「1968年」-無数の問いの噴出の時代-国立歴史民族博物館/千葉
(月曜は休館) 大学闘争、三里塚、べ平連・・・1960年代を語る資料を約500点展示 約50年後の今、「1968年」の多様な社会運動の意味を改めて問う 開催期間:2017年10月11日(水)~12月10日(日) 開館時間…
いまこそ知りたい!楽しく学ぼう 日本国憲法展/大阪
※注)日・祝・月・火・第4金は休館です ※期間中毎週土曜日は憲法イベント(→スケジュール) 日本国憲法は11月3日で公布後71年を迎えます。 私たちはふだんの生活で「憲法」を意識することはあまりありませんが、実は私た…
DAYS JAPAN写真展 2018 ~地球の上に生きる 世界の未来をつくるために/世田谷
DAYS JAPAN写真展 2018 地球の上に生きる 世界の未来をつくるために 世界の現実を伝えてきたフォトジャーナリズム誌『DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン)』。今年も「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞20…
第25回統一マダン東京/日暮里
朝鮮半島の統一・民族の和解・平和なアジア・差別のない社会を ※クリックでチラシ画像拡大 多彩なステージ コリアンフーズ他の屋台が多数 子供も楽しめるブース 豪華商品の当たるマダンくじ ほか 入場無料 ■ 日時:201…
DAYS JAPAN写真展 2018:最終日です/世田谷
DAYS JAPAN写真展 2018 地球の上に生きる 世界の未来をつくるために 世界の現実を伝えてきたフォトジャーナリズム誌『DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン)』。今年も「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞20…
815展-12th(8/14~20)/東京・日本橋
遠藤昭を中心としたグループ展、第12回「815展」を開催いたします。 73年前の太平洋戦争の敗戦の記念日であり、旧暦のお盆の中日でもある8月15日を含んだ7日間に開く死者と生者の鎮魂のための展覧会です。 開催期間中8…
子どもの本・九条の会10周年の集い 昔ばなしが語る子どもの姿/東京
■ 日 時:2018年9月8日(土)13時~16時30分 ロビー開場:12時 客席開場12時30分 ■ 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター・小ホール 小田急線「参宮橋駅」下車徒歩約7分 地図→https:…
第44回 エイサー祭り/大阪
■ 日時:2018年9月9日(日)12:00スタート ■ 場所:大正区千島グランド ■ 主催:がじまるの会・エイサー祭り実行委員会 ■ 協力:大阪市大正区役所/株式会社ナンセイ/YAKARAZA ADD STUDIO ■…
広河隆一写真展 戦場の子どもたち/原爆の図丸木美術館
原爆の図丸木美術館 広河隆一写真展 戦場の子どもたち 翻弄される命を見つめた50年の記録 パレスチナ・イラク・アフガニスタン・コンゴ・チェルノブイリ・福島 https://hirokawa-photo.info/ 196…
731部隊と100部隊の現在の課題 パネル展/八王子
1930年代、中国東北部(旧満州)につくられた731部隊や100部隊では、捕虜を使った人体実験を繰り返し、強毒な細菌兵器開発。そこで作られた細菌兵器は、中国各地に撒かれ、多くの人々に深刻な被害をもたらした。 これらの…
ExLibris /エクスリブリス(蔵書票)展/神保町
Ex Libris(蔵書票)展 詳細:https://spins.exblog.jp/29828102/ ■ 会場:SPINORart (旧 SPIN GALLERY) 東京都千代田区神田神保町1-20 小川ビル2階 …
写真展「京大吉田寮 百年の光跡」/横浜
■ 期間:2019年1月24日(木)~27日(日) ■ 会場:横浜パラダイス会館 〒231-0056 神奈川県横浜市中区若葉町3丁目51−3 ■ 時間:14時~20時 吉田寮は自由な空気が流れている、多様性のある場所 …
写真展「京大吉田寮 百年の光跡」/京都
■ 期間:2019年1月29日(木)~2月3日(日) ■ 時間:13時~20時 ■ 会場:Lumen gallery(ルーメンギャラリー) 京都市下京区 麩屋町通五条上る下鱗形町543 有隣文化会館2F 地下鉄「五条…
写真展「京大吉田寮 百年の光跡」/東京
■ 期間:2019年2月1日(金)~ 11日(月・祝) ■ 会場:イリヤプラスカフェ カスタム倉庫(iriya plus cafe) 〒111-0042 東京都台東区寿4丁目7−11 東京メトロ・銀座線「田原町」駅2…
写真展「京大吉田寮 百年の光跡」/京都
現存する日本最古の学生自治寮・京都大学吉田寮のドキュメンタリー「自治と青春―京都大学吉田寮(仮題)」と関連した企画「百年の光跡 写真展 京大吉田寮」が、1月下旬より神奈川、京都、東京で開催される。2月18日からは京都の…
アジア・アフリカの難民・避難民展/聖心女子大(日曜休館)
チラシ(表裏)ダウンロード→https://goo.gl/eZR6VX ■開催期間:2018年9月17日(月)~2019年3月15日(金) 開館日・開館時間:月~金 10:00am~6:00pm 土…
731部隊・100部隊・毒ガス戦 パネル展とミニ講演/横浜
■ 日 時:2019年4月29日~5月3日(下記参照) ・4月29日(月)13時~19時 ・4月30日~5月2日 10時~19時 ・5月3日(金祝)10時~16時 ■ ミニ講演:展示会場内 14:00~16:00 …
どうする?憲法 パネル展/京都
一昨年5 月3 日の憲法記念日、安倍晋三首相は突然、「新たに憲法9条に自衛隊の存在を書き込む」「2020 年に新憲法施行をめざす」などと発言しました。 昨年の3 月下旬には、4項目の自民党改憲素案を公表し、とりわけ「…
鶴見平和フェスティバル 守ろう憲法9条/横浜
■ 日 時:2019年5月3日(憲法記念日)10:00~15:30 ■ 会 場:鶴見公会堂 〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−1 http://yokohama-tsurumi-koukaido.jp…
自由と生存のメーデー2019/初台
自由と生存のメーデー2019 10連休、うちら、アブレてるんだけど? 〜殺される前に、運動しよう〜 10連休、うちらはアブれている。マトモな仕事から、「健康で文化的な」生活から、アブれている。 「天皇代替わり」に浮かれ、…