三里塚・木の根プール再開作業にカンパを
続・木の根物語プロジェクトより<転載> 木の根プール再開作業にカンパを 大森武徳(『続』木の根物語プロジェクト) 私は子どもの頃、辺田部落に住んでいました。木の根のプールができたのは小学生の頃でした。一生懸命自転車をこ...
続・木の根物語プロジェクトより<転載> 木の根プール再開作業にカンパを 大森武徳(『続』木の根物語プロジェクト) 私は子どもの頃、辺田部落に住んでいました。木の根のプールができたのは小学生の頃でした。一生懸命自転車をこ...
□ 反戦動画集のトップにもどる 旗開きのあと、横堀大鉄塔の現地調査に向かう。 かつて鉄塔の周辺には横堀部落の共同墓地もあり、緑が広がる田園地帯だった。空港は委細かまわず周囲を押しつぶし、今や鉄塔のすぐそばにま...
□ 反戦動画集のトップにもどる つづいて小山広明さん(大阪府泉南市議)が挨拶に立った。 小山さんは「三里塚は世界の財産。木の根ペンションに、世界中の人が集う私設の『国際大学』を開講しよう」と提案した。 ○小山...
□ 反戦動画集のトップにもどる 高見さんは元社会党青年部長で社青同書記長、反戦青年委員会事務局員を歴任。解放派に参加しその最高指導者の一人となる。 70年安保闘争の最中に協会派によって社会党から除名された翌...
□ 反戦動画集のトップにもどる 私は子どもの頃、辺田部落に住んでいました。木の根プールができたのは小学生の頃でした。一生懸命自転車をこいで木の根にきて、楽しませてもらいました。その後、現地を出て進学・就職して...
□ 反戦動画集のトップにもどる 裁判も今年は2月、3月と証人尋問が入り、一つの山場を迎える。争点のひとつは、かつて政府が強制的に土地を取り上げないという約束をしたが、現在、裁判を通して土地収奪を策動していると...
□ 反戦動画集のトップにもどる 加瀬勉さん挨拶 一寸の土地も譲らず、あらゆる手段で闘う 一番目はですね、20万回、30万回の発着に対してですね、すなわち人権蹂躙・人権侵害、これを回復させるためにわれわれは断固...
□ 反戦動画集のトップにもどる 空港会社の生き残りを賭けた暴走 今、山崎さんから報告があったように、空港は30万回も便数を増やして、さらに、どんどんどんどん世界の格安航空の中で生き残っていこうということで、あ...
□ 反戦動画集のトップにもどる 1月16日、横堀農業研修センターにて、三里塚芝山連合空港反対同盟(柳川秀夫代表世話人)が2011年の旗開きを行い、関係者40人ほどが出席した。 「年間30万回飛行許すな!共有...
動画の編集を先にやっていまして、続きが遅くなりました。先日書いた前編では、事情を知らない方には意味がわからないかと思い、報告とは直接には関係のない円卓会議のことをくどくど書いて長文になってしまいました。おかげで、柳川...
下記記事を読んで思うのだが、産経の当該記者たちが無断で発言を捏造したというのもさることながら、その捏造した内容が非常に差別的で、「発言」そのものが問題になるという感覚がなかったのだろうか?少なくともジャーナリストの感覚...
□ 反戦動画集のトップにもどる 1970年10月、チリの大統領選で、左翼政党の連合「人民連合」を率いるサルバドール・アジェンデが大統領に当選した。 しかし、中南米に左翼政権が成立する事を嫌った米国ニクソン政権とCIAの...
□ 反戦動画集のトップにもどる ベンセレーモス(Venceremos)は、チリの革命歌。1970年代、サルバドール・アジェンデ率いる人民連合のテーマソングとして歌われた。 (一) 祖国の大地深く 叫びがわき起こ...
去る1月16日、三里塚反対同盟(柳川代表世話人)の旗開きに行ってまいりました。いわゆる熱田派の旗開きということになります。その前の週には反対同盟(北原事務局長)の旗開きに参加しています(⇒報告記事)。 ふたつの旗開きに...
by 中野由紀子 100本目の日記で、このご案内ができてうれしいです。私が子供の頃、いつも酔いつぶれた父の顔をグリグリと踏みつけていたクズ右翼は、どこまでも卑怯者です。悔しくて、子供ごころに「ぶっ殺す!」と思ったもので…
□ 反戦動画集のトップにもどる 2011年を「決戦の年」として闘う あらためておめでとうございます。全国の皆さんから年賀状、いろいろ激励を受けまして、新たな気持ちをもって闘いぬいていきたいと思います。多くはこの「闘争宣...
□ 反戦動画集のトップにもどる 去る1月9日、三里塚反対同盟(北原事務局長)の「新年デモ」と、「団結旗開き」に参加してきました。まじめな報告はエントリ巻末にリンクしてある他のサイト様の報告にゆずり、私はいつもの個人的な...
by 中野由紀子 みなさま、あけましておめでとうございます。 日雇全協決起集会のご案内です。ぜひ、ご参加ください。 「やられたらやりかえせ!!」といいますか、「やられる前にやる!」が私の生き方です。 _/_/_/_/_/...
旧年をふりかえってみますに、私生活はともかく、ことネットだの運動だののことになりますと、毎年のことながら、まったくもってわがままに、言いたいことばかり言って、やりたいことばかりやってきたなあと思います。それにもかかわらず、周囲の方からは暖かい目で受け入れていただいて本当に有難いという思いでいっぱいです。誠にありがとうございました