2019.05.01 日比谷メーデーに 関生労組連帯・辺野古基地建設阻止を掲げて参加/ジグザグ会
□ 反戦動画集のトップにもどる by ジグザグ会 私たちジグザグ会は、関西生コン労組への連帯=経営・公安警察・右翼が一体となった組合潰し反対、辺野古新基地建設反対をかかげて、第90回日比谷メーデーに参加してきました。...
□ 反戦動画集のトップにもどる by ジグザグ会 私たちジグザグ会は、関西生コン労組への連帯=経営・公安警察・右翼が一体となった組合潰し反対、辺野古新基地建設反対をかかげて、第90回日比谷メーデーに参加してきました。...
★懐古的資料室の目次にもどる プチ解説(草加耕助) 旧ソ連や中国などにみられるスターリン主義への批判の諸系列を整理しつつ、問題の核心は従来のような理論主義的な批判に求めることはできず、政策・思想・政治の反人民的・官僚専制...
by 戸田ひさよし 前回予測した通り、「悪質ヘイトウヨ総結集」で連帯ユニオン関西地区生コン支部への「事務所襲撃」「労組活動妨害」「誹謗中傷宣伝」が頻発し、連中がYouTubeなどに動画アップして「戦果」を誇っている。 ...
来年の焦点の一つである沖縄県民連帯。連載3回目は沖縄選挙区における有権者の行動をみていきたいと思います。 沖縄比例投票先に見える基地反対世論 最初に図1で、前回の全国レベルのでの分析と同じく、3つの社会勢力で絶対得票...
私生活も忙しくグダりかけてきたので、エタる前に準備したグラフをすべて出して一気にいきます。とりわけ来年の9条改憲をめぐる攻防にむけて、改憲阻止派や護憲派だけでなく、右翼や改憲派の皆さんにも、とっても参考になる保存版だよ
衆院選の結果分析をいろいろ見させていただきました。その多くの方が、実際の有権者の選択(民意)と、獲得議席があまりにも乖離しすぎていることを指摘しておられました。つまり下記のグラフのような分析です。 ありがちな分析 う...
by ジグザグ会/松平耕一 雨の日がずいぶん多かった気がする。初夏から初秋にかけて、安全保障関連法制定に反対する国会前行動に足繁く参加した。傘を持たない日の夜に、パラパラと降り出す俄雨に閉口した。また、ザアザアの雨の日...
by ジグザグ会/武峪真樹 米国が研究する「米中戦争」の戦略構想が存在する。2010年2月に米国防総省がその存在を示唆し、この構想を研究する統合参謀本部エアシーバトル室等によって内容が逐次公表されている「エアシーバトル...
(前回のエントリからの続きです) 歴史的経緯から見た、間接民主主義の機能不全 また、これを歴史的な経緯から言えば、もともと現代の議会制民主主義は原理的に「間接行動(間接民主主義)」なのは小学生でも知っていますよね。それ...
最近はやりの名称だけど… 近年、とりわけ3・11後の反原発闘争が盛り上がる中で「非暴力直接行動」を名乗る運動が増えてきました。一時期などは新しく立ち上がる運動や個人はみんな、猫も杓子も「非暴力直接行動」を謳っているよう...
(とある方への意見として送った私のメールを、プライバシーに配慮して修正の上で転載) ○○さん、ご意見ありがとうございます。 ただ、何やら「また頭の固いサヨクが右翼に文句つけてるよ」とか思われてるみたいに感じますが、そ...
このエントリを読み上げる このエントリは約7分で読めます (とある方への意見として送った私のメールを、プライバシーに配慮して修正の上で転載) 草加耕助です。 ××さん。はっきり言って私は中核派に偏見がありますし、非常...
mixi日記からの逆輸入です。知り合いで論評している方は少なかったのですが、私は大変に強いショックを受けたニュースです。mixiからの転載にあたっては私の法的無知による誤解などを訂正しましたが、まだ誤っている部分があり...
前のエントリの最後で「もうちょっと考えてみる」と言ったので、その後自分なりに一生懸命に考えてみましたが、私の能力では特にこれといって新しい知見にいたりませんでした。ただそうですねえ、未だに「在特会」のようなヘイトスピー...
先の暴行事件で現行犯逮捕されていた「在特会」の桜井会長が、取調べに素直に応じて(マスコミ報道)無事に短期釈放されました。それを記念して(笑)、本日はイギリスのネット記事より「韓国版の桜井」の画像を掲載してみます。以下、左が韓国バージョンで、右が本家日本の画像で日韓レイシスト対決の図であります。
去る2月2日に「たんぽぽ舎」で開催された「討論会・経産省前テントひろばを守ろう」に参加してきました。これも2月頃に途中まで書いて放置されていたエントリですが、特に印象に残った点を中心にご報告いたします(→画像速報)。
去る1月27日、東京日比谷野音で「オスプレイ配備撤回!普天間基地の閉鎖・撤去!県内移設断念!NO OSPREY 東京集会」が行われました。いろんな思いで2月の初旬に書きかけのままなっていた報告記事です。推敲の上で公開い...
三里塚のことを続けて書くつもりでおりましたが、マル共連BBSに投稿した以下の私の思い出話から、若干議論めいたレスがつきまして、それに回答すると本当に議論になりかねないので、こちらに回答(誘導)しておくことにします。 ...
私は子供のころに、てんかんの既往症があります。親は近所から親戚にいたるまで、私の病名を徹底的に隠しました。本人にさえ言わなかったので、自分の病名に気がついたのは、かなり成長してからのことです。物心つくかつかないかの時分から、月に一回程度、病院で脳波測定…
お前はなんで昔の党派時代のことにいつまでもこだわったり、党派を擁護するかのような古臭いことを言うのかと、複数の方から問われたので、一応の問題意識をここに記しておこうと思う。 まず私は自己に対する拘泥が激しいと思うが、...