‘80年代のブント(戦旗)活動家よ思い出を語れ(後半)ブントスレまとめ その1-2

投稿者:草加 耕助

1ページ目にもどる < ブントスレ保存倉庫にもどる

1ページ目にもどる < ブントスレ保存倉庫にもどる

753 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 10:23
戦旗の縮刷版を最近読んだけど、すごいね。
今のブントとは大違いだ。
皆も、機会があれば読んでみるとよいかも。
ノスタルジーに浸れます。
皇居・アメ大にM22の記事なんて、感動してしまった。
757 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 13:25
>>752
>80年代初頭Bの伸びが顕著になる中で、三里塚闘争の集会企画を中に持ちかけたところ、
>いいようにあしらわれて結局実現できずと言うのがあった。その話は初耳なわけだが最近の中核って丸くなったように見えるよ。
758 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 13:48
いまこそ提案してみればいいに。
イラク反戦をテーマにどうよ。
歓迎されると思うよ。
759 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 14:10
>>758
市民運動の現場では両派系が共闘してるのは見るけどな。
760 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 20:29
まあ、荒は荒なりに一所懸命やったんだから。あんまり責めるなよ。
それと、中核に期待なんかしちゃだめよ。セクト主義は昔からよ。
オレは三里塚の反対同盟の件で、恫喝をかけられたのを忘れんぞ。
761 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 20:38
一坪に加担してりゃ仕方なかろう

で、荒に期待しろとでも???

764 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 21:12
>>761
中核は今になって一坪持ち上げてるじゃないか
765 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 21:14
へぇえ初耳だな。
771 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/07 01:03
>>765
その件でインター(かけはし)と機関紙でやり取りしてたじゃん。
766 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 21:16
荒にそんなに期待はしないが、荒の「破天荒伝」(太田出版)を読んだら、
なんとなく納得したり、ああいいんだよ、わかるよ、みたいな感覚にはなったけど・・・
767 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 21:43
いまはどうなの?黄色いポルシェがどうしたこうしたてあたが。
768 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 23:08
今は完全にダメだね。
自己顕示欲の塊になってしまった。
5月22日の広松の集会にも全国動員をかけてるし。
政治集会ならともかく、これは政治党派が動員を
かけるような集会ではないはずだが。
769 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/06 23:10
いまさらになって、戦旗の縮刷版だとか、昔の論文とかを
熱心に出版しているのを見ていると
荒も相当耄碌したな、という感じがある。
早く引退した方が良いね。もう知的想像力にかけている。
770 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/07 00:23
これが新左翼のなれの果てか終わってんなお前ら。
政治なんかと関わりなくふつうに資本主義社会生きているサラリーマンのほうがよっぽどサバイバルしてるよ。生まれたときから終わっちまった世の中生きてるいまの若いやつの方がよっぽどサバイバルしてるよ。群れてないで、一匹の資本の塊になって生きてみろや。群れた場所でもの言ってる連中は翼賛政治の連中とどこが違うってんだ。エセ共産主義とファシズムはどこが違うってんだ。善意のフリしてるぶん前者の方がタチわりいんじゃねえのか。お前らに未来は託せねえ。悔しかったら改憲勢力止めてみろってんだ。
昔は未来が輝いていたから革命とかいう気力もあったろう。いまは現実が廃墟のようだから、誰もそんなこという気力なんか
ありゃしねえ。未来なんかありゃしねえ。こんな時代の革命とは何なのか考えてみろってんだこんちくしょうめが。
創価学会が正論吐いてるなんて、どういう時代だってんだほんとに。後ろ向きに歩いてんじゃないよ馬鹿どもが。そんな悠長言ってられる時代じゃないよ
772 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/07 01:07
ところで反対同盟の熱田派っちゅーのはまだ同盟として存在してるの?
WEB見る限りではブントと熱田さんの個人的付き合いにしか見えないんだけど
773 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/07 02:21
>>770
どちらのお方か存ぜぬが、怒りの矛先はここじゃーないんじゃ無いの?
>>772
げんさんも亡くなり、今や唯一熱田さんとの付き合いのみだと思うよ。
というか、三里塚に対して位置づけが昔と違うことに起因してると思うが。
774 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/08 20:09
>>773
熱田派から絶縁された後も熱田さんや源さんとの付き合いは続いていたということ?
