広告

イベントカテゴリ: 集会講演

「変えよう選挙制度の会」9月例会  「変えよう選挙制度の会」は、市民の自由な選挙運動参加を妨げ、また民意を正しく反映しない、現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活…

「日本国憲法前文・第9条」群読と講演 ■ 日 時:2018年9月14日(金)18時30分~ ■ 会 場:東京芸術センター21階「天空劇場」  足立区千住1-4-1  「北千住駅」西口徒歩10分  https://loco…

「サンデーモーニング」や「報道ステーション」でコメンテーターとして活躍中の亀石倫子弁護士が、GPS違法捜査事件など自ら取り組んだ弁護活動を分かりやすく紹介しながら、憲法についてお話しします。 どなたでもご自由にご参加いた…

 まだ発効していないTPP。  これを先取りした数かずの国内法の「改正」がすすめられています。  元農水大臣の山田正彦さんに「日本固有種苗の保護」「種子価格の高騰」「グローバル企業による農作物の独占」「農業文化の破壊」「…

 6月20日、新宿区はデモ出発地として使用できる公園を4ヶ所から1ヶ所に減らすと決定し、8月1日より柏木、花園西、西戸山の3公園がデモの集合場所として使えなくなりました。  デモは、憲法21条で保障された「言論・集会・表…

日本はホントに独立国か? 沖縄県が発表した「ドイツ・イタリアと米軍の関係(地位協定)」を読み解き日米地位協定を問う!  約7割の在日米軍基地が集中する沖縄県は、日米地位協定の不利益を最も多く受けてきました。 そのため沖縄…

故: 翁長雄志沖縄県知事を偲ぶ ―その業績と残された想い、これからの沖縄と愛知を語るシンポジウム ■ 日 時:2018年9月24日(月・休)15:00~18:00 ■ 場 所:名古屋市立大学 滝子(山畑)キャンパス 1号…

【第4弾 ゲノム操作食品学習会】 どうなる?どうする?ゲノム編集の規制~厳しい規制を決めた欧州から学ぶべきこと~ ■ 日時:2018年9月25日(火)13:30~16:30 ■ 会場:東京都消費生活総合センターA教室(飯…

アジア記者クラブ9月定例会 山岡俊介さん講演『ケチって火炎瓶事件の真相を語る』 -安倍首相は暴力団に選挙妨害を依頼したのか  安倍晋三事務所が1999年の下関市長選挙で暴力団に通じる人物に選挙妨害を依頼し、成功報酬をケチ…

何よりも人と自然を大切にする練馬区をめざす区民集会 「憲法に明記されたら自衛隊はどう変わる?」  自民党は、3月の党大会で、自衛隊を明記する条項を追加する改憲案を提示しました。  国民投票法の「改正」後、改憲への動きが急…

 食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本の食品ロスは年間646万トン。その問題点や、「食品ロス」に対する取組み、普段から私たちができることは何かを一緒に考えてみませんか。 【日 時】201…

ネットを悪用した「ヘイト攻撃」を考える10・3シンポジウム ■ 日時:2018年10月3日(水)  12:00~14:00(開場11:30)   ■ 会場:参議院議員会館 B-104会議室  〒100-0014 東京都千…

平和の棚の会10周年企画 斎藤美奈子さん×早川タダノリさんトークイベント 「積極的平和と出版メディア~平和のために出版はなにができるのか~」 [amazon_link asins=’4787234374,40…

南北合意、米朝合意、中朝合意で朝鮮半島、非核化へ 「日本の対朝鮮外交とは何だったのか? 何が迫られているのか?」  今回の半島非核化への平和的合意の実現には韓国の文在寅大統領や中国の習近平主席が大きな役割を果たしました。…

 来たる10月7日(日)10・8山﨑博昭プロジェクトの「2018年 秋の東京集会/異なった視点からの10・8羽田闘争」を下記の要項で催します。  本年は、世界史的に「1968年革命」とも称される1968年から50年目に当…

レイチェル・クラークさんの講演会 &ドキュメンタリー映画「終焉までの30秒」上映会(参議院議員会館) ■ 日 時:2018年10月9日(火) 14:00~17:45 ■ 場所:参議院会館講堂  〒100-001…

 あなたは服をどこで買いますか?その服がどこの国で、どのように作られているか考えたことはありますか?わたしたちが普段「安くてオシャレ」だと思って着ているファストファッション。その安さの裏側には、第三世界における過酷な生産…

公開講座 サプライチェーンの労働問題を考える ーユニクロの下請労働者がインドネシアから補償を求めて来日ー ■ 日 時:2018年10月13日(土)14:00~17:00(13:30開場) ■ 場 所:明治大学駿河台キャン…

 現在の日本は、経済的停滞と隣国(中国・北朝鮮)の脅威、そして国際的孤立という「国難」を打破するために「戦前回帰」志向の色濃い「富国強兵」「軍民一体化」という「軍国主義復活」につながる軍事大国化政策を推し進めようとしてい…