続・木の根物語プロジェクトより<転載>
木の根プール再開作業にカンパを
大森武徳(『続』木の根物語プロジェクト)
私は子どもの頃、辺田部落に住んでいました。木の根のプールができたのは小学生の頃でした。一生懸命自転車をこいで木の根にきて、楽しませてもらいました。その後、現地を出て進学・就職して正直忘れていました。
2、3年前にたまたま見た雑誌に「滅びゆく風景」として載っていたのが、木の根の写真でした。衝撃を受けて、実際に見に行こうと、現地に向かった。ところが、何回通っても木の根への道がない。ようやく、ここかなと「この先立ち入り禁止」の看板のところでハンドルをひねったら、公安も着いてきて、そこがペンションだった。使えなくなったプールの様子を見て、ショックを受けると同時に、あんなお世話になった木の根をほったらかしていたんだなと責任を感じた。
その後、プールの清掃作業を始めました。水抜き作業から始め、水を抜いて泥をかいた。汚泥が膝くらいまであったが、水かさがだんだん減っていた。反対同盟の柳川さんたちにも話をして、夏にはプール開きと、4人で作業を進めてきた。2010年夏は雨がほとんど降らず、泥が乾燥して回収しやすくなったので、ある程度回収できた。
プールの状況を80年代に造るのに携わった人に見てもらったら、元々は要塞を作る予定で鉄骨を入れてあるので、丈夫さは折り紙つきで修理すれば十分使える。再開には地面を整地したり、除草するなどきちんとする必要がある。
木の根ペンションとプールは空港施設に囲まれていて、昔、水は小川源さんのところから引っ張ってきていました。水の確保については井戸をもっと掘り下げるか。天水を利用する方法を検討中です。
僕は開港後の木の根しか知らない。開港前にいかに激戦地だったか、いかに開墾で苦労したのか、歴史としてしか知らない。聞けば聞くほど、ここは大事な場所だ。
プールを再開しても、ずっと維持していく必要がある。朽ち果ててしまったら、人が来なくなる。いろんな人に来てもらう必要がある。人が足を運びたくなるためには、ペンションがあって、プールまである。空港に三六〇度囲まれているこんな場所は日本中探してもない。イベントを打つにはいい場所だ。昔の写真や資料もある。人が来る条件はそろっている。
プールの再開は新しい「木の根物語」を創っていくための第一歩です。
改修・塗装などには、見積もりで約55万円かかる。皆さんに協力をお願いしたい。2011年7月のプール開きをめざして作業を進めていきます。7月のプール開きにはプールつくりに携わった人たちをみんな呼びたい。
皆さん、ぜひ作業への協力、カンパをお願いします。
カンパ送り先
○郵便振替 00130-9-710667 続・木の根物語プロジェクト
○ゆうちょ銀行
【店名】058
【口座番号】普通預金 6227312
【口座名】ゾク キノネモノガタリプロジェクト
(1口3000円。複数口・1口未満も大歓迎)
この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。