そもそも熱田派自体円卓会議あたりで消滅したのでしょうか?
インターやプロ青の潮流は今どのように三里塚に取り組んでるのでしょう?
教えて君でスマソ
775 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 00:28
かつての青行はどうなってんだ。
I・Sとかさ。
776 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 10:05
>>774
スマソ。詳しくはわからない。
最近召還の登場を願う。
>>775
俺が驚いたのは、相川勝重が芝山町長になってたこと。
新聞でみてオッタマゲタ。
777 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 10:09
塚を政争の具に「利用」し町長さんになったとか?
そんで、まだ空港絶対反対逝ってるわけ??
んなぁことないだろな。ないだろうな、くそぉ~。
778 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 10:42
>>777
セイコウ路線の集大成だろうな。いまじゃー空港共存の名の下に
利権獲得に奔走してんだろうな。行政を握り特区として繁栄を築く気だろうな。
こうなると絶対反対農民は、こいつらからも攻撃の対象に今やなってんじゃないかと思われるが。
779 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 10:45
四ター、プロ青いまだに応援してんか??
780 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 11:35
懐かしいな。
昔は機関紙の一面は三里塚、二面も三理塚、三面だって三里塚だった。
781 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 12:29
>>780
ホント80年代は三里塚抜きに語れなかったよな。
でもあの当時の同盟幹部も結構亡くなっており、時代の流れを感じるよ。
堀越さんはまだご健在かな?
782 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 12:41
そー言えば80年代の初頭に三里塚現地行動隊の内部向けの記録映画みたいなモノを撮ったって
聞いたことあるんだけど知ってる人いる?
なんかメンバーが腕立てとかしてる風景が映ってるらしいw
783 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 12:47
3・8分裂の時には内部には北原派に行こうという意見はなかったのか?
どー見ても熱田派の中では浮いてたぞ
786 : 名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/05/09 15:04
>>774 >>783
戦旗の人の話では3・8分裂はねじれてしまったと言っていたよ。
本来自分たちの路線は北原派であり、青行路線のインタ、プロ青とは
一緒にやれないと。
しかし、熱田さん、小川源さんという徹底抗戦農民と関係が深いことから、
それを脱落派とまで呼ぶ中核もだめだ、がっかりしたと言っていたな。
それに、ここは戦旗のよくわからないとこだが、中核を批判しておきながら、
まさか、分裂、テロ宣言をしてくるとは思っていなかったようだ。
大党派として自分たちのような小党派の批判を受け止める度量があると
思っていたらしい。むしろ、連帯する会にいながら、中核との共闘を望んでいた
ようだから、同盟の再統合というのも本気で言っているみたいだった。
熱田さんも戦旗と青行との間で苦労したようだが、青行路線が強くなると
だったら熱田派という呼び方をするなと、戦旗よりの発言をしている。
現状をみると青行路線はやはり、闘争幕引きであったわけだし、それを
早くから見抜いていた中核はあのような判断をしたのだろうけど、
やはり、やり方が強引過ぎた感は否めない。その後の北原派内部の小分裂を
見ても。
787 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 15:31
>>786
中核派は、かつての大衆運動とともに歩む路線から、自党派に都合よく運動を
つくりあげる転換期にあったのでしょうかね。
その後の部落解放同盟からの離脱、労組交流センターの創設をみてもそう思う。
788 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 16:48
>>786
丁寧な解説ありがとうございます。
当時の元戦旗の立場から思うに、中核派にもうちょっと度量があれば(セクト主義的でなければ)
同盟の分裂は「徹底抗戦派」と「条件闘争派」と純化したものになっていたかもしれませんね。
一坪の問題とかもあったと思いますけど、中核の引き回しに嫌気がさしていたってところもあるでしょうし
戦旗が熱田派に属してしまったのは苦渋の選択であり不幸なことだったんじゃないかと思ったりもします。
789 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 18:01
>>786
センキもそんな奇麗事だけじゃーなくて、センキ系列の反対同盟設立を熱田派から追い出される
直前画策したが、熱田さんも含めだれも獲得できなく頓挫と言うのが事実。
センキ現闘は、作男だと粗になじられたと聞いたことがあるが。
790 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 18:50
作男・・ むむ・・
でもしょうがねえだろう。そういう展開だったんだから。
てーか、農家は自分の利害を守る闘いだったんだから。
青行=農家の跡取りなんか、もろ空港と共存=営農第一だ。
791 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 19:15
シンポジウムから円卓会議に至る辺りではもう戦旗は熱田派から追い出されていたと思うけど
インターやプロ青はその辺りの動きをどう評していたのですか?
