などを中心に、8・6東電前・銀座 原発やめろデモへの参加体験記録の動画です。 三里塚の現闘本部破壊への抗議闘争のあと、都内にトンボ帰りしてそのまま参加・…
□ 反戦動画集トップにもどる 8月6日、「素人の乱」が呼びかけた「原発やめろデモ」第四弾が、東電・銀座で行われた。ドラム隊を先頭に日比谷公園を午後5時に出発、「原発やめろ」の声が銀座・新橋に響き渡った。警察の干渉・妨害…