広告

Events

詳細:http://www.zenko-peace.com/2018danketsu 9月19日、南北首脳会談で朝鮮戦争の終戦宣言が行われ、核も戦争もない新たな朝鮮半島の時代が始まりました。沖縄では、辺野古新基地反対の民…

 リニアが都市圏〈東京・神奈川・愛知〉の家の下を通ります。  国交大臣が大深度地下法の認可を下ろすとトンネル工事が始まるかも知れません。  誰も使っていない大深度地下(基礎から40m以深など)は、地上への影響も無いと言い…

■ DVD:「種子―みんなのもの? それとも企業の所有物?」 ■ 講演: 本田克巳さん(全日農京都府総連合副会長) ■ 2018年11月4日(日)午後1時半開場 午後2時開始 ■ エルおおさか6階604号室  〒540-…

 この度、釧路弁護士会は「憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム」として、東京大学の憲法学者である石川健治教授をお迎えし、市民向け講演会を実施いたします。事前のご予約は不要です。皆様のご参加をお待ちしております。…

 5年近くガザで、農業復興支援と子どものケアを実施している日本のNGO、(特)パルシックの現地職員として働くサハルさん。“天井のない監獄”といわれるガザから、初めて外に出て来日することになりました。  さまざまな制約があ…

 戦後73年が経ち、戦場の経験を語る「語り部」は、沖縄でも少なくなりました。戦争体験を継承しようとする戦後世代の中で、知花さんの語りは「ピカ一」です。  1945年4月2日、チビチリガマで実際に見たような臨場感で語れるの…

日独研、11月からは日本近代史の研究 明治維新から大正デモクラシーまで 論点1:明治維新は「革命」だったのか 論点2:大正デモクラシーとは何だったのか テキストは『日本史の論点』(中公新書) [amazon_link a…

■ 2018年11月6日(火)17:30~  ※抗議行動は、コンサート開始の6時半まで約1時間行う予定です。 ■ 集合場所:京王新線「初台」駅東口改札の外側  パレスチナのガザ地区では、10月28日に3人の子どもがイスラ…

 安倍首相は、昨年5月3日にビデオメッセージで「9条1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む」という憲法9条の改正を実現し、「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」と改憲への決意を語り、本年3月に自民党大会に…

「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」と再稼働阻止全国ネットワークから緊急行動の案内の予告です。 10.25院内ヒアリング集会で東海第二の「不合格」を突きつけ、追加質問を議員事務所から原子力規制庁に提出し運転延長決定前の…

右田隆さん一人芝居「9条への生還」 嬉野京子さん記念講演「沖縄を語る」 ■ 日 時:2018年11月7日(水)  17:00~17:40 一人芝居[9条への生還] 右田隆さん  18:00~19:00 記念講演[沖縄を語…

靖国連続映像学習会 「靖国の檻」映画上映と菅原龍憲さんの挨拶  2006年8月、我が国の裁判史上初めて、靖国神社を相手取って戦没者の合祀取り消しを求めた裁判が提訴された。この歴史的な裁判の意味と原告の内面を描いたドキュメ…

現在、厚生労働省の審議会で男女雇用機会均等法の改正議論が進んでいます。重要な焦点の一つがセクハラ対策です。セクハラ防止と被害者救済のために必要な実効性ある法制度とは何か、専門家や出席議員と考えます。 ■ 日 時:2018…

 日本中で災害が起こっています。南海トラフ巨大地震では、「被害総額1.410兆円(国家予算14年分相当)」もし大阪湾で最大の高潮・津波被害があれば、121兆円もの大被害(日本土木学会試算)。  しかし、大阪は「大阪都構想…

★第1回目11月9日(金) (1)13:30~14:30 (2)14:45~15:45 (3)16:00~17:00  会場:衆議院第2議員会館 第2会議室 ★第2回目11月16日(金) (1)13:30~14:30 (…

 南北会談・米朝会談をきっかけに東北アジアの平和の枠組みづくりが始まっています。一方、辺野古新基地建設・軍拡をおしすすめてきた安倍政権はいよいよ改憲に手をつけようとしています。このような状況をわたしたちはどう把握し、対応…

反貧困ネット北海道9周年行事 ナショナル・ミニマムを考える 最賃1500円から社会を変える─貧困と闘える社会の構築  フルタイムで働いても生活が困難な最低賃金制度。  引き下げが続く生活保護基準。  貧困の深化を食い止め…

 第2次安倍政権が発足して5年半が過ぎました。  日本経済は、消費は低迷したままですが、この1年は上向きの世界経済を受けての輸出好調が続いています。  他方でモリカケ問題や公文書偽造などでまったく責任をとらない安倍首相に…

 松島泰勝さんは、琉球の歴史に根ざした自己決定権を軸に、沖縄の政治経済を分析され、沖縄差別の現実を、国連や国際法の広がりの中で研究して来られています。  琉球の自己決定権は必然的に日本の統治権と衝突せざるを得ず、いかなる…

「ローカリゼーション」とは、孤立することでもなければ、一つしか答えのない方程式でもありません。 世界中の地域とつながりを持ちながら、柔軟に形を変えていくプロセスです。人、地域、自然のつながりを再生させることによって、私た…