792 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 20:00
中核どうこう云ったって結局中核路線が正しかったわけじゃねえのか。
いまとなっちゃあ一坪派が塚を条件の泥沼に引きずり込み、同盟を解体させたの。
振り替えりゃあとても分かりやすい。もうそれから20年も経った今となれば。
中核も強引なとこはあったが塚の責任党派自認してたから必死だったんだろう。
「農地死守」だけは譲れなかったろう。元々農民層はプチブルだからややもすれば
条件に弱い体質があるわけで。それを巣食うのは原理原則、そこを崩せば瓦解の道。
公団当局が一番知っていた。それにのるかのらないかの端緒だったわけだな。
残念な歴史の過程だった。戦旗はその嵐の中で勝手に踊ったんだな。
結局、インター、プロ青などと共に裏切りの烙印を歴史に刻んでしまった悲劇、喜劇。
もうどうしようもないけどね。
793 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 20:22
マル共みたらなんとかちゅう常連がコピペしまくってるが。一言。
まあチュンに組するものではないが、譲れない一線つうのはあると思うぜ。
三里塚では反対闘争当初から「空港絶対反対」「農地死守」だったろう。
懐深くしてそれを譲ればいかったんかいな?そういう基本路線でさえもか?
そのもとでの方針や戦術レベルならまだしも、同盟の憲法みたいな路線を変えてもいい
ちゅうのは最早懐の深さ云々ではなかろうに。それは路線変更、背信だろうと思うな。
労働運動でも然り。「一人の首切りも許さない」これ譲れるか?
憲法第9条これ譲れるか?そんな難いこと言わず、もっと柔軟にいこうよ、てえの
漏れは違うと思うぜ。そういうとこから左翼はほころび腐敗していく。
今の左翼の総崩れみてのとおりだろう。情けねえ。
794 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 20:34
けどさ、中核のゲバから避ける為のゲリラって悲しくないか
795 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/09 21:06
ここに集うかつての戦旗の人達の熱い情熱はわかる。
けど、それが結果としてある意味「無駄」になり。
それもこれも指導部の問題だろう。ジグザグばっかだもの。
796 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 00:13
>>792さんが言うように、やっぱり左翼党派ってのは原理原則を曲げないっつーのが一番大事だな。
それが正しい正しくない以前に筋を曲げちゃいけないんじゃないかって最近特にそう思うよ。
世の中全員のコンセンサスを得るなんてどだい無理な話なんだからさ。
その点色々あっても中核派には見習うべきところもたくさんあるよな。
パラチェンブントのその「脱共産主義」の「理論」に従うなら、戦旗は70年代から
左翼である必要は無かった気がするよ。
797 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 00:47
「原理原則を曲げない」という事がなぜ「4トロ狩り」につながるのかをわかりやすく説明してくれ
799 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 11:07
>>797
インターへのテロは全く賛同しかねるけど、それをもって中核の全てを否定する気にはなれない。
インターをはじめ熱田派陣営が三里塚闘争の「話し合い絶対拒否」の「原則」からは結果として
逸脱し転落してしまったのは事実なわけだし。
中核派は現在も現闘を置き、組織として未だ三里塚にはかなりのウエイトを置いて取り組んでいるけど
インター(の潮流)がそれを成しえていないのは中核のテロだけが原因ではないでしょう?
当時戦旗に身を置いていた者としては中核のテロは許しがたい行為だったし、戦旗としても
全く他人事ではなかったわけだけど、熱田派がどんどん右旋回していくのも同時に歯がゆく感じたよ。
結局は「脱落派」だったのかな?とか今となっては思ったりもするよ。
そこからもさらに脱落したオレが言うのもなんだけどねw
801 : 名無しさん@3周年[age] 投稿日:04/05/10 11:25
>>799
オレも同じだ
第2カクマルと呼ばれたのも今になってみれば頷ける気がする
今じゃそれ以下になちゃったしな・・・
802 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 12:00
インターは陰でなにやってるのやら。
俺は好かん。現闘連中なにやってたんだ?
803 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 16:52
コレ↓ってマジ? インター・日向=大セクト、中核=弱小セクトだったの??

