三里塚三人デモご報告(後編)‐ 鈴木さん宅へ
去年の暮れに書いた記事の続きを、何事もなかったからのように今さら書く私であった(笑)。 →前編の記事はこちら、呼びかけと趣旨はこちらです。 ◆ここでもヘタレの私 orz さて、最初に見かけた公安私服の車はついてこず、山...
去年の暮れに書いた記事の続きを、何事もなかったからのように今さら書く私であった(笑)。 →前編の記事はこちら、呼びかけと趣旨はこちらです。 ◆ここでもヘタレの私 orz さて、最初に見かけた公安私服の車はついてこず、山...
先日マル共連BBS(現在閉鎖中)に投稿した以下の私の思い出話から、若干議論めいたレスがつきまして、それに回答すると本当に議論になりかねないので、こちらに回答(誘導)しておくことにします。 この「議論」の意味がわからな...
【転送・転載歓迎】 ※回ってきたメールからの転載です。なお、メールと添付のチラシをまぜて必要な情報を一覧できるように構成しました。その文責は草加にあります。 「東京にオリンピックはいらない!ハガキ勝手連」 3.11東日...
投稿者: 司 宮二 ーーー生活保護削減:10万人反対署名 市民団体が厚労省に提出(毎日2013年01月22日)http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000m04005...
転載】激励メッセージを呼びかけます! 関西大弾圧救援会・東京の会http://ameblo.jp/kansai-tokyo-kyuen/entry-11448574305.html いま関西では、関西電力・大飯原発(福井...
by ときわ列車 本日、環境省へ鮫川村に建設中の放射性廃棄物実験焼却炉の工事中止と住民への説明会開催を求める申し入れ行動に参加しました。 今回の行動は鮫川村、いわき市、北茨城市などの関係自治体住民やいわき市議の方、都...
by ときわ列車 鮫川村の焼却炉の件で申し入れ行動があるとのことで、たまたま休日ということもありましてこれに同行することとなりました。明日(日付は今日)は東京入りです。 デタラメだらけで作られようとしているこの施設…...
47年間におよぶ三里塚闘争で、闘争第一世代のお一人でもあり、三里塚芝山連合空港反対同盟(旧熱田派)の元代表であった熱田一さんが、この1月8日にお亡くなりになったそうです。93歳の大往生でした。13日の反対同盟旗開きにて...
投稿者: 司 宮二 政府、来月にも辺野古埋め立て申請(2013年1月11日沖縄タイムス) 政府が、2月で調整する安倍晋三首相の米国訪問に先立ち、同月中にも米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた公有水面埋め...
by ときわ列車 こんばんは、ときわ列車です。 今回は、昨日紹介した鮫川村の放射性廃棄物焼却施設問題について、どうしても引っかかる点が僕にあり、一つ考察を書いてみました。本来ならばこれから書く内容のものは、先に鮫川村...
by ときわ列車 旗旗をご覧の皆様、明けましておめでとうございます。いわき市民、ときわ列車です。本年もどうかよろしくお願い致します。 さて今回は、今月5日と6日の活動のことについて話そうと思います。 ◎5日 「いわ...
地元に何の説明もなく前倒し供用を発表 お正月三ヶ日明けの4日、成田空港株式会社(NAA)は、市東さんの自宅のすぐ脇を通る第三誘導路の供用開始を、当初通告していた3月31日から3月7日に前倒し変更すると、突然、そしてこっ...
よく「ウソつき東電」などと言うが、要するにそれは、世界中で当然のこととされている企業と国の消費者(=国民)に対する情報公開のことなのだという視点を、誠に恥ずかしながら、このニュースを見るまで持っていなかった。だがそう考えるとわかりやすい。私たちはこの訴訟を揶揄してすませるのではいけいないと思う。
by jrl アニメ こんばんは。日本革命連合ウェブサイト管理人です。 このアカウントをjrlのアニメチャンネルとして革命的アニメレビュー及びアニメ関係の交流の場としていきたいと考えています。あまり更新しないかもしれ...
by 中野由紀子 ◆現地への結集をお願いいたします(山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告より転載) みなさま 昨日、11月26日9時すぎ、竪川河川敷公園に、江東区役所、城東警察署、総勢40名でやってきて、小屋に行...
◆いきなり「二人デモ」に 前のエントリで書いた、「三里塚三人デモ」のご報告です。えーと、まず最初にですね、当日ドタキャンが入って部隊の3分の1を失い、三人デモならぬ二人デモとなってしまいました(°_°;)(; °_°)...
投稿者: 司 宮二 「地震は始まったばかり。首都移転も考えなくては」と専門家(女性セブン2013年1月10・17日号)http://www.news-postseven.com/archives/2012122...
投稿者: 司 宮二 訃報:中沢啓治さん73歳=漫画「はだしのゲン」の作者(毎日新聞2012年12月25日)http://mainichi.jp/select/news/20121225k0000e0400990...
☆彡 アクションのトップにもどる ムキンポさんの紹介で知った、難民の子どもたちのためのクリスマスパーティに参加してきました。持ち寄りのビンゴ用プレゼントに私は子供用のサッカーボールを持って行きました。
(投稿者: 司 宮二) 牛久入管収容所問題を考える会:入国管理センター収容の外国人の人権と健康守れ−−活動報告会(毎日新聞:茨木地方版2012年12月03日) 「牛久入管収容所問題を考える会」(田中喜美子代表)...
by ときわ列車 こんばんは、ときわ列車です。 今回はふと思いついたことをあえてこちらにも書いてみます。これはある種の深読みのようなものなので、あまり構えずにお読みいただければ幸いです。 さて、本題。 僕が好きな...
