デモ公園使用制限を許すな!9.29新宿デモ&集会
■ 日時:2018年9月29日(土) ■ デモ出発 15時~ ■ 集合:新宿東口アルタ前 ーーーーーーーーーーーー ■ 集会 17:00~ ■ 会場:日本基督教会館4階 東京都新宿区西早稲田2丁目3−18 http:…
介助者デモ!!~介助は意外とおもしろい/新宿
介助はおもしろい。もっとおもしろく。常識ぶっとばして誰もがゆたかな生を生ききる社会に。自由に生きよう!フリーダム!能力主義に喝!競争より共生だ〜。「お客様」の介助はしたくない!オッケー!!みんな赤ちゃんだった。ケア無しに…
権力への視点 暴走を止める国民の目 望月衣塑子さん講演/大田区
望月衣塑子さんは、日本歯科医師連盟の闇献金疑惑をスクープした経験などから、「権力側が隠そうとすることを明るみに出すこと」をモットーにしてきました。 安倍内閣の疑惑が深まる中、記者会見で菅官房長官を鋭く追究した記者とし…
セクハラ法整備を求める11・8院内集会/衆院
現在、厚生労働省の審議会で男女雇用機会均等法の改正議論が進んでいます。重要な焦点の一つがセクハラ対策です。セクハラ防止と被害者救済のために必要な実効性ある法制度とは何か、専門家や出席議員と考えます。 ■ 日 時:2018…
性暴力に向き合って~過去から現在へ 第2回「セクハラあかん!」/豊中市
■ 2018年11月10日(土)第2回 14:00~16:30 ■ 会場:とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ視聴覚室 〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1-501号 http://toyonaka…
「障害者」、アイヌ民族、女性の視点から優生思想を考えるつどい/札幌
差別と偏見にもとづく強制不妊手術に対して、国家の謝罪と賠償を求め立ち上がった人びとの闘いは、今もある優生思想の残忍さを気づかせました。優生思想について考え、語り合います。 ■ 日 時:2018年11月11日(日)午後1…
新たな時代を迎える? 命の始まりへの介入 ―ゲノム編集と命の選別/京都
出生前診断や着床前診断は、ここ数年の間に新しい技術も加わり、命の選別が当たり前のように行われるようになってきました。私たちはこれまで「出生前診断」そのものを「命の選別」であり、「障害者差別」であると反対してきました。 …
牛久・東日本入管センターへの面会行動から見るこの国の『外国人政策』/水戸市
講演会「牛久・東日本入管センターへの面会行動から見るこの国の『外国人政策』」 「私達が暮らすこの茨城県牛久市に外国人を収容する(無理矢理にでも退去強制を執行できる)施設があることや、この施設で治外法権的な人権侵害が起き…
学習会・職場でのハラスメント-実例と対応/池袋
パワハラ、セクハラ。日頃よりニュースなどで報道されない日はありません。今日もどこかで行われている職場でのハラスメント。執拗で悪質なハラスメントによって精神疾患を患い退職や休職を余儀なくされるなど、多くの労働者が被害にあ…
環境と民主主義 途上国における開発事業と住民への弾圧/渋谷
セミナー:環境と民主主義~途上国における開発事業と住民への弾圧 日本の官民が東南アジア諸国で進める大型インフラ開発や大規模資源開発。 その現場で、人々の暮らしを支える農地の収用や漁場の汚染、そして、これらに対して声を…
だめになったマスメディアをどう立て直していくか 金平茂紀さん講演/奈良
第13回 奈良からつながる市民の集い 「だめになったマスメディアをどう立て直していくか」 反戦や反差別、民衆の抵抗などの思想が報道から遠ざけられ、何となく政治の話題が口にされなくなってきた昨今。 払たちはこのことをど…
職場のハラスメント防止法を作ろう/神田
パワハラやセクハラなど、職場での様々なハラスメントが横行し多くの働く人たちが苦しんでいるにもかかわらず、日本ではハラスメント行為を一般的に規制する法律が存在しません。しかし、ILOにおいてハラスメント規制の国際基準に関す…
中国・ウイグル強制収容所から奇跡の生還~オムルベク・アリさんが語る/明治大
アムネスティ講演会・要申込】 生還者が語るウイグル強制収容所の実態とは?東京と大阪で講演会を開催! 今、中国では少数民族、特にウイグル人が、突然、強制収容所に収監されるという事件が相次いでいます。特に中国北西部の新疆ウ…
中国・ウイグル強制収容所から奇跡の生還~オムルベク・アリさんが語る/大阪
アムネスティ講演会・要申込】 生還者が語るウイグル強制収容所の実態とは?東京と大阪で講演会を開催! 今、中国では少数民族、特にウイグル人が、突然、強制収容所に収監されるという事件が相次いでいます。特に中国北西部の新疆ウ…
日本の性犯罪者・性非行者の再犯防止の取り組みと実態に迫る/新宿
※参加には予約申し込みが必要です ■ 日 時:2018年12月1日(土) 15:30〜18:30 ■ 会 場:イマス浜田ビル5階 セミナールーム44 東京都新宿区西新宿7-4-7(新宿駅西口より徒歩7分) ※小田急デ…
労働組合つぶしの大弾圧を許さない!12・8集会/大阪
連帯ユニオン関生支部(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部)が、警察権力による異常な弾圧を受けています。組合の活動を「威力業務妨害」などとこじつけ、20名以上に及ぶ組合員が逮捕されました。 労働組合法や憲法も…
「子どもと憲法」子どもを大切に思うすべての人にー木村草太さん講演/府中市
毎日学校で過ごす子どもたち。 保護者も学校から言われたことには従うものと考えがちです。 しかし、体育指導や服装のきまりなどで危険、不快と感じることもあるはずです。 子どもたちには本来選択の自由があり、それは教育の場でも認…
ハンセン病問題班 公開講演会/札幌市
真宗大谷派(東本願寺)では『ハンセン病問題班』と『本山のハンセン病問題に関する懇談会第1連絡会』共催による公開講演会を開催致します。 第1部では講師に玉光順正氏より「なぜ大谷派がハンセン病問題に関わるのか」をテーマに…
第30回多田謡子反権力人権賞受賞発表会
受賞者の皆さんをお迎えして、12月15日(土)、東京・連合会館において受賞発表会を開催します。受賞者の方々には講演をお願いしています。参加費は無料です。本年も多数の皆さんのご参加をお待ちしております。 14時 発表会 …
社会権規約から見た日本社会の現状について~生活保護・年金の引き下げ・教育費負担増と差別/御茶ノ水
今年5月、国連人権理事会の複数の特別報告者が共同で、日本政府が進めている生活保護費削減について「貧困層の社会保障を脅かす」として強い懸念を示しました。近年の生活保護費の引き下げや年金受給額の引き下げ、教育費の高騰などに現…