戦争させない! 東アジアに非核・平和を!3・6集会/神保町
■日 時:2018年3月6日(火)18:30~(18時開場) ■場 所:日本教育会館・一ツ橋ホール http://www.jec.or.jp/koutuu/ 東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2 参加費無料(会場カンパあり…
日本の対朝鮮外交とは何だったのか?/慶応三田
南北合意、米朝合意、中朝合意で朝鮮半島、非核化へ 「日本の対朝鮮外交とは何だったのか? 何が迫られているのか?」 今回の半島非核化への平和的合意の実現には韓国の文在寅大統領や中国の習近平主席が大きな役割を果たしました。…
現地調査報告会:フィリピン・バナナ生産の真実 住友商事系「スミフル」労働者らが直面する人権侵害/御茶ノ水
現地調査報告会:フィリピン・バナナ生産の真実 住友商事系「スミフル」労働者らが直面する人権侵害~偽装請負、銃撃、放火、900名一斉解雇 ■ 要予約(申込フォーム) ■日 時:2019年1月15日(火)18:30~20:3…
日韓条約と徴用工問題ーアジア記者クラブ例会/御茶ノ水
※要申込下記参照 日韓条約と徴用工問題 日韓会談関連外交文書から読み解く ■ 日 時:2019年1月31日(木)18時45分~21時 ■ 会 場:明治大学研究棟4階・第1会議室 東京都千代田区神田駿河台1-1 JR・…
南京大虐殺・靖国に抗議した香港人弾圧を許すな!5.9集会/文京
と き:2019年5月9日(木)18時45分(18時30分開場) ところ:文京シビックセンター 4F・シルバーホール 東京都文京区春日1‐16‐21 地下鉄丸の内線・南北線「後楽園駅」3分 https://www….
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
天安門事件30周年企画 池谷薫監督 映画特集/東中野
「天安門事件で戦車の前に立ちはだかった男がいたのを覚えていますか? こんなに悲劇的なことが起きているのに、この国にはこんな勇気を持った人がいる。あの光景を見たとき、僕はこの国の庶民の姿を撮りたいと心の底から思いました。…
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動・デモ/日比谷
朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を! 6・7-8市民連帯行動 昨年、朝鮮半島の南北首脳会談と米朝首脳会談が実現し、長期にわたって軍事的・政治的に厳しい緊張を続けてきた朝鮮半島に重要な対話による平和の兆しが現れました。こ…
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
第42回アジア労働者交流集会in神戸~韓国から活動家を迎えて/神戸
日 時:2019年6月27日(木)18:30~ 会 場:神戸市勤労会館 〒651-0096 神戸市中央区雲井通5丁目1−2 阪神・神戸新交通「三宮」2分、 JR「三ノ宮」4分 阪急・地下鉄「三宮」5分 http:…
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
今こそ知ろう 同志社大学 日朝関係史講座/京都
2019年度 同志社大学 日朝関係史講座 会 場:同志社大学今出川キャンパス 至誠館(S)1教室 参加費:無料 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 5月24日(金)18:15~19:55 太田修(同志社大学教員) 「…
南方軍防疫給水部の研究状況について‐NPO法人731部隊・細菌戦資料センター記念講演/浜松町
NPO法人731部隊・細菌戦資料センター 第9回総会・記念講演 『南方軍防疫給水部の研究状況について』 ■ 日時:2020年7月11日(土) 13:45開場 14:00~17:00 ■ 会場:港区立商工会館2階研修室 …
“他者への想像力”を~日韓の歴史認識をめぐる問題にジャーナリストと共に目を向けて/オンライン
【同時通訳付き Web開催】SJFアドボカシーカフェ第67回 “他者への想像力”を ~日韓の歴史認識をめぐる問題にジャーナリストと共に目を向けて~ 組織ジャーナリズム・メディアの報道に接する日々において、政権に対する「…
2021年東アジアはどう変わるか?12・6討論集会~纐纈 厚さん講演/渋谷
■ 基調講演:纐纈 厚(こうけつ・あつし)さん(政治学者) 「アジアはどう変わるのか ~米大統領選後の日米関係と日本の新安全保障戦略に絡めて」 ■ 民衆運動の視点から:大仲 尊(おおなか・たかし)さん (沖縄一坪…
サンケン電気による韓国労働者の解雇は許さない1.21緊急行動/池袋
■ 日時:2021年1月21日(木) 12時~13時(昼休み大集会) ■ 場所:サンケン電気 池袋・東京事務所前 東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館 (池袋駅東口南側ジュンク堂の手前、一階がMARUZE…
日本人の朝鮮人観の変遷~朝鮮通信使を手がかりに尊敬から蔑視への転換を考える/日暮里
韓国社会の貧富の格差を描いた映画「パラサイト」や、南北の分断を越えた恋愛を主題にしたドラマ「愛の不時着」が日本でも大いに注目され、高い人気が今も続いています。ですが他方では依然として、韓国、朝鮮民主主義人民共和国、在日…