2019.07.14 三里塚・東峰現地行動-「三里塚勝手連」で発言しました
□ 反戦動画集のトップにもどる 先日、雨のそぼふる中、三里塚(成田空港)闘争の「7.14東峰現地行動」に参加して発言してきました。この集会はかつて三里塚闘争に参加しておられた方にわかりやすい表現で言うとすれば...
□ 反戦動画集のトップにもどる 先日、雨のそぼふる中、三里塚(成田空港)闘争の「7.14東峰現地行動」に参加して発言してきました。この集会はかつて三里塚闘争に参加しておられた方にわかりやすい表現で言うとすれば...
□ 反戦動画集のトップにもどる ドキュメンタリー映画の大宇宙「小川プロダクション」。その小川プロの名を不動のものとした「三里塚シリーズ」 奇跡のDVD化プロジェクト。 闘争から農村へ- 1966年7月、政府は地元住民の合...
□ 反戦動画集のトップへ 三里塚闘争に勝手に連帯する有志の会(三里塚勝手連)の仲間と共に、『市東さんの農地を守ろう! 第3滑走路粉砕! 安倍政権打倒! 4・1 三里塚全国集会』に参加してきました。当日の動画、および基調...
□反戦動画集のトップに戻る (三里塚反対同盟サイトより) 動画の内容 ・開会/故 北原鉱治さんへの黙祷 ・主催者あいさつ・市東孝雄さん ・追悼と連帯のあいさつ 動労千葉・田中委員長/関西実行委・松原さん 顧問弁護団長...
□ 反戦動画集トップにもどる 5月17日の新聞報道によると、国交省は「成田で3本目、羽田で5本の滑走路」案を提示し、周辺自治体や航空会社などと協議に入ると発表した。さらに6月6日、国交省有識者委員会が、羽田・成田空港の...
□ 反戦動画集のトップにもどる 拓郎がメジャーの舞台で歌った初めての自作曲(1966年)であり、ファンからは「幻のデビュー曲」と言われています。高校時代に三里塚闘争から着想を得て作詞したそうです(「月刊吉田拓郎」200...
□ 反戦動画集のトップにもどる 三里塚第一公園で開催された、三里塚反対同盟(北原事務局長)の団結お花見会に参加してきました。 上の動画は私の撮影した『旗旗Ver』です。携帯電話の動画機能で撮影したものですので、画像の...
□ 反戦動画集のトップにもどる 1978年の3・26闘争(成田空港管制塔占拠闘争)の記録映画、DVD版『大義の春(とき)』です。DVDのご購入を希望される方は、こちらからご連絡ください。お時間をいただくかもしれませ...
□ 反戦動画集のトップにもどる 1971年1月、千葉県成田三里塚の地に、突如として万余の警察機動隊が押し寄せた。空港建設に反対する農民から、土地を強制収用するためだった。 農民に一言の相談もなく、有力政治家達の都...
□ 反戦動画集トップにもどる 政府・空港会社は8月6日(土)の未明3時頃より夜陰に乗じてコソコソと集結し、早朝5時頃よりついに天神峰現闘本部の破壊に手を染めた。 現闘本部外壁の内側には正式に登記された木造建物が現存し...
□ 反戦動画集のトップへ 千葉県柏市に全盲の議員誕生。成田市議選における足立まちこさんの勝利に引き続いて、「市東さんの農地取り上げに反対する会」の仲間、内田ひろきさんが柏市議会に堂々の初当選! 柏市内は福島原発事故の...
□ 反戦動画集のトップにもどる 許しがたい矛盾に満ちた二枚舌の暴挙 成田空港株式会社は、今日(もう昨日か)の夜明けと共に、現在使われている市東孝雄さん宅前の道路を封鎖して、「切り回し道路」への切り替えを強行したそうです...
□ 反戦動画集のトップにもどる すでにyukikoさんに先を越されてしまいましたが(⇒yukikoさんの日記)、去る2月4日、三里塚反対同盟(北原事務局長)の、「東京・三里塚現地同時デモ」に参加してきました。...
□ 反戦動画集のトップにもどる 旗開きのあと、横堀大鉄塔の現地調査に向かう。 かつて鉄塔の周辺には横堀部落の共同墓地もあり、緑が広がる田園地帯だった。空港は委細かまわず周囲を押しつぶし、今や鉄塔のすぐそばにま...
□ 反戦動画集のトップにもどる つづいて小山広明さん(大阪府泉南市議)が挨拶に立った。 小山さんは「三里塚は世界の財産。木の根ペンションに、世界中の人が集う私設の『国際大学』を開講しよう」と提案した。 ○小山...
□ 反戦動画集のトップにもどる 高見さんは元社会党青年部長で社青同書記長、反戦青年委員会事務局員を歴任。解放派に参加しその最高指導者の一人となる。 70年安保闘争の最中に協会派によって社会党から除名された翌...
□ 反戦動画集のトップにもどる 私は子どもの頃、辺田部落に住んでいました。木の根プールができたのは小学生の頃でした。一生懸命自転車をこいで木の根にきて、楽しませてもらいました。その後、現地を出て進学・就職して...
□ 反戦動画集のトップにもどる 裁判も今年は2月、3月と証人尋問が入り、一つの山場を迎える。争点のひとつは、かつて政府が強制的に土地を取り上げないという約束をしたが、現在、裁判を通して土地収奪を策動していると...
□ 反戦動画集のトップにもどる 加瀬勉さん挨拶 一寸の土地も譲らず、あらゆる手段で闘う 一番目はですね、20万回、30万回の発着に対してですね、すなわち人権蹂躙・人権侵害、これを回復させるためにわれわれは断固...
□ 反戦動画集のトップにもどる 空港会社の生き残りを賭けた暴走 今、山崎さんから報告があったように、空港は30万回も便数を増やして、さらに、どんどんどんどん世界の格安航空の中で生き残っていこうということで、あ...