「公共」に対立する「開発」への疑問: 神宮外苑再開発が問いかけるもの
by 味岡 修 都市に残る自然と開発計画 僕らが座り込みをしている経産省前のひろばの周辺というか、霞が関界隈は、緑の多いところだ。街路樹である。これはプラタナス、銀杏、桜、栃の木などであるが、僕らに季節感を味...
by 味岡 修 都市に残る自然と開発計画 僕らが座り込みをしている経産省前のひろばの周辺というか、霞が関界隈は、緑の多いところだ。街路樹である。これはプラタナス、銀杏、桜、栃の木などであるが、僕らに季節感を味...
by 原 隆 菅「安倍亜流」政権が急転直下退陣に追い込まれた。コロナ禍に開催を強行した東京五輪は政権浮揚につながらず、コロナ対策の失政が招いた代償といえる。国民の不安に向き合おうとしない独善的姿勢が支持率の低...
by 味岡 修 オリンピック (パラリンピックも含めて) についてはあれこれの事がさんざん言われてきた。テレビでも新聞でもオリパラに関する論評を見かけない日はなかった。そのどれをとりあげてもいいのだが、まとめ...
『あるヤクザの生涯 安藤昇伝』は伝説のヤクザともいうべき安藤昇の評伝である。僕らは若いころ愚連隊という言葉を聞いており、安藤昇という名は知っていたと思うが、特別に興味はなかった。1965年ころと思うが、安藤昇が主演の映画『血と掟』を見たことは記憶している。
by 味岡 修 オリンピックをめぐる動きが様々に伝えられるのを聞きながら、「注文の多いオリンピック」だなという感想を持った。そして、宮沢賢治の「注文の多い料理店」という小説を思い浮かべた。宮沢賢治の小説は猟に...
by 原 隆 コロナ禍の東京で五輪開催が強硬されようとしている。おりしも今年は、3.11東京電力福島第1原発事故の大惨事から10年にあたる。あの時、燃料が空だきになり、メルトダウンした原発で次々爆発が起きた。...
by 味岡 修 世に常習犯という言葉があるが、森喜朗は政治的な問題発言を繰り返す常習犯の一人に違いない。彼は元首相で東京五輪・パラリンピック大会の組織委員会の会長である。彼は今、3日の日本オリンピック委員会(...
■東京都はオリンピック開催を辞退しろ!http://hangorin.tumblr.com/ 私達が懸念していたことは、ついに現実のものとなってしまうようです。2013年9月8日早朝5時、国際オリンピック委員会(IOC...
□ 反戦動画集のトップにもどる 「W杯や五輪より医療と教育に金をくれ!」参加者20万人に拡大 過去20年間で最大規模の反政府デモ サッカーW杯やオリンピック開催が予定されているブラジルで、最大都市サンパウロの公共交通の...
投稿者: 司 宮二 ブラジル デモ激化 W杯は「金の無駄遣い」開催に反対の声(東京2013/06/16)http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK201306...
【転送・転載歓迎】 ※回ってきたメールからの転載です。なお、メールと添付のチラシをまぜて必要な情報を一覧できるように構成しました。その文責は草加にあります。 「東京にオリンピックはいらない!ハガキ勝手連」 3.11東日...