連載】総選挙得票で見る現実の社会的力関係
: 第三回】沖縄選挙区はどうだったか
来年の焦点の一つである沖縄県民連帯。連載3回目は沖縄選挙区における有権者の行動をみていきたいと思います。 比例投票先に見る沖縄の世論 最初に図1で、前回の全国レベルのでの分析と同じく、3つの社会勢力で絶対得票をみます...
来年の焦点の一つである沖縄県民連帯。連載3回目は沖縄選挙区における有権者の行動をみていきたいと思います。 比例投票先に見る沖縄の世論 最初に図1で、前回の全国レベルのでの分析と同じく、3つの社会勢力で絶対得票をみます...
私生活も忙しくグダりかけてきたので、エタる前に準備したグラフをすべて出して一気にいきます。とりわけ来年の9条改憲をめぐる攻防にむけて、改憲阻止派や護憲派だけでなく、右翼や改憲派の皆さんにも、とっても参考になる保存版だよ
衆院選の結果分析をいろいろ見させていただきました。その多くの方が、実際の有権者の選択(民意)と、獲得議席があまりにも乖離しすぎていることを指摘しておられました。つまり下記のグラフのような分析です。 ありがちな分析 う...
大阪府門真(かどま)市議で「革命21」http://www.com21.jp/ の戸田から「旗旗」読者のみなさんへ(拡散、コピー紹介大歓迎!)。 <初!開票立会人が作業実態を動画撮影してネット公開したよ!> 大阪6区で門...
なぜ?自公の議席はあまり変わらない予測 あれだけ大騒ぎしておきながら、結局は自公の議席はあんまり変わらないというマスコミ予測である。 世論の潮目はかなり変わった。今回の解散は自分への疑惑に答えられず、問題を先送りすれ...
(←その2からの続きです) ■アンケートや世論調査に見る安倍の不人気ぶり ということで、単純な得票率や、まして小選挙区制での獲得議席数からでは見えない実際の社会的勢力比(もっとゆるく世間の雰囲気とか空気と言ってもいいで...
(←その1からの続きです) ■自民党の得票と実際の社会的勢力比 このことについての分析や感想は後にして、今少し統計を見ていきましょう。続いて棄権を除いた有効投票総数における各党の得票率を示したのが図2の単純得票率です。...
■激動の2015年を前に、じっくりと選挙結果を振り返ってみる 皆さま、いつの間にやら年末ですね。来年は(1)安倍による集団的自衛権実現のための安保法制の審議、(2)沖縄辺野古の新基地建設強行を巡る攻防、(3)原発再稼働...
投稿者: 司 宮二 衆院選:1区赤嶺・国場氏接戦 4区仲里氏やや先行(沖縄タイムス2014/12/11)https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=94160 (…前略)1...
(昨日のエントリ「総選挙の前日に思うこと」の続きです。そちらを先にお読みください) ◆父親世代が逃げるわけにもいかないよなあ そういう危機的な状況が迫る中、マイミクでもあるプレカリアートさんが「事態はもう日本脱出を考え...
これは「戦前」の写真ではない! 左の写真は60年前のものではない。正真正銘この11月におこなわれた自民党支持集会で演説する安倍晋三総裁だ。マイミクさんが「安倍支持の集会画像をモノクロに加工したらほとんど前の戦争中のノリ...
ここのところ右翼活動家(というよりも最近は脱北者救援のと言ったほうがいいかも)の三浦小太郎さんから連続してコメントをいただきました(→その1、その2)。私なりに解釈いたしますと、自民や小泉路線を批判しているだけではダメ...
さて、昨日のエントリの予告通り、「都議選結果の分析(もどき)」に続いて、衆院選の分析(もどき)を記録の意味で残しておこうと思います。ただしあいかわらず数字のお遊びレベルですから、あんまり信用しないように。 今回はまっ...
以前に書いた「都議選結果の分析(もどき)」に続いて、衆院選の分析(もどき)を書いてみようと思いましたが、それは明日にして、その前に今日はとりあえず今回の選挙結果に対する簡単な感想を書いておこうと思います。 ◆「民主圧勝...
映画『今夜、列車は走る』より 投票にいってきました。私の選挙区は、今の情勢では当選確実の民主党前職に、前回は比例で当選した自民党前職と、共産党新人の二人が挑むという構図でした。その民主党前職はと言えば、いざとなればどっ...
「竹内行夫裁判官にバッテンを!」運動のご紹介です。以下、同運動のHPや各サイトでの紹介文などを適時編集したものです(文責・草加、転載歓迎) ◆憲法を蹂躙した責任者を「憲法の番人」に任命した麻生首相 竹内行夫裁判官(元...
(昨日のエントリ 「政権交代」じゃなくて「政権打倒」だ!-’09総選挙にあたって(上) からの続きです) ◆麻生政権崩壊は国家主義路線への民衆の「NO!」と受け止めるべきだ つまり村山政権以来の大きな流れとしては、社民...
今回の総選挙では小選挙区制のマジック(ペテンとも言う)が「郵政選挙」の時とは逆に働き、民主党が民意を超えて不必要に大勝ちしすぎるのではという不安や危惧が、左派の間で広まっています。まあ、前回の総選挙で、過半数を少し超え...
今回の総選挙結果をめぐって、活発な分析・討論が様々なブログでかわされています。討論は各ブログのオーナーだけでなく、そこに訪れた読者をも含めたところで横断的に行われており、ブログの特性を生かした形で進められているように思い...
一応、選挙のことも一言くらい書いておかねば、あまりに浮世離れしそうなので簡単に書いておきましょう。 まず選挙情勢の総括としてはマスコミなどで一般に言われているように、「マニフェスト選挙に持ち込もうとした民主党に対して、い...