三里塚闘争に勝手に連帯する有志の会

三里塚勝手連

 三里塚勝手連とは、いわゆる三里塚闘争(成田空港反対闘争)に共感し、支援、連帯などさまざまなかたちで三里塚農民を応援していきたいと考える、出入り自由なネット上の個人有志です。最低限の共通項は歴史や現状を含めて「三里塚闘争」を支持していることです。

三里塚勝手連とは-三里塚に集まろう!

三里塚勝手連

 三里塚闘争は現地が空港に囲まれた農村のため、実は潜在的な支持者は多いのに、どうしても反原発など都会の運動にくらべて個人での参加者が少ないのが現状です。
 そこでかつて隆盛を誇った日本産SNSであるmixi(ミクシィ)上で偶然に知り合った人たちが、運動や団体に属していない自分たちのような市民でも何かできることはないか、また、同じように考えている人が気軽に参加できる場をつくりたいと考え、誘い合って現地集会に参加するようになったのが、勝手連のきっかけです。

 こういった経緯から勝手連の本体は mixi 上の会員制(一部の閲覧はメンバーのみ、参加承認制)コミュです。60人ほどが参加し、毎回メンバーで待ち合わせて5~10人ほどで集会に参加していました。また、その趣旨から、コミュ設立当初より、反対同盟旧北原派、旧熱田派のどちらを支持している方でも受けいれ、各人の判断で闘争支援や交流をしていくスタイルでした。

 現在はmixiそのものが衰退・過疎化してアカウントを持っている人も少なくなり、勝手連を含む多くのmixiコミュは放置状態となっています。そのため個人情報や待ち合わせスケジュールなどのやり取りが困難になってしまいました。なんとか代替策を検討中です。
 ここでは「勝手連の旗旗支店」として、集会等への参加、援農、産直野菜の購入などの支援情報の提供や交換などを行っていきたいと思います。

最近の集会・催しなど

詳細などについては主催者まで

必ずしも勝手連のメンバーが参加するとは限りませんが「参加したいけど一人では…」という方はお気軽にお問い合わせください。また、屋外集会等では勝手連の旗をたてていますので、デモなどで入るところのない方もお声がけくださいね。

勝手連カテゴリの最近の投稿

三里塚総合カテゴリはこちら ■ 三里塚動画集はこちら ■ 小説三里塚

[Sponsor Ad]

他サイト様の三里塚関連新着(RSS)