お名前 : 協賛しゅみ゛者 <wasedanomori@hotmail.com>
登録日 : 2004年5月10日1時44分
————————————————————–
中核からではないのですが、当時の三里塚無党派活動家(労農合宿所系)
の立場から一言
>大党派として自分たちのような小党派の批判を受け止める度量があると
>思っていたらしい。
三里塚においては中核派は第2または第3勢力でしかありませんでした。
当時は、三里塚といえば管制塔占拠のイメージが強く、
3・8分裂当時は、動員力ははるかに「熱田派」が優勢でした。
少なからずいたノンセクトもほとんどが熱田派・インター・日向派
にシンパシティーを感じていたのは事実です。
(実際、私のように公然と「北原支持」を表明したのは、びっくりする
ほど少数派でした。)
したがって、北原派支持第一党派である中核派は、三里塚闘争的には
きわめて追い詰められていました。
(この当時、中核派は一切の大衆運動を三里塚闘争に集約するという
「三里塚基軸論」を打ち出していましたから、一歩も二歩も先を行く
日向・インターに対してコンプレックスを抱いていました。
(そのように解釈すれば、あの度外れた「脱落派」呼ばわりも
インター・日向の「大セクト」にする「弱小党派」の精一杯の
強がり、と理解できます。)
#もっともだからといってインターへの襲撃が免罪できるものでは
#ありません。(念のため)
インター・日向の現在の姿からすると80年代初頭の
隆盛は想像することができませんが、中核派を凌駕する
潮流であったことを踏まえておかないと、当時のことは
よく理解できないかもしれません。

805 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 18:06
>>803
こりゃまた随分な解説だなw3・8分裂から一年後の集会では県警調べでそれぞれ熱田派が2000名、北原派が3400名なんだけど。
(ちなみに主催者発表は熱田派が3,950名北原派が12,150名w)
ノンセクトが熱田派に流れたってのはあるかもしれないし、管制塔闘争から力を持ち始めた
赤ヘル三派に中核が一定の危機感を持っていたのもある程度事実だろうけど
熱田派の方が遥かに優勢だと思っていた人なんて当時の戦旗やインターの活動家の中でも
少数だったんじゃないか?
806 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 18:23
>>803 確かに「諸雑派」の数ではかなわなかったかもね。
北原派は解放派(狭間)、蜂起、西田戦旗だっけ。
3400の大半は中核系だったんではないの?
熱田派2000のうちインター、日向はどの程度なの?
808 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 18:32
>>803
ノンセクトって中核嫌いってのが多いだろうから労農合宿所からはそう見えたのかもな。
810 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 18:57
条件闘争で収束したい青行石井一派とそれを利用しようとした四ターがために
塚はこんなことになっちまった。チュンも頑な過ぎるが、禍根はそこにあり。
人民の砦を瓦解に導いた罪は重いと思う。その頃の四ターは管制塔の頃とは大違い。
獄に入った同志が可哀想になるくらい変節してしまってたなぁ・・・
811 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 19:20
>>810
当時のことについてインター諸君(プロ青でもいいけど)の弁明を聞きたいものだ
813 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 19:27
お名前 : すえいどん
登録日 : 2004年5月10日17時27分
———————————————————-
以下、時系列的に整理したもの。ご参考まで
1979年6月15日 いわゆる6.15協定問題
1982年2月 石橋委員長代行、内田行動隊長辞任(話し合い問題で)
1982年7月 成田用水菱田工区結成
1982年?月 第四インターレイプ事件でD査問(自己批判拒否)
1982年11月 石井新二、実役に一坪再共有化提案(1億5千万を集める方針)
1982年12月 実役、用地内の反対で一坪再共有化案きまらず
1983年1月9日 同盟旗開き、石井新二ら「共有運動取り組みのお願い」配布
1983年1月27日 実役、「お願い」配布問題となる
1983年2月12日 「反対同盟大地共有委員会」名で全国に募集開始
1983年2月28日 実役、議題は再共有化、石井の北原解任動議で流会
1983年3月8日  反対同盟分裂
1983年5月29日 仙台熱田派集会 中核派排除
1983年7月1日  大阪熱田派集会 中核派排除
1983年9月 第四インターA、B、C、D除名
1983年11月 菱田地区が成田用水計画に組み入れられる
1984年1月 中核派、第四インターへのテロ、5件の襲撃で5人重傷
1984年9月 中核派、2期工事阻止の自民党本部放火事件
1985年10月 中核派、2期工事阻止の10・20三里塚闘争241人検挙
1986年10月 東峰十字路事件1審判決、29人に執行猶予付き有罪判決
