映画「マイスモールランド」上映+川和田監督のお話~在日クルド人の女子高生の視点を通して描く すぐそばの物語(品川)


Event Details


【第72回ベルリン国際映画祭】日本初のアムネスティ国際映画賞・特別表彰


映画公式サイト:https://mysmallland.jp/

日本で育った“私”の居場所はどこにあるのか・・・
在日クルド人の女子高生の視点を通して描く すぐそばの物語

「国家を持たない世界最大の民族」と呼ばれるクルド人。埼玉県には2000人ほどのコミュニティが 存在する。
17歳のサーリャは、生活していた地を逃れて来日した家族とともに、幼い頃から日本で育ったクルド人。
現在は、埼玉の高校に通い、親友と呼べる友達もいる。夢は学校の先生になること。
父・マズルム、妹のアーリン、弟のロビンと4人で暮らし、家ではクルド料理を食べ、食事前には必ずクルド語の祈りを捧げる。 「クルド人としての誇りを失わないように」そんな父の願いに反して、サーリャたちは、日本の同世代の少年少女と同様に“日本人らしく”育っていた。

進学のため家族に内緒ではじめたバイト先で、サーリャは東京の高校に通う聡太と出会う。
聡太は、サーリャが初めて自分の生い立ちを話すことができる少年だった。
ある日、サーリャたち家族に難民申請が不認定となった知らせが入る。
在留資格を失うと、居住区である埼玉から出られず、働くこともできなくなる。
そんな折、父・マズルムが、入管の施設に収容されたと知らせが入る……。
映画「マイスモールランド」

日本政府がクルド人が難民認定した例はこれまでないに等しい。そして、本作の企画が動きだした2017年当時より、出入国管理及び難民認定法(入管法)を巡る状況はむしろ悪化の一途をたどっている…。
差別・排外主義に反対する連絡会では、入管問題・難民問題を多くの皆さんとともに考えたいと、「マイスモールランド」の上映会を計画しました。入場は無料です。上映時間は約2時間ですが、終了後にはこの映画の監督である川和田恵真さんにお話を伺います。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

■ 日時:2023年4月30日(日)12時開場、12時半上映開始

■ 場所:品川区立中小企業センター大会議室
 〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目28−3
 東急大井町線「下神明駅」下車 徒歩2分
 JR線・東急線・りんかい線「大井町駅」下車 徒歩10分
 https://www.navitime.co.jp/poi?spot=02300-1009080

■ 入場料:無料

■ 主催:差別・排外主義に反対する連絡会
 http://hansabetsu.html.xdomain.jp/
 連絡先:riteihyo@gmail.com または070-6550-0917(三木)

   

当日ご都合が合わない方は……。
Amazonプライムビデオ「マイスモールランド」

映画「マイスモールランド」上映+川和田監督のお話

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

AIコースケと議論しよう! この記事への質問・一言コメントをどうぞ

●AIの回答は、必ずしも正確とは限りません。また、回答は執筆者の見解と必ずしも一致しない場合もありますので、参考としてご利用ください。
●回答には文字数制限があるため、内容が簡潔になります。また、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。