子どもの本・九条の会10周年の集い 昔ばなしが語る子どもの姿/東京
■ 日 時:2018年9月8日(土)13時~16時30分 ロビー開場:12時 客席開場12時30分 ■ 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター・小ホール 小田急線「参宮橋駅」下車徒歩約7分 地図→https:…
前川喜平さん講演会「ひとりひとりを大切にする教育とは」~子どもの権利とともに(2)/小金井市
2018年4月、元文部科学事務次官の前川喜平さんを小金井にお招きし、現在の教育行政についてお語を伺いました。 好評のため第2弾を企画しました。 今回は講演後、学芸大准教授の大森直樹さんと小学校教員の宮澤弘道さんも加…
”地域の貧困”をなくすまちづくりって?~「子どもの貧困」に「子どもの人権」から向き合う/尼崎市
”地域の貧困”をなくすまちづくりって? 「子どもの貧困」に「子どもの人権」から向き合う地域とであいませんか 現在、NPOや地縁団体などによる「こども食堂」や「学習支援」などの取り組みが、急速に広まっています。しかし、子…
南北コリアと福岡のともだち展2020 わたしのねがい/福岡市
子どもたちの絵の交流展。福岡在住の日本、韓国の子どもたちの絵を、朝鮮半島の子どもたちの絵とともに展示します(約100点展示)。子どもたちが絵画を通して互いの生活や文化を知り、直接には出会うことが難しい子どもたちの人と人と…
なんでおそらからおちてくるの?沖縄米軍機事故から3年目の12月7日 緑ヶ丘保育園との交流集会/文京
米軍ヘリによる落下事故(2017年12月7日)に対して、緑が丘保育園のお母さんたちや保育士さんたちの「飛行中止」を求める闘いが続けられています。 今年はコロナで4回目の上京・政府要請行動(12月7日)は延期となりまし…
教育基本法「不当な支配」文科大臣の「裁量権」とは何か=「無償化法」と朝鮮学校/水道橋
教育基本法「不当な支配」、文科大臣の「裁量権」とは何か =「無償化法」と朝鮮学校= ■ 日時:2021年3月4日(木)18:30開場 19:00~21:00 ■ 場所:スペースたんぽぽ 千代田区神田三崎町3-1-1 高…
D-TaC結成6周年集会「卒業式の主人公って誰?」/大阪
コロナ禍の今年4月下旬から5月、大阪市立小中学校は、松井市長が「緊急事態宣言下では原則オンライン授業」と宣言したことで、たいへんな混乱を強いられました。なぜこんなことになっているのか、現職校長(大阪市立小学校・久保敬校…
子どもから大人まで ADHDの診断と支援(オンライン)
第77回こんぼ亭月例会 『子どもから大人まで ADHDの診断と支援』 2月のこんぼ亭では、児童思春期精神医学がご専門の宇佐美政英さん(国立国際医療研究センター国府台病院 児童精神科診療科長)をお客様にお招きし、ADHD…
市民講座:日本の農業の消滅の危機に直面して(3) 学校給食の完全無償化と有機農業への転換をめざして/尼崎市
日本の農業の消滅の危機に直面して 第10期連続市民講座 第三回】学校給食の完全無償化と有機農業への転換をめざして ■ 日時:2023年7月30日(日)14:00~ ■ 会場:小田南生涯学習プラザ 〒660-0803 兵…