| 山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 専修大・直接行動(DA) 01
souka431 04・09 山城博治さん講演会 2016/4/10 20:24
1123 0
山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 日時:2016年4月9日14時~ 会場:専修大学神田キャンパス 主催:直接行動(DA) 写真は開会15分ほど前、資料を配布するDAの学生たち。予想外の参加者数に、そろそろ用意した資料も席も足りなくなってきて焦ってきたところ。嬉しい誤算。 ※以下、山城さんの発言は記憶とメモをたよりに書いています。従ってその文責はすべて草加にあります。
|
|
| 山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 専修大・直接行動(DA) 02
souka431 04・09 山城博治さん講演会 2016/4/10 20:24
973 0
開会10分ほど前。山城さんスタンバイ。 空席をあけずに詰めて座ってほしいと呼びかけられています。資料不足分は印刷中、補助の椅子も現在借りにいってるところだそうです。
|
|
| 山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 専修大・直接行動(DA) 03
souka431 04・09 山城博治さん講演会 2016/4/10 20:24
1056 0
びっしり満員の会場で講演開始。 講師:山城博治さん(辺野古テント前座り込みのリーダー、沖縄平和運動センター議長)
|
|
| 山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 専修大・直接行動(DA) 04
souka431 04・09 山城博治さん講演会 2016/4/10 20:24
992 0
プログラム 第一部:山城博治さん講演「抗う沖縄の声」 第二部:DAの学生たちと山城さんのトークセッション
|
|
| 山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 専修大・直接行動(DA) 05
souka431 04・09 山城博治さん講演会 2016/4/10 20:24
970 0
講演する山城さん。 「代執行訴訟の和解・取り下げで、法的には翁長知事の埋め立て認可取り消しのみが生きている情況。フロート内立ち入りは合法だしフロートはすぐに撤去するべき」 「辺野古は不思議と『組織動員』がきかない。さんざん呼びかけてるのに来ない。かわりに個人や小グループがいっぱい来る。だったら個人にあわせた形態にせねばと今のテントや座り込みの形になった」
|
|
| 山城博治さん講演会「抗う沖縄の声」 専修大・直接行動(DA) 06
souka431 04・09 山城博治さん講演会 2016/4/10 20:24
1040 0
「辺野古に心をよせる人から『いい加減な気持ちで行くのは罪悪感があって』とよく言われます。そんなことない。試しに来るだけでもいい、一時間だけ立ち寄るでもかまわない。大歓迎です。だって多少なりとも気持ちのある人が来ないで、いったい他に誰が来るんですか?首里城に観光に来た観光客が、ついでにゲート前に来ますか」
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 28
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
696 0
午後に右翼の宣伝カーによる襲撃的街宣がありました。写真はテント側歩道をこするようにスローで通過して挑発してくる宣伝カー。石原慎太郎の子分で「次世代の党」に行かなかったか分派したか、なんかそんなとこの人らしいと教えてもらった。そんな右翼の内紛はどうでもいいんだけど、やり方が粘着質でやらしいよね。人間性が垣間見えるよ。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 29
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
606 0
参院議員だという当のご本人がお付の人に大きなビデオカメラを持たせて登場。道路の反対側からテントに向けて「ここから退去せよ」とやりはじめた。選挙も近いし辺野古の奴らに襲撃的街宣を仕掛け、その様子をネットだかに流して、ネトウヨ層から拍手喝采でウマーということらしい。 なんか「私も基地には反対」とか言い出して呆れた。基地を背にして反対派を罵倒し、基地には一言も抗議しない。どの口でそんなことが言えるのか。その矛盾に自分で気がついていないのが滑稽。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 30
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
675 0
議員さん、あなたも基地に反対なら結構。私たちと趣旨が違うにせよ、あなたはあなたで基地に抗議するなりなんなりの行動をしてるところを見せればいい。基地とアメリカに「NO!と言える日本」を示した上で、こんな襲撃的パフォーマンスではなく、ちゃんと普通に人としての礼儀をもってにテントを訪問して話し合えば言えばいいだけのこと。今のテントのメンバーならちゃんと応じてくれるはず。こんなやり方じゃ客観的には安倍と米軍の手先にすぎない。礼儀知らずにもほどがあるというものです。
|
|
| 2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 31
souka431 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 2016/3/29 11:10
637 0
翌日の新聞に「本土から学生が12人で沖縄に来た」ということが記事になっていました。一応私ら8人も取材を受けたのだけど、おっさん中心の私たちは載せてもらえんかったです 右翼議員さんの襲撃もちっちゃく載っていて、双方の主張を並列する形式。沖縄の地元右翼は時々来て、テントでもスルーの方向で話題にもなりませんが、「わざわざ本土から議員さんが嫌がらせにご足労とはご苦労様」というとこでしょう。まあどうでもいいや。
|
|