広告

Event Tag: 環境

【第4弾 ゲノム操作食品学習会】 どうなる?どうする?ゲノム編集の規制~厳しい規制を決めた欧州から学ぶべきこと~ ■ 日時:2018年9月25日(火)13:30~16:30 ■ 会場:東京都消費生活総合センターA教室(飯…

 食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本の食品ロスは年間646万トン。その問題点や、「食品ロス」に対する取組み、普段から私たちができることは何かを一緒に考えてみませんか。 【日 時】201…

 リニアが都市圏〈東京・神奈川・愛知〉の家の下を通ります。  国交大臣が大深度地下法の認可を下ろすとトンネル工事が始まるかも知れません。  誰も使っていない大深度地下(基礎から40m以深など)は、地上への影響も無いと言い…

 新型コロナウイルスのパンデミック、気候危機、生態系の危機が全地球を覆う中、私たちがめざしてきた新自由主義グローバル化に対抗する「もう一つの世界」、資本主義に代わるオルタナティブはますます切迫した課題となっています。  …

 東日本大震災が発生してから10年を迎えようとしています。  発がん物質であるアスベストは、90年代までに大量に使用されてきました。その8割以上は住宅などの建物を立てる際の建材として使用されてきました。そのため地震が発生…

 東京電力は増え続けるトリチウム汚染水の処理方法として希釈して海洋放出を考え、政府経産省もそれを認めようとしています。そもそもこの汚染水はトリチウムだけでなくストロンチウム90のような他の核種も含まれています。福島の漁民…

辺野古埋め立て阻止のために、安和・塩川においでください。 1時間程度の短時間でもOKです。 帽子・マスク・飲み物をご持参ください。 辺野古|安和・塩川に集まれ 日時:2021年4月5日(月)~7日(水)    安和桟橋 …

 沖縄の米軍基地問題を環境の視点から捉えると何が見えてくるのでしょうか。その解決に向けて何ができるのでしょうか。  沖縄の米軍基地問題は、国家の安全保障や国際政治と沖縄の民主主義や平和への思いの対立構造において議論されて…

 2016年~17年と東京・パリで開催された反核世界社会フォーラムの開催の可能性について、シコ・ウィタカーと協議を重ね提言してきたコリン・コバヤシ氏が、10年前から批判を続けてきた国際原子力ロビーの隠蔽戦略と原発大回帰を…