| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 17
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
810 0
機動隊が基地内に引き上げると同時に私たちもテントに戻り、山城博治さんの司会でテント前集会を続けました。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 18
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
750 0
テント風景。以前は道の反対側、ゲートをはさむ道路で座り込んでいましたが、当事者たちや自治体との話し合いの末、道路や歩道をさけ、反対側の基地と歩道の間の空き地にテントが建てられました。後退ではありますが、息長く続けるためには仕方のない妥協ではあります。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 19
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
729 0
雨の中で、第二ゲートから基地内に出入りする車にプラカードを見せて訴えを続ける人も。その粘り強さには誰しも頭が下がるのでしょう、ゲート前のアルソックのガードマンは本土の人間らしいということでしたが、反対派と普通に笑顔で挨拶や会話できるくらいの関係にはなっていました(新人なのか例外もいるので注意)。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 20
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
667 0
夜明けとともに小雨になってきました。テントで集会を続ける人々。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 21
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
555 0
弁護団の弁護士さんの発言。 うしろにおられるのは司法修習生の方で、基本、集会などには同行させないようにしているのだけれど、自分の意思で「是非私も参加したい」と、個人の資格でついてこられたとのこと。そりゃ無理やりくくりつけて来させないわけにゃいかんもんね 。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 22
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
526 0
山城さんより「本土から20人がここに来てくれている」との紹介があると、テントからは「おーっ!」という歓声と拍手がおこり、私たちジグザグ会と直接行動(DA)のみんなが前に出て、再び沖縄の人たちの拍手と共に紹介されます。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 23
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
590 0
DAの皆さんは一人づつ発言され、ジグザグ会は私が代表して挨拶させていただきました。自分がなぜ沖縄の問題に興味を持ち、どんな思いで沖縄まできたのかを話させていただき、沖縄の方々から「ありがとー!」の声もいただき、ありがたく嬉しかったしほっとしました。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 25
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
581 0
最後に本土の私たちと沖縄の人々で肩を組んで、みんなで「座り込めここへ」を合唱しました。 山城さんの言葉引用:辺野古の闘いがすすむにつれ、全国からいろんな課題を闘ういろんな人が来てくれるようになった、その人達と交流するうちに、全国のいろいろな課題がこの辺野古に積もって、その結節点となっていく。原発やTPPもそうだし、そういうあらゆる闘いが結集した最前線として辺野古は勝利していくんだ。そのことで辺野古は沖縄だけの問題でなく、全国の闘い、そして世界の闘いへと広がっていくんだ。これは闘いがはじまった当初では考えられなったことだ と展望を語られていました。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 24
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
554 0
山城さんを含めテントでは、私たち20人はまとめて「辺野古リレーの人たち」と呼ばれていました。私は辺野古リレーに所属しているわけではありませんが、その協力でここに来れたわけだし、リレーは辺野古現地の人々にはとても有名で、予想以上に評判もすごく良かったです。私たちもこれくらい沖縄からの信頼を得るように頑張らないといけないなと思いました。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 26
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
528 0
ヘリ基地反対協の安次富浩さんの挨拶。全国を飛び回って沖縄の現状を訴えておられます。
|
|