2005 映画「トンマッコルへようこそ」予告編

■ 反戦動画集にもどる

映画「トンマッコルへようこそ」予告編

笑顔がいちばん強いのです

 舞台は 1950年代。朝鮮戦争の最中、偶然に韓国軍、北朝鮮軍、国連軍(=米軍)の3組の兵士たちが、この世のユートピア“トンマッコル”に迷い込む。村人たちは戦争がおこっていることさえ知らず、山奥で自給自足の穏やかな暮らしをしていた。

 最初は敵意をむきだしで睨み合いを続ける彼らだったが、トンマッコルの住民たちと交流していくうちに、様々な過去(憎しみや悲しみ)を持つ兵士達は歌いながら一緒にじゃがいもを収穫し、気分転換に草ソリを楽しみ、お祭りで大いに騒いで、人間本来の心を取り戻していく。

 まるで異世界のようなトンマッコルで、このままの暮らしがいつまでも続くかと思われたある日、現実の戦争はついにこの理想郷にまで押し寄せ、村はその波に飲み込まれそうになる。その時、兵士たち一人一人が下した決断は…。

  監督は宮崎駿を尊敬しているそうで、音楽には久石譲を起用したほか、村の守り神をはじめ、随所に宮崎アニメへのリスペクトが散りばめられている。というか、ここまできたら「うん、お前絶対にジブリ大好きだろ?」という(笑。

 全体の雰囲気も宮崎アニメの影響が濃く出ていて「もののけ姫」と「千と千尋の神隠し」と「七人の侍」を足して3で割った感じ。当然エンターテイメントとしても文句なく面白い。

 村娘のヨイルを演じたカン・ヘジョンは、韓国アカデミー賞にあたる大鐘賞・助演女優賞を獲得しています。

トンマッコルへようこそ

 ヨイルは「少し頭が弱い」娘で、いつも村内や周辺を働かずにぶらぶらしていますが、村人たちからは自然に受け入れられいて、天真爛漫に明るく暮らしています。空気を読まない言動で登場人物たちを振り回しますが、いつしか彼らからも愛されていきます。このヨイルがストーリー全体のキーパーソンとなって物語の方向を決定づけていきます。私も見ていて、ヨイルがすごく好きになりました。

 韓国では全国民の6人に1人が観たという国民的映画になりましたが、大ヒットにともない、やれ反米だ、親北的だなどと無粋な声もあったそうです。監督自身は、そういう政治主義的な主張に対しては、これは「ただの反戦映画」であるとしているそうです。

トンマッコルへようこそ

 確かに宮崎駿の「ハウルの動く城」が反戦である程度には反戦ですが、どちらにしろ無粋な話です。私は戦争や軍拡競争に反対したり、その悲しさや愚かしさを指摘することは人間の素直な心情なのであって、それを自分の政治主張やイデオロギーにあわないからと、そこからなで斬りに批判するのは違うと思います。

 「ヨン様」系のメロドラマは流行っても、もし、こういう作品が日本で評価されないとすればちょっと悲しい気がします。上映スケジュールは公式サイトで確認できますので、是非、映画館に足を運んでみて下さい。

 

↓ Please subscribe to our channel!(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です