1986年9月14日 熱田派集会、菅沢事務局長、政府との話し合い解決を求める
1988年9月21日 千葉県収用委員会会長襲撃事件
1989年3月 熱田派,戦旗と絶縁
1991年 第1回成田シンポ(隅谷調査団)、熱田派参加
809 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 18:35
分裂後にしか三里塚に行ったことのないオレとしては
一度でいいから分裂前の集会に行ってみたかった。
1万人近い(色とりどりの)メットの隊列ってさぞかし壮観だったんだろうな。
812 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 19:24
>>809
そりゃそうよ、壮観、すごいエネルギー。全国から来てたからな。
新左翼見本市で、普段目にしない党派もいた。あんなに集まるのは
三里塚か狭山闘争ぐらいか。
814 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 19:34
>>812 それをおかしくしちまった、その端緒となった連中が許せないよ今も・・・
同盟の半数が快く思わぬ一坪再共有など、なんで分裂してまで持ち込む必要があったんだか。。
815 : 名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/05/10 19:56
>>814
分裂を確信的に進めたのは中核だと思いますけどね。
82年12月にのちに熱田派へ行く党派の集会があり、
そこで、北原事務局長は83年の反対同盟三大方針といって、
一坪方針を明確に訴えている。旗開き以前に同盟として決定していた、
と見れる。ところが、年末から年始にかけて、中核が強引に反対オルグ
をしたのか、突然一坪が問題化していったのが実際のところ。
一坪問題は当時青行路線とうかたちで明確化していないものの、
中核がなんらかの危機感をもち、それに抗するために持ち出された方便では。
だから、いまでは平気で一坪をやろうともいうわけだしね。
816 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 20:16
>>815
815さんの考える中核が持った「何らかの危機感」ってどのようなものでしょう?
(1)一坪共有者の名義から地権者の個人情報を革マル派に知られるのを恐れた
(2)除々に力を持ち始めた赤ヘル系の影響力を恐れた
(3)石井新ニが鬱陶しかった
(4)その他
817 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 20:36
>>1982年11月 石井新二、実役に一坪再共有化提案(1億5千万を集める方針)
>>1982年12月 実役、用地内の反対で一坪再共有化案きまらず
>>815ちとつじつまあわへんな・・・
「旗開き以前に同盟として決定していた」なんらかの危機感て、
「インター・日向=大セクト、中核=弱小党派」てやつ??
それを巻き返す作戦だったんかいな・・・・
なんか変やな。
818 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 21:06
>>816
これは想像でしかなく、何の根拠もないものですが、
しいて言えば、(3)。
もちろん、うっとおしいというレベルではなく、一坪を推進している
勢力が路線的に変質することを感じでいたのでは。
赤ヘルの影響力拡大については面白くないものを感じていたとは思いますが、
それで同盟を分裂させることを中核はしないと思いますよ。
最後に「今になってみれば、中核が正しかった」という意見は
納得できません。確かに83年当時に青行路線が条件化への道であることを
見抜いた、というのであれば、中核に先見の目があった、となります。
だからといって、条件化を望んでいない熱田派の農家にまで、デモかけて、
罵倒したり、原則の観点が自派と違うからといってインターの諸君を
テロルのは三里塚のプラスになったとは思えない。それはあのテロをきっかけに
浅田氏をはじめ多くの中核シンパが100万実委を離れていったこともその証左です。
819 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 21:46
(3)か・・・・
それがらみは感じます。
現地では一坪につき説得する中核現闘を殴る蹴る放題と聞いた。
当然、青行も同盟だから中核といえど徒手空拳、無抵抗は当然。
やべぇ~と思った。中核もぎりぎりまで我慢したと思う。
3・8で遂に「切れた」んだろうな・・・
820 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 21:56
中核は一途過ぎるというか真面目過ぎるんだと思う。〝遊び〟というか〝懐が浅い〟というか。
と、いうと「原理原則が・・」と云われるけれど、あまりにもガッチガッチでは。
いまは80年代のような固くなさは薄れやや柔軟性は出て来ているのだけど。
着いていけなくなる者への配慮も必要だったかも知れませんね。
もしも3・8の悲劇が起きず、「話し合い絶対拒否」「農地死守」「空港絶対反対」を同盟全体が
貫いていたとしたらいまはどのような展開になっていたのだろうか。
