連続講座「オリンピックは誰のため?何のため?」-過去の映像が私たちに語りかけること/武蔵大学


イベント詳細

このイベントは16 9月 2018に終了しました


連続講座「オリンピックは誰のため?何のため?」オリンピックは誰のため? 何のため?
第1回 通底する動員の構造1940~2020 ニュース映像を読み解く

永田浩三さん、谷口源太郎さん、天野恵一さん(武蔵大学)

 2020東京オリンピックまで2年を切りました。
 1940年幻の東京オリンピックから2020年まで日本のオリンピックは「復興五輪」という政治的なイベントとして存在し続けてきました。
 今回その歴史を映像を通して検証できれば、2020への私たちなりの対抗原理を探し出せるかもしれないという期待も込めて、過去の映像からオリンピックを考えてみる企画を用意しました。
 様々な映像を見ながら語り合いましょう!

◆ 第1回 通底する動員の構造1940~2020
 ニュース映像を中心に映像を読み解く
・日時:2018年9月8日(土)12:30開場/13:00開始
・会場:武蔵大学・8603教室(8号館6階)

◆ 第2回「政治」と「芸術」
 レニ・リーフェンシュタールと市川崑を読み解く
・日時:2018年9月16日(日)12:30開場/13:00開始
・会場:武蔵大学・1002教室(1号館地下シアター教室)

【コーディネータ】永田浩三さん(武蔵大学教員)
【コメンテーター】谷口源太郎さん(スポーツジャーナリスト)
         天野恵一(おことわリンク)

【参加費】各回500円

◆ 主催:「オリンピック災害」おことわり連絡会
 千代田区神田淡路町1-21-7 静和ビル1A スペース御茶ノ水(ATTAC首都圏気付)
 TEL:080-5052-0270

武蔵大学へのアクセス
西武池袋線「江古田駅」より徒歩6分、「桜台駅」より徒歩8分
都営大江戸線「新江古田駅」より徒歩7分
西武有楽町線「新桜台駅」より徒歩5分
https://www.musashigakuen.jp/access.html

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

AIコースケと議論しよう! この記事への質問・一言コメントをどうぞ

●AIの回答は、必ずしも正確とは限りません。また、回答は執筆者の見解と必ずしも一致しない場合もありますので、参考としてご利用ください。
●回答には文字数制限があるため、内容が簡潔になります。また、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。