天安門事件30周年企画 池谷薫監督 映画特集/東中野


イベント詳細


天安門事件30周年企画 池谷薫監督特集
「天安門事件で戦車の前に立ちはだかった男がいたのを覚えていますか?
 こんなに悲劇的なことが起きているのに、この国にはこんな勇気を持った人がいる。あの光景を見たとき、僕はこの国の庶民の姿を撮りたいと心の底から思いました。
 以来30年。中国を撮ることは人間の「業」を撮ることでした。時代や国家に翻弄されながらも懸命に生きる人々――。僕の作品を通じて、人間の尊厳とは何か、少しでも感じていただければ幸いです。」
 ――池谷薫

《天安門事件30周年企画 池谷薫監督特集》

  • 上映期間:6月1日(土)~6月14日(金)
  • 上映劇場:ポレポレ東中野
     〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下
     JR総武線「東中野駅」西口北側出口より徒歩1分
     地下鉄大江戸線「東中野駅」A1出口より徒歩1分
     地図→https://www.mmjp.or.jp/pole2/map.htm
  • 料金:当日 一般 1500円/大・専・シニア(60歳以上) 1200円
       高・中・障害者(同伴者一名まで)1000円/小学生 700円
       前売 三回券3300円(期間中も販売します。)

タイムテーブル
★:上映後トークイベントあり
6/1(土)
  12:50 蟻の兵隊★
  15:30 ルンタ
6/2(日)
  12:50 NHKスペシャルプログラム★
  15:30 延安の娘
6/3(月)
  12:50 先祖になる★
  15:30 蟻の兵隊
6/4(火)
  12:50 ルンタ★
  15:30 延安の娘
6/5(水)
  12:50 ルンタ
  15:30 蟻の兵隊
6/6(木)
  12:50 蟻の兵隊
  15:30 NHKスペシャルプログラム
6/7(金)
  12:50 延安の娘★
  15:30 ルンタ
6/8(土)10:20 蟻の兵隊★
6/9(日)10:20 ルンタ★
6/10(月)10:20 延安の娘★
6/11(火)10:20 NHKスペシャルプログラム
6/12(水)10:20 蟻の兵隊
6/13(木)10:20 先祖になる
6/14(金)10:20 延安の娘

トークイベント
6/1(土) 12:50『蟻の兵隊』上映後 ゲスト:池谷薫(監督)
6/2(日) 12:50「Nスぺプログラム」上映後 ゲスト:池谷薫(監督)
6/3(月) 12:50『先祖になる』上映後 ゲスト:池谷薫(監督)
6/4(火) 12:50『ルンタ』上映後 ゲスト:阿古智子(東京大学大学院准教授)
6/7(金) 12:50『延安の娘』上映後 ゲスト:楊逸〈ヤン・イー〉(芥川賞作家)
6/8(土) 10:20『蟻の兵隊』上映後 ゲスト:池谷薫(監督)
6/9(日) 10:20『ルンタ』上映後 ゲスト:池谷薫(監督)
6/10(月) 10:20『延安の娘』上映後
       ゲスト:廖亦武〈リャオ・イウ〉(詩人・作家)
           阿古智子(東京大学大学院准教授)

上映作品
延安の娘(2002年|35mm|120分)
・カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞
・ワン・ワールド国際人権映画祭 ヴァーツラフ・ハベル特別賞
 “中国革命の聖地”延安。
 貧しい農村の娘ハイシアは生まれてすぐに自分を捨てた実の両親を探していた。
 彼女の両親は、文化大革命の時代、北京から延安に下放させられた紅衛兵だった。
 「私はなぜ生まれ、捨てられたのか?」
 生き別れとなった父と娘の再会を描き、世界を涙で包んだ感動作!

蟻の兵隊(2005年|Blu-ray|101分)
・香港国際映画祭 人道に関する優秀映画賞
・フルフレーム映画祭 CDS制作者連盟賞
 第2次世界大戦後も革命によって中国に残留し、中国の内戦を戦った2600人もの日本軍部隊があった。
 戦後の戦死者550名。
 元残留兵・奥村和一の執念が、残留の真相と悲惨な戦争の実態を暴いていく。
 戦争を被害と加害の両面から描き、異例のロングランヒットを記録した超話題作!

先祖になる(2012年|DCP|118分)
・ベルリン国際映画祭 エキュメニカル賞特別賞
・香港国際映画祭 グランプリ
・文化庁映画賞大賞
 東日本大震災の津波で息子と家を失った木こりの老人・佐藤直志は、みずから森で木を伐り、元の場所に家を建て直そうとする。
 頑強な肉体と茶目っ気たっぷりのユーモア。
 枯れた中にも漂う男の色気。
 観る者を虜にする彼の強さと優しさは、人間が生きる上で必要な力を静かに語りかけてくる。

ルンタ(2015年|DCP|111分)
・ダラムサラ国際映画祭 正式招待作品
 中国の弾圧が続くチベットでは、みずからに火を放ち抵抗を示す“焼身抗議”が後を絶たない。
 「ダライ・ラマの建築家」と呼ばれチベットを支援する中原一博を水先案内人に、撮影チームはチベットに潜入。
 非暴力の闘いを続けるチベット人たちの慈悲や利他といったかけがえのない心を採る。

池谷薫演出のNHKスペシャルプログラム
『西方に黄金夢あり~中国脱出・モスクワ新華僑~』(1993年|Blu-ray|44分)
・ギャラクシー賞奨励賞
 シベリア鉄道に乗って北京からモスクワに向かう中国人ブローカーたち。
 途中駅で革ジャンパーやダウンジャケットを売りさばき、物不足にあえぐロシアで一攫千金を目論む。
 モスクワの中国人専用宿には西側諸国に潜り込もうとする密航者の姿も。
 あくなき人間の欲望を描いた話題作。

『黄土の民はいま~中国革命の聖地・延安~』(1994年|Blu-ray|49分)
・モンテカルロ国際テレビ祭 ゴールデンニンフ賞
 中国最貧困地区の延安で農地が競売にかけられることになった。
 ようやく訪れた豊かになる夢。
 しかし競争原理の導入で村の絆は割れていく。
 一方、別の村では、一人っ子政策に違反して2人目を産もうとする家族を村人たちが守ろうとする。
 豊かさとは何かと問う“文明論的”問題作。

天安門事件30周年企画 池谷薫監督 映画特集

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

AIコースケと議論しよう! この記事への質問・一言コメントをどうぞ

●AIの回答は、必ずしも正確とは限りません。また、回答は執筆者の見解と必ずしも一致しない場合もありますので、参考としてご利用ください。
●回答には文字数制限があるため、内容が簡潔になります。また、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。