| 木の根ペンション3月集中作業日 03
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
1870 0
ポンプで中の水を排水[emj:6]。 あわせて、プール内にたまった枯葉などのゴミを清掃します。あまりないように見えて、流れ込んだ泥もかきだすとコンテナ一杯分になりました。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 04
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
1929 0
プールの向かい側に、前回はなかった大穴を発見 [emj:1040]さっそく近づいてみる。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 05
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
1996 0
ぎょえー!巨大な切り株[emj:144] これを掘り起こそうというのか?「大草原の小さな家」の世界じゃー。
なんでも昔ここにはえていた巨木の根だそうで、報告は受けていましたが、その大きさにびっくり。いったいどこまで根が伸びているのかもわからない。 今回は少人数ですし、これにかかると何もできないうちに終わってしまうと判断し、その他の作業に集中することに。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 06
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
2107 0
プール向かい側の笹の根切りと草むらの除去作業。 とりあえず地表に見えている部分を刈り取り、鍬(くわ)とスコップで土をのけたところ。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 07
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
2124 0
土を掘っているというよりは、ほとんど網の目のようになった笹の根を掘っている感じ。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 08
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
2011 0
コンクリートの隙間にびっしりはえた笹の根は、手や鍬ではなかなか除去できません。鎌を差し込んで丁寧にほじくりかえしていくしかない。 「ああ、除草剤まきてー」とか思った。[emj:1072] ほんと草取りって大変。無農薬野菜って、除草剤使った野菜の倍額でも安いくらいですよ。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 09
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
1831 0
そしてまた鍬で掘り進む。このくりかえしで少しずつ進んでいきます。 とはいえ、今回はコンクリートの下地があって、土が浅かったので、わりと距離は進んだと思います。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 10
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
1864 0
日も暮れて、いつもの薪ストーブを囲んで夕食のしたくです。 もうおなかぺこぺこ。自由に使ってくれと言われていた三里塚の野菜もぶちこんで、うどんすきを作ってみました。 てっきりネギかと思って使ったのが、なんかニンニクの味がした。これはニンニクなのか?それともらっきょ?
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 11
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
1827 0
腰は痛いがほっとするひと時。生きてるなあと思います。[emj:1062] こんなふうに毎日が生きて行けたらいいね。
ふと、「空港をこの地にもってきたものを憎む」という遺書を残して自殺に追い込まれた農家の青年のことを思い出しました。「国家権力はおそろしいな。誠実に生きようとするものを踏み潰すのだからな」と。 いろんな人の思いがつまったこの地をこれからも守っていきたい。
|
|
| 木の根ペンション3月集中作業日 12
souka431 03・26 木の根ペンション3月集中作業日 2011/3/28 17:06
2041 0
|