アルバムトップ : 1.闘いの報告 : 2011 : 07・17 木の根ペンション20年ぶりのプール開き :  Total:41

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

1 番~ 10 番を表示 (全 41 枚)(1) 2 3 4 5 »



07・17 木の根ペンションプール開き 40

07・17 木の根ペンションプール開き 40高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1639  コメント数0    
疲れてビールサーバーの周辺の木陰でたむろする、スタッフとおじさん組の方たち。前日からの作業、本当にごくろうさまでした。


07・17 木の根ペンションプール開き 31

07・17 木の根ペンションプール開き 31高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1658  コメント数0    
夏の日差しの中、どうしても日陰に集まってしまう人々。
それもまたよし、のんびりいきましょう。


07・17 木の根ペンションプール開き 32

07・17 木の根ペンションプール開き 32高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1676  コメント数0    
一方、若い人たちを中心に、プールもどんどん人が増えていきます。


07・17 木の根ペンションプール開き 37

07・17 木の根ペンションプール開き 37高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1679  コメント数0    
でも決して地味とか静かというわけではないですよ。充分に激しい血が湧くようなもので、きっと収穫の祭などで農民たちが喜びを全身で表していただんだろうと思わせるものでした。なんとなく自分の中の「アジアの血」が騒ぐというか。


07・17 木の根ペンションプール開き 33

07・17 木の根ペンションプール開き 33高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1706  コメント数0    
親子連れのご参加も多く、幼児用プールも大活躍。これは良いアイデアだった。


07・17 木の根ペンションプール開き 38

07・17 木の根ペンションプール開き 38高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1718  コメント数0    
どんどん激しくなって、「観客」まで一緒に踊りの輪に引き入れていきます。踊りだけではなくて、楽器まで手渡して一緒に叩けという。
しり込みする人が多かったのですが、一人二人と踊りの輪に加わりはじめます。


07・17 木の根ペンションプール開き 29

07・17 木の根ペンションプール開き 29高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1726  コメント数0    
この日は二組のバンドが自主的にボランティア参加で演奏してくれました。


07・17 木の根ペンションプール開き 27

07・17 木の根ペンションプール開き 27高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1761  コメント数0    
さっそく私もひと泳ぎさせていただきました~!


07・17 木の根ペンションプール開き 34

07・17 木の根ペンションプール開き 34高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1765  コメント数0    
再開作業をしている段階では、ほとんどいないだろうなと思っていた泳ぐ女性の姿もプールの中に多く見かけました。


07・17 木の根ペンションプール開き 39

07・17 木の根ペンションプール開き 39高ヒット
投稿者souka431souka431 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/22 20:36    
ヒット数1777  コメント数0    
激しい踊りのため、事前の予定では、炎天下の屋外ではワンセッション20分のみ一回が限界ということでしたが、参加者と一体となった雰囲気の中で、休憩のあともうワンセッション。しかもかなりの長時間。
私も二回目には輪に加わって太鼓を叩いて練り歩きました。そのまんまペンションを回って表の道にまで出ていった。24時間ペンションを見張っている空港会社のガードマンがびっくりして目を白黒。監視ヤグラの上のガードマンなど右往左往しているのがおかしかった。


1 番~ 10 番を表示 (全 41 枚)(1) 2 3 4 5 »



旗旗サイト内を全検索



テキスト系

メディア

反戦情報・案内系

ランダム画像表示

2009年3・29三里塚現地闘争-えるきん版 50
2009年7・5現地緊急集会 33
三里塚・東峰現地行動 04
10・7三里塚現地全国総決起集会 55
2・22 ジグザグ会沖縄派遣団1日目 86

画像系サイト(リンク)

カウンター

「旗旗」開設から
2011ヶ月8
21周年まで22

昨日 :
本日 :


FROM 2004/5/01

旗旗サイト内を全検索