これは予約投稿です。このエントリが公開される頃、「三里塚勝手連」の有志による独自デモが出発しているはずです。出発地点は三里塚空港脇の芝山千代田駅付近の路上で、解散地点は「農家便り(ブログ版)」でおなじみ、中郷の鈴木加代...
□ 反戦動画集のトップにもどる by 中野由紀子 人生にはいろんな河を渡ることが必要になります。そして、渡ったあとも闘いは続きます。歌の中にあるような「言い訳をしたり」「のらりくらり誤魔化したり」してるのはいったい誰な...
(昨日のエントリ「総選挙の前日に思うこと」の続きです。そちらを先にお読みください) ◆父親世代が逃げるわけにもいかないよなあ そういう危機的な状況が迫る中、マイミクでもあるプレカリアートさんが「事態はもう日本脱出を考え...
これは「戦前」の写真ではない! 左の写真は60年前のものではない。正真正銘この11月におこなわれた自民党支持集会で演説する安倍晋三総裁だ。マイミクさんが「安倍支持の集会画像をモノクロに加工したらほとんど前の戦争中のノリ...
読者投稿@ゲスト(匿名)さん 反原発・反瓦礫処理運動への不当弾圧に抗議の嵐を! 一大救援運動を 12月9日、大阪府警は、瓦礫焼却反対の街頭宣伝後、大阪市役所への移動のために大阪駅構内を通過したことが、「鉄道営業法違反」...
■ ダウンロード一覧に戻る ( ^0^)θ~♪ パソコンにマイクをつないで熱唱しよう カラオケ「インターナショナル」2012年12月02日 当サイトのゲームコーナーにある恋愛シュミレーションゲーム「結衣ちゃんは革命家」...
更新が滞っています。申し訳ありません。 現在、公私にわたって、3つほど取り組んでいることがあります。 時間がいっぱいいっぱいで、ネットにまでさく時間がありません。 もう少ししたら、いろいろご報告ができると思います。 どう...
■ ダウンロード一覧に戻る 天皇代替り-Xデーを撃て 戦旗社1988年11月15日発行 Xデーとは、天皇の代替り、つまり昭和天皇が死ぬ日のこと。昭和天皇ヒロヒトの高齢化をみすえた自民党政府は、その日を「Xデー」として彼...
日本が、母国に戻れないまま避難先の国で長年滞留している難民を対象にした「第三国定住制度」を導入して3年目の今年、難民の来日希望者がゼロとなる見通しとなった。援助関係者の間で「このままでは日本は国際社会から取り残される」との危機感が高まっている
by 中野由紀子 ネット署名にご協力を!「区役所の差別的な対応を改善し、野宿者との真摯な話し合いによる解決を」 ネット署名のアドレス→http://chn.ge/TxMEpl 江東区竪川河川敷公園では公園の再開発に伴い、...
■ダウンロード一覧に戻る 4・29天皇式典を粉砕せよ!-帝国主義天皇制攻撃と闘うために 戦旗社1986年2月10日発行 中曽根政権時代の「天皇在位60年式典」と東京サミットを一体化した、戦後政治の一大路線転換との闘いの...
あまりにも表示が遅い(重い)、文字コードが特殊なのでトラックバックの送受信ができない、携帯やスマホから見にくい、などの声を受け、先日、ついに懸案だった内部の文字コードやシステムの入れ替え、ついでに見た目のリニューアルを...
■ ダウンロード一覧に戻る 時代の証言を収録した貴重な写真集 主権者の怒り―60年安保闘争の記録 編集:日本ジャーナリスト会議1960年8月15日発行 「六月十五日夜、若ものたちの群れのなかにいて、わたしは、『子供の徴...
by ときわ列車 こんばんは、今日は毎年この時期にmixiで案内している、難民問題に取り組む市民団体「牛久入管収容所問題を考える会(以下、『牛久の会』)」の年次活動報告会のご案内をします。 ・集会名称…牛久の会年次活動...
by 中野由紀子 OurPlanet-TVさんより。 東京電力福島第一原子力発電所事故に関連して11月26日、国連人権員会の「健康に対する権利に関する特別報告者」のアナンド・グローバー氏が記者会見を開き、声明を...
【中国BBS】釣魚島なんかどうでも良い「自分の生活が大事」http://t.co/qfJTSssd(サチーナ 2012/11/25) 中国大手検索サイト百度の掲示板に「釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)なんか、もうどうでも...
参加してきました。 2012衆院選ちば 脱原発 託せるのは「裏切らない政治望む」(東京2012年11月23日) 「前回の衆院選では、野田さんのビラ配りを手伝ったのに、裏切られた思いだ」。衆院解散後初の日曜となった十八日...
金融機関を救うなら国民も救え–クラウドソースな借金免除運動Rolling Jubilee TechCrunchJapan( 2012年11月17日)より アメリカの銀行は焦げ付き融資の回収を自分では行わず、小額の返済受...
日本の総選挙なんて、これにくらべたらどうでもいいような小さなニュースです。 イスラエル軍:ガザ侵攻の準備進む(毎日2012年11月17日) イスラエル軍は16日夜もパレスチナ自治区ガザ地区への空爆を続け、ガザでの死者は...