被災67周年 3.1ビキニデー集会/オンライン
(日本の原水禁運動が誕生した直接のきっかけであり、原水禁が毎年開催してきた「3.1ビキニデー集会」。今年はコロナ禍の現状を考慮しオンラインで開催します) あの日から67年。 1954年3月1日、アメリカがビキニ環礁で…
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の住民 そして市民運動の現場から 島々シンポジウム-要塞化する琉球弧の今/オンライン
沖縄を再び「島嶼戦争」の戦場にするのか? *オンライン「島々シンポジウム―要塞化する琉球弧の今」 *第1回「宮古島・保良ミサイル弾薬庫の住民、そして市民運動の現場から!」 ■ 日 時:2021年3月7日(日)14:00~…
ウィメンズマーチ東京 2021/渋谷
2021年3月8日の国際女性デーに、ウィメンズマーチ東京2021を開催します。 ジェンダーに基づく暴力・差別に反対の意思を表明するために、東京・渋谷の街を歩きます。マーチの前には、オンライン集会も予定しています。たく…
2021年 国際女性デー中央大会/オンライン
■ 日 時:2021年3月8日(月)18:00~19:30 ■ 形 式:オンライン YouTube生配信:https://youtu.be/ir6MV8Df_Dc ■ 内 容: ・講演:浅倉むつ子さん 「ジェンダー平…
関東大震災98周年朝鮮人犠牲者追悼式典/オンライン
この悲劇、繰り返しはせぬ 今年は関東大震災98周年に当たります。歴史をしっかりと学び、その教訓を現在に生かしたいと思います。 98年前の関東大震災に際して、数千人ともいわれる朝鮮人と700人以上の中国人が、当時の軍…
関東大震災から98年~災害時におけるデマ・誹誘中傷問題を考える/オンライン
1923年9月1日11時58分に発生した関東大震災は、死者行方不明者10万人以上、住宅被害37万件以上という大きな被害をもたらしました。 当時、大震災の混乱に乗じた朝鮮人による凶悪犯罪、暴動などの噂が行政機関、新聞を…
原発 新型炉問題-高速炉を中心に 原子力資料情報室 連続講座/オンライン
2021年7月より原子力をめぐる9つのテーマによる連続ウェブ講座を開催します。ぜひご参加ください。 ※詳細ページ:https://cnic.jp/39435 ● 形 式:zoomによるオンライン講座(要申込) ● 申し込…
総がかり行動実行委員会第3回全国交流集会/オンライン
総がかり行動実行委員会 第3回 全国交流集会(オンライン集会) 申し込み不要 参加(視聴)を! 「市民と野党の共闘」の力で政権交代をめざす総選挙が目前です。菅政権の新型コロナウイルス感染対策の失敗が、救える命も救えない…
シンポ】ジェンダー視点で考える日韓の<働き方改革>とコロナ禍/オンライン
オンライン 日韓女性〈働き方改革〉シンポ 女性労働問題研究会(SSWW)第36回女性労働セミナー テーマ:ジェンダー視点で考える日韓の<働き方改革>とコロナ禍 コロナ禍による女性の貧困が顕在化しています。若い世代の間で…
ストップ維新!住んでよかったまち大阪をつくる市民連帯集会/大阪&オンライン
橋下・吉村流の民営化・リストラで大阪ピンチ! 病院や学校、水道や鉄道など コモン(共同体)を再生して新しい大阪を ■ 日時:2021年9月17日(金)18:00開場 18:30開演 ■ 会場:エル大阪エルシアター 〒54…
戦争法強行からまる6年!戦争法廃止!立憲主義の回復!いのちと暮らしを守れ!自公政権退陣!総選挙勝利!9・19行動/国会前&オンライン
オンラインでご参加ください! 第70回「19日行動」 ■ 日時:2021年9月19日(日)14:00~14:50 ■ 場所:国会正門前ステージ ■ 発言:立憲野党各党代表、2015年戦争法反対をたたかった市民団体代表など…
日本学術会議問題とその後ーあれから1年、私たちの自由は?そして社会は?/渋谷&オンライン
https://youtu.be/chpPvWCNvg0 社会に激震が走って1年、今なお6人の任命拒否はそのまま、理由も何ら説明されず、大学への統制は強まり、忖度によって報道の自由も狭められ、自粛によって表現の自由も脅か…
シンポジウム なぜ私たちは沖縄への差別に向き合えないのだろうか/オンライン
沖縄でおこっていることを日本全体の問題として考える なぜ私たちは沖縄への差別に向き合えないのだろうか ~公正で民主的な解決を求め、実践する民主主義の呼びかけ~ 全国青年司法書士協議会(全青司)は、2021年6月18日、…
2021年度 同志社大学 日朝関係史講座/オンライン
2021年度後期 同志社大学 日朝関係史講座 日本と朝鮮の友好を願う ◇総合テーマ◇日本の歴史と「朝鮮」の境界 ■ 期間:2021年10月23日(土)~12月18日(土) ・Youtube上にて10月23日より毎週土曜…
さようなら原発10・23オンライン集会・シンポジウム
「さようなら原発」は、毎年春と秋を中心に全国集会・首都圏集会を呼びかけてきました。しかし、新型コロナウイルスが各地に拡大しています。ここで、脱原発への動きを止める訳にはいきません。今回、屋外での開催を見合わせ、オンライン…
命(ぬち)どぅ宝 2021団結まつり/大井町&オンライン
■ 日時:2021年10月24日(日)11:00~15:00 受付10:30~ ■ 会場:きゅりあん・イベントホール 〒140-0011 東京都品川区東大井5-18-1 &オンライン(YouTube) YouTub…
2021年度 同志社大学 日朝関係史講座/オンライン
2021年度後期 同志社大学 日朝関係史講座 日本と朝鮮の友好を願う ◇総合テーマ◇日本の歴史と「朝鮮」の境界 ■ 期間:2021年10月23日(土)~12月18日(土) ・Youtube上にて10月23日より毎週土曜…
平和といのちと人権を!11.3憲法大行動~憲法公布75年 ともに時代を切り拓こう/国会前&オンライン
■ 日時:2021年11月3日(水)14:00~ ■ 場所:国会議事堂正門前(オンライン配信もあります) ■ プログラム ・司会:神田香織さん ・主催者あいさつ ・政党あいさつ ・ゲストスピーカー ・憲法の今…
2021年度 同志社大学 日朝関係史講座/オンライン
2021年度後期 同志社大学 日朝関係史講座 日本と朝鮮の友好を願う ◇総合テーマ◇日本の歴史と「朝鮮」の境界 ■ 期間:2021年10月23日(土)~12月18日(土) ・Youtube上にて10月23日より毎週土曜…
ジャーナリズムの視点からみた関西生コン事件 第3回検証シンポジウム/御茶ノ水&オンライン
↑YouTubeライブ配信 「労働組合運動を理由とする刑事事件としては、戦後最大規模」(労働法学者の共同声明)だというのに、大手メディアは沈黙をつづけてきました。 正当な組合活動が刑事事件化されるという、憲法28条労…