| 03・27 三里塚全国集会 08
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1528 0
見て回っている間に撮った会場の様子(2) 会場後方にはわれらが「三里塚勝手連」の旗が(((o(*゚▽゚*)o)))
|
|
| 03・27 三里塚全国集会 09
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1598 0
三里塚空港反対同盟の幟旗。以前は大きな通常の反対同盟旗しかなったのですが、何年か前からこういう幟(のぼり)を多数用意されて、各種の集会に参加する時にも使い勝手がよく目立つようになりました。
|
|
| 03・27 三里塚全国集会 10
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1523 0
|
| 03・27 三里塚全国集会 11
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1508 0
|
| 03・27 三里塚全国集会 12
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1513 0
本集会開始です。いつもは最初に北原事務局長からの主催者挨拶からはじまるのですが、現在は体調を崩しておられ、ご高齢ということもあって、大事をとって文書アピールの代読という形になりました。
|
|
| 03・27 三里塚全国集会 13
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1504 0
続いて北原さんのかわりに萩原富夫さんから主催者挨拶がありました。亡くなられた萩原進さんのかわりでもありますから、集会の基調的な発言でもあります。 安倍政権による市東さんの農地取り上げとの闘いや、TPP、沖縄との連帯など農民としての立場からの提起が続きますが、後半に「反対同盟(旧熱田派)との共同」を打ち出されたのは驚きました。→発言内容(関実ブログ)
|
|
| 03・27 三里塚全国集会 14
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1481 0
80年代の闘争分裂時に、熱田派に行った人たちとも一緒にやりたいというのは、北原派でも闘争分裂以降に参加した若い世代を中心に底流ではもはや主流的な思いだと感じていました。ですが中核派などのいわば表面的な組織・団体としての色分け的には、熱田派を今でも「脱落派」などと蔑称で呼ぶのが一般的で、この蔑称を使わないと中核派の中央指導部からは睨まれるような状況の中、よくぞ思い切って代弁してくれたなと。 しかしいずれにせよ、これは支援の問題である以前に、農民内部のデリケートな問題だと思う。農民以外の外部の人間が口をはさんだり、妨害したり、影響力を行使して自分の思うように持っていこうとする態度は慎み、農民が自由にものを言って行動できるように見守っていきたいと思っています。
|
|
| 03・27 三里塚全国集会 15
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1512 0
|
| 03・27 三里塚全国集会 16
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1511 0
関西実行委、動労千葉などに続いて、関生労組の西山直洋さんが挨拶にたたれました。
|
|
| 03・27 三里塚全国集会 17
souka431 03・27 三里塚全国集会 2016/4/12 17:49
1428 0
西山さんは「三里塚闘争の未来が切り拓かれた」と萩原さんの提起を高く評価し、同時に生産の現場でストライキを辞さない労働者の闘いなくして、あらゆる闘いの勝利の展望はないこと、大阪では戦争法反対の政治ストライキを闘い、辺野古闘争にも生コン車で駆けつけて連帯しつつ闘ったことなどを報告されました。→発言内容(関実ブログ)
|
|