821 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 22:43
以前からセイコウ主流派は政府との話し合いによる決着を望んでいたわけで。
遅かれ早かれこうなってたと思う。
菱田に援農に入ったとき、セイコウ幹部から政府との話し合いは必要と言われビックラコイタ記憶がある。
だから中核のごり押しも排除の根底にあったが、一坪をきっかけとして、これ幸いと中核排除を仕掛けたと思われる。
またその時期、同盟全体を覆っていたのは、東峰判決だった。
大事な跡取りである息子達が、東峰判決で下獄することへの恐怖もあいまって
親同盟が中核排除反対を明確に打ち出せなかったのではないかとも思う。
822 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 22:48
そして我がお人よし千機は、現行隊展開し、中の危機感とはまったく関係ない地平で農家に中の
理不尽を語り、結果としてゴメンナサイしたのだった。
823 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/10 23:58
>>821
>またその時期、同盟全体を覆っていたのは、東峰判決だった。そうね。これは結構大きかったのかも。
とある援農先ではオッカアが戦闘的で有名な人だけど息子さんが東峰裁判の被告になっていた。
息子さんは正直支援の援農には冷ややかで迷惑そうだった。
オッカアが逆に色々と気を使ってくれて昔の闘争の話なんかをしてくれた。
三里塚の農民は全て「話し合い一切拒否」「実力闘争貫徹」で意思統一されていると信じていた
当時の私は大変複雑な気持ちになった。
824 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 00:26
>>823
元インターの嫁をもらっていたYながわさんだっぺ?
825 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 13:14
>>1983年9月 第四インターA、B、C、D除名

こりゃあなんや?詳細キボン。

826 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 14:53
>>825
4トロスレで聞けば答えてくれるかもよ。
藻前は労農合宿所とかいってなかったのか?
827 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 17:23
>>826
今これを聞かれてホイホイ答えてくれる4ター関係者なんていないと思われ
828 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 20:20
この問題はかなり同盟内の特にセイコウのおっかあーに衝撃を与えた。
ABCDはいずれもインターの三里塚幹部であり、横堀要塞の被告も含まれている。
強姦問題だが、これを巡ってインターは衰弱を辿っていく。
829 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 20:47
なんだよ、腐敗してるな。条件派ともども類は友を呼ぶじゃないかよ。
830 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 20:57
>>829
よくわかりもしねーで大口叩いてんじゃーないよ。小僧!
831 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 21:18
はぁ??ABCDのことかぁ~
だいたい想像できるけど、、、何をわかれと?
よくわかりたいとも思わんがね、そっち方面はw
832 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 21:27
ちゅうか疝気も合宿所にはいたっぺ
833 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 21:38
俺が言いたいのはABCD問題を擁護してるんじゃーなくて、その当時
反対同盟に嫁いだ新左翼の嫁にも衝撃を与え、この闘争の意義が大きく問われた時期でもあったんだ。
それを簡単に条件派でくくるのは許せない。
インターの行為は許されないが、78空港阻止はインター主体だし。
それを語らずして、829のように条件で言うのは許せない。
834 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/11 23:31
辺田にいた農民小川総一郎はどうなった。彼は条件派の大物(?)で、成田用水も受け入れたりしていなかったか。
835 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/12 00:22
>>828
>この問題はかなり同盟内の特にセイコウのおっかあーに衝撃を与えた。
でも同盟のオヤジの中には「まぁ若ぇからしょうがあんめぇ」みたいな意見もあったな
836 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/12 01:28
>>824
>元インターの嫁をもらっていたYながわさんだっぺ?
