アルバムトップ : 1.闘いの報告 : 2016 : 02・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 :  Total:66

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

1 番~ 10 番を表示 (全 66 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 »



2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 00

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 00高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数1261  コメント数0    
沖縄・辺野古訪問の画像記録二日目です。
ブログの報告記事へ →一日目に戻る


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 65

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 65高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数1079  コメント数0    
 こんなお刺身が、たっぷり入ってワンパック500円ですよ!お客さん。
 警視庁は今頃高級ホテルのグルメディナーを税金で堪能中でしょうが、沖縄県警は自分の給料でこれと同じようなものを食べてるんでしょうね。私たちもこれを食べて翌日からも頑張ろう!
→ブログ報告記事へ →1日目に戻る →3日目に続く




2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 06

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 06高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数937  コメント数0    
雨足が強まる中、おぼつかない足元を基地の明かりをたよりに進みます。


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 01

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 01高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数901  コメント数0    
 沖縄訪問二日目の未明です。
 前日から宿泊していた「海と風の宿」を朝5時半にレンタカーで出発、ゲート前に向かいます。天気は雨、この時間はまだ真っ暗で、夜の海を眺めながら、どうしても緊張は高まります。圧倒的と思える機動隊の暴力の前に身を投げ出して非暴力で闘うのです。怪我をするかもしれない、インネンつけられて不当逮捕されるかもしれないと思うと体が固くなります。ただ逃げ出すことのできない沖縄現地の人々への連帯の思いだけで勇気をふりしぼっていました。


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 04

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 04高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数849  コメント数0    
 テントの方の説明によると、目の前にあるこのゲートは第二ゲートで、もう少し先に工事用の専用ゲートがあること、7時前には工事車両が入るであろうこと、雨の中で仲間がすでにその前に座り込んでおり、私たちもそこに合流して座り込むことが説明されました。


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 05

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 05高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数846  コメント数0    
 こちらが工事用の専用ゲートです。ゲート前の歩道上に駐車する機動隊のバスが不気味に光っていました。機動隊バスは以前はちゃんと基地の敷地の中でゲートを塞いでいたのですが、ゲートの前にさらにゲートを作るような形で歩道ギリギリまでバリケードを張り出し、さらにその外の歩道上に警察車を置いているのです。そのせいで歩道を歩いてきた人は、車道上に迂回して通行せざるを得ない状態になっています。



2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 09

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 09高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数837  コメント数0    
 機動隊の車両の後ろ、アルソックのガードマンです。沖縄県警の警察官は、沖縄戦を経験したオジーやオバアの説得に涙を流す人もいるそうで、一時は県警を引っ込め、本土のガードマンが前面に出たこともありました。そのせいで当初は罵声も飛んだのですが、現在では「彼らも基地の労働者だ」ということで、座り込みの人もできるだけ穏やかに対応していました。


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 02

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 02高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数831  コメント数0    
 午前6時すぎに現場につきますが、やはりまだ周囲は基地の明かり以外は真っ暗です。座り込みテント前に集まると、そこで説明と打ち合わせがありました。


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 03

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 03高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数831  コメント数0    
 基地のゲート内だけが煌々と明かりに照らされて、そこには雨煙の中で機動隊のバスが光っていました。


2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 17

2・23 ジグザグ会沖縄派遣団2日目 17高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2016/3/29 11:10    
ヒット数807  コメント数0    
 機動隊が基地内に引き上げると同時に私たちもテントに戻り、山城博治さんの司会でテント前集会を続けました。


1 番~ 10 番を表示 (全 66 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 »



旗旗サイト内を全検索



テキスト系

メディア

反戦情報・案内系

ランダム画像表示

木の根ペンション2月集中作業日 07
木の根ペンション5月第一回集中作業日 11
【討論会】経産省前テントひろばを守ろう 4
2.つながろうフクシマ!さようなら原発集会 17
03・27 三里塚全国集会 26

画像系サイト(リンク)

カウンター

「旗旗」開設から
21年と9
22周年まで356

昨日 :
本日 :


FROM 2004/5/01

旗旗サイト内を全検索