| 07・17 木の根ペンションプール開き 15
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
2375 0
看板と楽器の設営も、てんやわんやしながらもばっちり終了!
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 16
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
2175 0
「三里塚の野菜たっぷり焼きそば」の下ごしらえをしていたら、参加者のお子さんが. ( ・ _ ・ )ジー と見ているので、「やってみるか?」とコテを差し出す。 二つ返事で( =゚∀゚)ノウン!と元気よく手伝ってくれる少年。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 17
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
2221 0
使っている炭も農家の自家製。 素材がいいせいもあって、こんなことしながらでも、とってもおいしくできあがった。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 18
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
1968 0
三里塚ワンパック野菜(有機農法の産直野菜)の石井紀子さんが担当された、野菜料理の屋台。入場カンパの千円のみで、これらの屋台はビールを除いてすべて食べ放題、飲み放題。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 19
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
1926 0
ペンション再開作業の言いだしっぺである大森さんのお父さん万吉さんが担当した「なんちゃってカキ氷」。yukikoさんに言わせると「ちょっと微妙」だそうだが、まあ、夏の屋台と言えばこれもなくては。 カキ氷と並べて、震災で経営危機に立たされている、岩手県陸前高田市の障がい者施設の軍手も販売されていた。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 20
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
2122 0
78年管制塔戦士、ミスターXが担当した「木の根ビヤホール・シルバーショップなかがわ」。お子さんや飲めない方には無農薬のシソジュースや麦茶も提供。熟年パワー炸裂でノリノリのミスターX。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 21
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
2062 0
京都の喫茶店経営の方がこの日のために、お店で名物となっているカレーを大量に送ってくださいました。これが「ものすごくおいしい!」と参加者にも大評判でした。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 22
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
1949 0
信州のリンゴ農家からは、有機農法で作った完熟リンゴジュースが届けられました。これもまた、もんのすごくおいしい!いくらでも飲める。三里塚はこういう安全でおいしいものが集まる場所なんだな、そういうネットワークができているんだなと実感。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 23
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
2170 0
すでに会場が盛り上がる中、いよいよ大森武徳さんの挨拶でプール開きの開会。 一年前この大森さんが、子供の頃に遊んだ木の根が空港に囲まれた無人地帯となっていることに心を痛め、たった一人、地権者にすら無断で沼と化していたプールの泥をかきだしはじめたのがすべてのはじまりだった。やがて三里塚闘争など知らない世代の彼の友人が手伝いはじめ、それを聞きつけた大人たちも木の根に再結集し、それが「『続』木の根物語プロジェクト」として動き始めたのだった。
|
|
| 07・17 木の根ペンションプール開き 24
souka431 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き 2011/7/22 20:36
1778 0
来賓(?)の柳川秀夫さん(反対同盟柳川派=旧熱田派の代表世話人)による乾杯の挨拶と発声。
|
|