それは言えないけど察してくれ。当時同じ空気を吸っていた仲間として。
オッカアに空気入れてもらった学生はオレ一人じゃないはずだ。
838 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/12 20:47
農民に分裂を強要したのは中核のほうだろ。
839 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/12 22:20
一坪さえ無理強いせねばそんなことには「絶対」ならんかった。いまでも俺は悔しい。
841 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/12 22:59
長年くすぶってたものが、爆発したんだと思う。セイコウの多くは用地内ではなく
完成後は騒音下での生活を余儀なくされる人々で構成されていた。用地内農民を守る
というより、完成後の生活をどうするかにウエイトが置かれていたと思う。
だから、用地内農民を闘争の中心に据えていた中に対しては嫌悪感を持ってたと思う。
特に天神峰の農民に対しては、かなり・・・だった。
だから中の無理強いに対して、同盟の主体性をかけた分裂をセイコウは描き出したが、根底は
用地内一辺倒からの決別を宣言したのではないかと思う。
その当時千機は、天神峰農民の信頼関係も強めつつあったが、結局棘の道を歩み、同時に分列を機に
月日とともに用地内も瓦解して行った。
そしていまや当時のセイコウは町長にまで登りつめ、この世の春を謳歌してるという訳さ。(私論)
842 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/12 23:12
ははぁ~、、だから敷地内の「農地死守」に対して「一坪」を敢えて対置したのか!?
843 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 01:15
もう反対同盟の分裂も20年前の出来事だし、今さら原因がどこにあったかっていうのを
追求しても不毛なことなのかもしれないけど、少なくとも三里塚闘争だけでなく
日本の反権力闘争に与えた打撃は計り知れないだろう。
そういう意味では当時三里塚に関わっていた全ての党派に責任はあると思う。
指導部の思惑は分らないけど、当時の戦旗の「同盟の再統合」という訴えは少なくとも
若手の下部メンバーにとっては真摯なものだったと確信している。
集会などでの北原派への批判なんかは正直暗澹たる気持ちになった。
844 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 05:31
一坪の「再共有化」だろ。一坪運動なんか社会党時代からやってきたことじゃない。
瓦解しようとする一坪運動を、再組織化するすることがなんで「切り売り」に
なったり「農地死守」と対立することになるんだ。
理不尽なケチ付けをして、分裂強行や個人テロを正当化するなよ。
845 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 06:54
農地は反対同盟が死守して持ってりゃ済むことじゃ??
反対同盟が信じられなかったわけか?敷地内農民に対する不信が底流にあるのではないのか?
そういう相互不信を助長することに対して「再共有」には疑問点が残ると思う。
すべてが〝今更〟なんですけどね・・・。そういう類のものを無理強いする必要も無かったかと。
「分裂行動やテロ」以前の問題だろう。センセーショナルにそういえば何か正当化できるような、
欺瞞的マヌーバは止しましょうよ。一坪強行だって分裂の原因かもしれないしね。
846 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 09:08
はあ?
再共有化しようとした農地は、全て元からの一坪共有地。
用地内農民の土地ではない。
敷地内農民に対してではなく、中核に対する不信が底流。
847 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 11:54
そうは言うけど結局一坪の再共有化を推し進めた青行路線が話し合い路線へと転落していったのは事実。
戸村さんが当時存命ならば、分裂の危機をおしてまで一坪再共有化を支持しただろうか?
同盟の方針に支援が口を出し過ぎるのは敬遠されるかもしれないけど、やっぱり大事なのは
「農地死守・話し合い絶対拒否」の大義だったのではないかと今になって思う。
848 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 12:01
>>846 だから反対同盟がもてばよかったんでは?同盟共有地とかで。
それを不特定多数(どんな椰子らが混じるかわからない)にするから疑心暗鬼がおきた。
ところで当時再共有に登記した椰子らはまだ「農地死守」してるのかな?
849 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 17:22
分裂して気勢を上げたのはいいが、インターの隊列って集会の度に目に見えて減っていったよなぁ。
85年辺りだともう戦旗の隊列の方が多かったな。
850 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 17:31
ABCD効いたんだろう・・・
851 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 17:52
>>850
中核のテロとABCD....。まさにダブルパンチ。
インターの隊列カッコよかったんだけどな
852 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/13 18:41
わが三里塚(風と炎の記録)に戸村委員長の考えが書いてあった。共有化だよな。
インターはイッパイイッパイだったと想うよ。財政でも、組織的にも。
丸投げで団結小屋が維持できるわけがない。荒んでしまったんだ。小屋の指導部も。
おっと言いすぎた。

AIコースケと議論しよう!
この記事に一言、質問・意見をどうぞ

●AIの回答は、必ずしも正確とは限りません。また、回答は執筆者の見解と一致しない場合もありますので、参考としてご利用ください。
●回答には文字数制限があるため、内容が簡潔になります。また、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です