安倍政権はダメだとはっきり言おう!5・10新宿デモへ!

安倍の原発再稼働宣言(2013年2月28日)

by ジグザグ会

安倍政権はダメだとはっきり言おう!5・10(&6・15も!)新宿デモへ!
http://zigzag.blog.jp/archives/1002668703.html(ジグザグ会ブログより)

 直前になりましたが行動参加への呼びかけです。ジグザグ会も賛同団体として参加します。
5月13日には集団的自衛権容認の報告書が安倍に提出される可能性が高く、原発輸出・再稼働と並んで事態は重大な局面に入ります。多くの方の参加を呼びかけます。以下、主催(呼びかけ)団体からの告知を転載いたします。

★☆★☆★☆★☆(以下、転送・転載大歓迎)★☆★☆★☆★☆

■集合:2014年5月10日14時・新宿駅東口アルタ前広場集合、15時出発。

レッドカード

■デモコース:
 アルタ前を右に出発~新宿通り~明治通り右折~ディスクユニオンの通り
 ~また新宿通り・アルタ前~西口大ガード東を左折~西を左折~新宿西口前
 ~ロータリーを右折~新宿郵便局~細い商店街を往復~またロータリーに出る
 ~ヨドバシカメラ前~大ガード西・東~歌舞伎町前右折~アルタ前ゴール
 ※約1時間半、東口・西口を総ナメするコースです。
http://blog-imgs-46.fc2.com/b/u/t/buttoshi/s1.jpg

■呼びかけ:安倍のつくる未来はいらない!人々。
ブログ:http://no-abenomirai.hatenablog.com/
メール:no.abenomirai@gmail.com
ツイッター:@no_abe_action
(昨年春から様々な個人・団体が集まり反改憲の新宿デモや国会開会日の官邸前抗議を続けています。→昨年6月の立ち上げデモ報告

★賛同団体を募集します。no.abenomirai@gmail.com にご連絡ください
★同じテーマで6月15日(日)も14時新宿アルタ前広場集合・15時出発でデモを開催します

■呼びかけ

 私たちは変えていきたい。
 「安倍政権はダメ」「安倍は辞めろ」と言い出しにくい、社会の「空気」を変えたい。

 私たちは望んでいます。
 「安倍は辞めろ」と当たり前のように言える空気が社会に満ちることを。
 全国のあちこちで、脱原発運動と同じように「安倍は辞めろ」という運動が立ち上がることを。

 だから、私たちは新宿でデモをします。

 原発再稼働、原発輸出、武器輸出、辺野古新基地建設、教育制度改悪、経済特区構想、消費税増税、派遣法や生活保護の改悪、NHK人事、靖国参拝、立憲主義の軽視、そして秘密保護法、日本版NSC法案、集団的自衛権、改憲策動…
 「安倍は辞めるべき」理由は、この半年に限っても充分すぎるでしょう。

 にもかかわらず、マスコミのほとんどはどうでもいい報道に明け暮れることで政権をアシストしています。
 さらに私たちも、安倍政権が酷い政策を次から次へと繰り出すことに慣れてしまい、一種の感覚麻痺に陥りかねない状況にあります。

 童話「裸の王様」に出てくる、誰もが「王様は裸だ」と言い出せずに自主規制するような状況を打ち破るため、私たちはデモをします。

 安倍政権はダメだとはっきり言いましょう。そして、その理由をはっきり訴えましょう。

 安倍政権はゴールデンウィーク明けに、集団的自衛権について動き出すと言われています。
 彼らを、もう一歩も前に進めさせてはならない。
 5/10に集まってください。そして、全国あちらこちらで声を上げてください。

■発言団体と個人(【】内は発言テーマ、5/7現在)

■賛同団体

労働運動活動者評議会
反戦反天皇制労働者ネットワーク・関東
みらくる∞(未来を創るにんげんアクション)
反原発ジグザグ会
三里塚闘争に勝手に連帯する有志の会・510集会参加予定者一同
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会
平和のための埼玉井戸端会議
5/7現在、順不同

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!

AIの回答は、必ずしも正確とは限りません。回答は執筆者の見解と一致しない場合もあります。
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。
[広告:これは旗旗の継続を助けています]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ジグザグ会
私たちは、原発を社会問題として考える出入り自由の個人共闘(ゆるいネットワーク)です。ヨタヨタはしても、とんがっていたいということで、ジグザグ会としました。  普段は主にネットを中心に活動しており、月一回程度、自由参加で行動、交流、学習などを積み重ねていきます。「左から」としておりますが、私たちの趣旨や内容にご賛同いただける方なら、どなたでも歓迎いたします。私たちの行動にご参加ください。