イベントタグ: 国際連帯

■日 時:2018年3月4日(日) 開場12:00/開会13:00 ■2018テーマ「ここにある 多民族・多文化共生社会」 ■会 場:上野公園水上音楽堂  東京都台東区上野公園2−1  JR御徒町駅から徒歩5分上野駅から…

DAYS JAPAN写真展 2018 地球の上に生きる 世界の未来をつくるために 世界の現実を伝えてきたフォトジャーナリズム誌『DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン)』。今年も「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞20…

誰のための原発輸出?英・ウエールズの住民来日セミナー in 福島  日立の子会社であるホライズン・ニュークリア・パワーがイギリス・ウェールズでウィルファ・ニューイッド原発建設計画を進めています。このプロジェクトには政府が…

原発あかん・橋下いらん・弾圧やめて! フクシマと結ぶ、音の力いのちの言葉(Vol.13) 5・27岡真理講演会 イスラエル「建国」70年の意味~パレスチナから日本を撃つ ■日時:2018年5月27日(日)  開場:12:…

朝鮮半島の統一・民族の和解・平和なアジア・差別のない社会を   ※クリックでチラシ画像拡大 多彩なステージ コリアンフーズ他の屋台が多数 子供も楽しめるブース 豪華商品の当たるマダンくじ ほか 入場無料 ■ 日時:201…

誰のための原発輸出? 英・ウエールズの住民来日セミナーin東京  日立の子会社であるホライズン・ニュークリア・パワーがイギリス・ウェールズでウィルファ・ニューイッド原発建設計画を進めています。このプロジェクトには政府が1…

誰のための原発輸出?英・ウェールズの住民来日セミナー in 大阪  日立の子会社であるホライズン・ニュークリア・パワーがイギリス・ウェールズでウィルファ・ニューイッド原発建設計画を進めています。このプロジェクトには政府が…

南北合意、米朝合意、中朝合意で朝鮮半島、非核化へ 「日本の対朝鮮外交とは何だったのか? 何が迫られているのか?」  今回の半島非核化への平和的合意の実現には韓国の文在寅大統領や中国の習近平主席が大きな役割を果たしました。…

 来たる10月7日(日)10・8山﨑博昭プロジェクトの「2018年 秋の東京集会/異なった視点からの10・8羽田闘争」を下記の要項で催します。  本年は、世界史的に「1968年革命」とも称される1968年から50年目に当…

 ユニクロのインドネシアにおけるサプライチェーン(生産委託工場)でおきているジャバガーミンド(JG)争議の当事者たち、テディJG労組委員長、JG女性労働者のワーミさんなど5人が、10月7日来日します(10月14日まで滞在…

レイチェル・クラークさんの講演会 &ドキュメンタリー映画「終焉までの30秒」上映会(参議院議員会館) ■ 日 時:2018年10月9日(火) 14:00~17:45 ■ 場所:参議院会館講堂  〒100-001…

 あなたは服をどこで買いますか?その服がどこの国で、どのように作られているか考えたことはありますか?わたしたちが普段「安くてオシャレ」だと思って着ているファストファッション。その安さの裏側には、第三世界における過酷な生産…

 ユニクロのインドネシアにおけるサプライチェーン(生産委託工場)でおきているジャバガーミンド(JG)争議の当事者たち、テディJG労組委員長、JG女性労働者のワーミさんなど5人が、10月7日来日します(10月14日まで滞在…

公開講座 サプライチェーンの労働問題を考える ーユニクロの下請労働者がインドネシアから補償を求めて来日ー ■ 日 時:2018年10月13日(土)14:00~17:00(13:30開場) ■ 場 所:明治大学駿河台キャン…

■ 2018年11月6日(火)17:30~  ※抗議行動は、コンサート開始の6時半まで約1時間行う予定です。 ■ 集合場所:京王新線「初台」駅東口改札の外側  パレスチナのガザ地区では、10月28日に3人の子どもがイスラ…

 南北会談・米朝会談をきっかけに東北アジアの平和の枠組みづくりが始まっています。一方、辺野古新基地建設・軍拡をおしすすめてきた安倍政権はいよいよ改憲に手をつけようとしています。このような状況をわたしたちはどう把握し、対応…

江戸時代に川越氷川神社の祭礼(川越祭り)で行われていた朝鮮通信使の仮装行列「唐人揃い」を再現し、通信使の衣装を着た人々や楽隊などがパレードの中心となります。パレード終了後には蓮馨寺境内でパーフォーマンスの交流会を行います…