00:03:15 韓国の中の日本 ・参院選「極右政党」の躍進を一斉に報じる ・日韓で交差するカルチャー 00:09:55 韓国社会 ・「市民に賠償せよ」尹錫悦氏が敗訴 ・「消費クーポン」の代わりに多文化家庭に寄付 ・外国人差別に対する批判たかまる 00:20:49 韓国経済 ・「造船業をテコに」韓米関税交渉大詰め 00:50:02 韓国政治 ・光る李在明の「個人技」も、長官人事で「2敗」 ・尹錫悦夫妻、前与党に対する包囲網せばまる 00:48:01: 特集 ・植民地歴史博物館「民主主義と旗」展   特設サイトにて展示内容が閲覧できます https://democracyflag.oopy.io/   植民地歴史博物館 ウェブサイト https://historymuseum.or.kr/ 01:29:03 南北関係・朝鮮半島情勢 ・朝鮮戦争の休戦から72年 ・金与正「韓国とは対話しない」 01:35:38 カルチャー ・観客数激減…韓国映画界の苦境 01:37:44 エンディング .............................. 【「お知らせ掲示板」投稿はこちらから】 http://youtube.com/post/UgkxidIk9yrS3HOTXJn928ZuOBXsYHd9r-Qp?feature=shared .............................. ・徐台教ニュースレター「新・アリランの歌」...
公開日: 2025-07-29
出典: デモクラシータイムス
沖縄を知ると日本の未来が見えてくる。沖縄タイムスとお届けする沖縄のニュース。 出演は、崎浜空音、島袋晋作(沖縄タイムス)、鈴木耕(デモクラシータイムス)、MCは元山仁士郎。 ゲストは前参議院議員の高良鉄美さんと沖縄タイムス記者の又吉俊充さん。 【PICK UP】 ・参院選、オール沖縄支援の高良沙哉氏が初当選 ・嘉手納弾薬庫で不発弾爆発事故 ・戦前戦中世代が8%を切る ・ジャングリア沖縄 開業 鈴木耕のうちなー本コーナーで紹介するのは、『カデナ』(池澤夏樹 著) 2025年7月25日 収録 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp...
公開日: 2025-07-29
出典: デモクラシータイムス
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ◆粘る石破 迫る高市? ◆参政党 続く記者排除 ◆ハマのドンから4年 横浜市長選 2025年07月28日 生配信 .............................. ★取材費カンパのお願い★ 横田一さんの取材番組を応援したい方は、「銀行振込」または「ゆうちょ」から受け付けています。 振込人のお名前の前に「よこた」を記載ください。 例えば「よこたデモクラタイ子」 ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス ★横田さん新刊★ [横田一の現場直撃Ⅳ]自公政権打倒は可能だ ──前明石市長・泉房穂総理待望論 https://ryokufu.com/product/2408-3 ★横田一の現場直撃200回記念 手ぬぐい★ https://dtimes17.theshop.jp/ .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店...
公開日: 2025-07-28
出典: デモクラシータイムス
マンションにも「終末」がくる。国は「終活」を視野に法律を大改正。無縁社会で住民が孤立死、所有者は海外……難しい合意形成のハードルを下げる一方、敷地の「地上げ」をサポートするかの条項も。マンション問題に精通する弁護士を招き、その終活について徹底討論。高度成長期の人口増、地価上昇の「神話」が崩れたいま、国の成り行き任せの法改正にどう向き合っていくか。大勢が一つ屋根の下で暮らすマンションのコミュニティの力が試されている。 2025年7月8日 収録 「狙われるマンション」シリーズ前回の再生リストはこちら https://youtu.be/bghOtsxIIY8 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521
公開日: 2025-07-27
出典: デモクラシータイムス
探査報道に特化したジャーナリスト集団tansaの渡辺周編集長、中川七海記者と伝えます。 「ないわけないだろ!国葬文書」裁判、ついに東京地裁の100人はいる大法廷での期日が始まりました。裁判長もなかなかなもので、国は苦戦が続きます。詰めかけた傍聴人は充実感でいっぱい・・・ですが、記者クラブからは聞きに来る人はいない。 次回の口頭弁論は10月9日(木)午前11時から東京地裁103号法廷です。お待ちしています。 いつの間にか、あの安倍元首相の襲撃から3年、この秋には山上被告の裁判が始まります。 アベ政治の残滓は社会に残り、今度の参院選でアベ的なものがあふれ出たように感じます。その安倍元首相の国葬は、吉田茂の時も佐藤栄作の時も国葬を巡り大議論があったのに、岸田首相がさっさと「閣議決定」で決めてしまいました。「閣議決定」で決めてよかったの?という疑問はもちろん沸き起こり、岸田元首相は内閣法制局とも十分検討してお墨付きを得ていると言い張りましたが、ほんとうか?tansaは、この「国葬を閣議決定でやってよい」と決めたはずの3日間の公文書の情報公開を請求しましたが、その結果は???「文書は存在せず」、不開示。ないわけないだろ、ですよね。。そこでtansaは審査請求を経て、不開示の取消しを求めて訴訟を提起しました。その後の展開はこれまでもお届けしてきたように興味深く思いがけない展開になっています。その中間報告をお届けします。 2025年7月10日 収録 ーーーーーーー ★Tansaへの寄付はこちら https://tansajp.org/support/ ★Tansaの記事はこちらから https://tansajp.org/ ★「探査報道最前線」過去の回 再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvuS8Y1umY-ZrDi-n_I7j-_Reho2hLuy
公開日: 2025-07-27
出典: デモクラシータイムス
【今週のテーマ】 ・自民党政治の終焉 ・参政党、「極右政党」の躍進 ・トランプ政治の右往左往 【出演】  小塚 かおるさん (日刊ゲンダイ第一編集局長)  永田 浩三さん (武蔵大学名誉教授、元NHKプロデューサー)  雨宮 処凛さん (作家、反貧困活動家)  五野井 郁夫さん (政治学者、高千穂大学教授)  司会は 鈴木 耕 2025年7月26日ライブ配信 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行    【支店】神楽坂支店 (店番号052)    【番号】普通 0462813    【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から    【記号】10130    【番号】94188041    【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。 お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp twitter:...
公開日: 2025-07-26
出典: デモクラシータイムス