鹿砦社・松岡さん勾留理由開示裁判の傍聴報告
鹿砦社社長の松岡利康さんが「名誉既存」で逮捕されたことは多くの方がご存知だと思います。その拘留理由開示裁判が行われました。ちょうど仕事が休みでしたので、双方の言い分を聞いてみるのもよかろうと思い、神戸地裁まで傍聴に行ってまいりましたので報告いたします。
鹿砦社社長の松岡利康さんが「名誉既存」で逮捕されたことは多くの方がご存知だと思います。その拘留理由開示裁判が行われました。ちょうど仕事が休みでしたので、双方の言い分を聞いてみるのもよかろうと思い、神戸地裁まで傍聴に行ってまいりましたので報告いたします。
「石原に馬鹿左翼と言われて悔しくないんですか?」ということについては、「馬鹿」であることは否定しがたいので、特に悔しくはないという(笑)。「だって馬鹿だも~ん」ってことで。今の世の中、うまく立ち回って自分だけは損をしない「お利巧さん」ばっかりです。
管制塔被告団の統一口座が開設されました。 口座名 「管制塔被告連帯基金」00130-3-445762 郵貯労働者でもあるアッテンボローさんの解説によりますと、郵便局のATMを利用すれば、土日祝日、窓口終了後も送金出来ま...
(四トロ掲示板二次会より抜粋) すべての「元活動家」への提起 投稿者: 草加耕助 投稿日: 7月13日(水)13時33分30秒 基本的にこれ(管制塔戦士への不当請求)は言葉の真実の意味での「損害の賠償」ではなくて、管制...
元および現活動家の皆さんなら知らぬ者のない78年3・26管制塔占拠闘争ですが、その時に管制塔まで突入に成功したいわゆる「管制塔戦士」たちに対し、5千万円におよぶ請求がなされていたことを覚えておいででしょうか。その請求に...
なんだか「ミュージカル・バトン」というものが回ってきました。しかも「ロフトプラスワン常連客有志」で名をはせた鹿島拾市さんから、「朝鮮民主主義研究センター」というブログも運営されておられるkazhikさんの音楽サイトを経...
ロンドンの同時爆破テロであります。実は今、私の娘がロンドンに長期滞在中であります。だから全然他人事ではありません。と申しますか、はっきり言っていてもたってもいられません。海外生活長くて、子供にこういうことをさせたいタイ...
なんかここんとこ続けて「『旗旗』で紹介されました」などという、思わず「わしは朝日新聞かい!」と突っ込みたくなるようなタイトルのトラックバックを続けていただきまして、「そない大袈裟にいわんでも」と思っておったんですが、今度は私のほうが、その気持ちがしみじみわかる事態とあいなりました。黒目さんのサイト「despera」の記事で、私の「天皇制=性器説」がとりあげられてしまいました。
戦旗・共産同の規約をここに収録したのですが、以下にその規約を読み返してみて思うこととか、思い出話などを書こうと思いました。ところが書いているうちにいつのまにか後半「三里塚話」になってしまいました。まあとりとめもないエントリーになってしまいましたが、これこそ「思い出話」ゆえの主題なき支離滅裂さと思ってお許しあれ。
旧戦旗・共産同の規約というのは、かつて「現代古文書研究会(現古研)」という共産趣味者界ではメジャーなサイトに収集・展示されておりました。そのため、今は捨て去られた文字通りの「古文書」たるこの規約が、趣味者界隈の方々には...
保守派のRRさんからコメントとトラックバックをいただきました。やはりこういう思想の違う方とお互いの考えを「批判」や「糾弾」ではなくして「交流」させることができるのは嬉しいものですね。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、RRさんのトラックバック先を拝読させていただきますと、「天皇制=骨格説」とでも言うようなものが展開されていました。
元中核派の郵便局員、アッテンボローさんから何度かトラックバックや励ましのコメントをいただきました。また、それとは別に、共産党系での運動歴のある、あいけいさんからも真摯なコメントを頂戴しております。こんなふうに全く立場も...
あたしゃ思うんですけど、天皇とか皇族の人生にとって、「俺って何?どうすりゃいいの?」というアイデンティティって、普通の人とは比較にならないくらい重要だと思うんですよね。んで、民主主義に囲まれた中で育った近代的自我にとって、自分が「神様の子孫」だとか「生まれながらに神聖にして侵すべからざる存在」なんてのは、到底アイデンティティたりえないと思います。もしそんなふうに自我を組み立てているとしたら、それこそ逆に痛すぎる人だと思うし。
このごろパソコンやウェブログのカスタマイズばかりしています。いいかげんエントリーを書かないといけないというか、リンク切れの修復を急がないといけないのですが、せっかく今までの「互換性」を気にしなくても良くなってしまったので...
お気づきの方が多いと思いますが、現在、各個別エントリーへのリンクがすべて切れております。というのも、再インストールによって、MTが自動でわりふってくれていた個別エントリーのアドレスがすべて変わってしまったせいなのです。
現在、サイトのメンテナンス中です。決して閉鎖されたわけではありません(笑)。数時間後に再度アクセスください。 サイトのPHP化に挑戦してみましたが、知識のなさからか、もうぐちゃぐちゃ状態になってしまいました。最悪なのは自...
ただいまインターネットカフェより送信中ですので手短に。 1)現在、草加はネットに接続できない状態です。 2)韓国語等、他言語版のページにアクセスできません。 長年愛用のMac機(iMac)のモニターがぶっとんで何も映...
お気づきだと思いますが、携帯専用ページに続き、先日から韓国語、英語、中国語版のページを作ろうと、四苦八苦しています。どうにかオープンだけはできましたが、まさしく文字化けとの闘いでした。日本のネット環境の「鎖国主義」にはほとほと疲れはてました。
□ 反戦動画集トップにもどる ガムを噛みながら罵声を浴びせて、イラク反戦のデモ隊列にものすごい勢いで乱入し、参加者に掴みかかる大阪府警の三井刑事、梶本典嗣警部補。あまりの勢いに同僚の公安刑事たちさえドン引き。梶本さんら...
先日の食料問題に関するエントリーを書いてから、読売新聞の一面コラム「地球を読む」に、どんぴしゃりの内容の記事が掲載されました。「米地球政策研究所理事長」の肩書きでレスター・ブラウンさんが寄稿したものです。レスターさんは...