広告

イベントタグ: ザイトク

0

ふくろう社会連帯カレッジ ■ 2018年12月18日(火)18:30~20:30  第6回:「共に生きる」社会をー川崎ヘイトスピーチ根絶をともに  講 師:崔江以子さん(川崎市ふれあい館 副館長) ■ 会場:日本社会連帯…

0

0

 コロナ禍にあって、世界的に人種差別問題が浮き彫りになっています。日本では2016年ヘイトスピーチ解消法が施行され、2020年7月にはヘイトスピーチを禁止する条例が川崎市で完全施行されましたが、いまだにヘイトスピーチが無…

0

0

 差別・排外主義に反対する連絡会は結成12年を迎え、激化する差別・排外主義に抗する闘いを拡げてゆくために連続講座をスタートします。第1弾は、安田浩一さんです。  安田さんはこれまでも多くの現場を共有し、語っていただきまし…

0

0

アジェンダ・プロジェクト講演学習会 人種平等は見果てぬ夢か? ダーバン宣言から見る私たちの課題  2001 年、南アフリカ共和国のダーバンで反人種主義・差別撤廃世界会議(国連主催)が開かれました。そこでは、現在まで続くレ…

0

0

 3月27日の市長選を前に、維新の馬場共同代表は、「兵庫攻略の第一歩は西宮市長選」と表明しました。  維新の会は「改革」を装っていますが、それは大ウソ。  医療・福祉を大幅削減し、コロナ対策は失敗続き、第5波で大阪はコロ…

0

0

在日クルド人の集住地域である埼玉県川口で、クルド人に対するすさまじいヘイト行為が相次いで起きています。それに抗する様々な活動が展開されています。 2024年11月21日、さいたま地裁は、在日クルド人の団体「日本クルド文化…

0

0

研究所テオリア 国連・憲法問題研究会講演会 クルド人差別と私たち  2023年6月の入管法「改正」のころから、ネット上で埼玉県川口市、蕨市で暮らしているクルド人たちに対する差別的な書き込みが増え、異常なまでに膨れ上がりま…

0