「語り継ぐ1969 糟谷孝幸追悼50年」出版記念のつどい~反戦を闘い大阪で機動隊に撲殺された糟谷くん没後50年/大阪


イベント詳細


「語り継ぐ1969 糟谷孝幸追悼50年」出版記念のつどい
 1969年11月13日、佐藤訪米阻止闘争(大阪扇町)を闘った糟谷孝幸君(岡山大学法科2年生)は機動隊の残虐な警棒の乱打によって虐殺され、21 才の短い生涯を閉じました。
 あれから51年。糟谷プロジェクトは、風化する記憶や記録を掘り起こし、糟谷君とその時代の意味を問うた糟谷本『語り継ぐ1969 糟谷孝幸追悼50年—その生と死』を、多くの人々の協力によって刊行することができました。
 糟谷本の出版をともに喜びあい、その意義を共有するべく「出版記念のつどい」開催します。コロナ禍ですのでリアルとリモート同時に行います。多くに人々と語り合いたいと思います。
 ご参加よろしくお願いします。

■ と き:2021年1月11日(月・休)午後2時~

■ ところ:PLP 会館 大会議室
 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目9−27
 地下鉄堺筋線 扇町駅4番出口より徒歩3分
 JR大阪環状線 天満駅改札口より南側へ徒歩5分
 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html

■ 参加費:1,000 円(関西圏以外の方は無料)
(コロナ禍のため、食事付きではありません)

■ プログラム
・開会あいさつ:内藤秀之(糟谷プロジェクト世話人)
・第1部:シンポジウム「明日につなげるために」
 発題者:武藤一羊さん(ピープルズ・プラン研究所)
 山口幸夫さん(元「ただの市民が戦車を止める会」)
 要 宏輝さん(元連合大阪副会長)
 真鍋祐子さん(東京大学東洋文化研究所)
 コーディネーター 白川真澄(世話人)
・第2部:「糟谷本」に思うこと  参加者から
 司会進行:田中幸也(世話人)
・閉会

■ 申込み方法:事前申し込みお願いします
 FAXでの申し込みは 086-244-7724
 メール E-mail:m-yamada@po1.oninet.ne.jp

 糟谷本「出版記念のつどい」に
 参加する・Zoomで参加する。
 ※いずれか明記してください。定員は各80名。先着順。

 ※オンライン参加の方も事前予約を。
 下記の登録申し込みフォームからお願いします。
 https://forms.gle/EZKkQ3iSmBPk6DPi8
 ※お申込みされた方には事前にテレビ会議システムZoomのアドレスを送りします。
 もし前日までにメールが届かないなどのトラブルがありましたら、090-4030-1219井奥までお問い合わせを。

■ 主 催:糟谷プロジェクト
1969 糟谷孝幸50周年プロジェクト:内藤 秀之(080-1926-6983)
〒708-1321 岡山県勝田郡奈義町宮内124
事務局連絡先 〒700-0971 岡山市北区野田5-8-11 ほっと企画気付
電話 086-242-5220(090-9410-6488 山田雅美) FAX 086-244-7724
E-mail:m-yamada@po1.oninet.ne.jp

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!

AIの回答は、必ずしも正確とは限りません。回答は執筆者の見解と一致しない場合もあります。
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。
[広告:これは旗旗の継続を助けています]