個人のサイト
個人のサイト
お友達
- 不条理日記
嫌なニュース、腹が立つニュースをもっと知りたい - 勝つ時だって、あるだろう
ジェロニモレーベルのヒデヨヴィッチ上杉が音楽活動と世界を、たまに近況報告を語るブログ。 - たたかうあるみさんのブログ
み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ。 - 戸田ひさよしの自由自在ホームページ
市民運動や、連帯ユニオンという硬派の労働組合にも所属しながら、28議席中22人が与党という門真市でたった一人の「革新(確信)無所属=鮮烈市民」の市会議員として楽しく活動しています。 - 明日に向けて
福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。数々の講演や資料、関西の運動情報なども充実しています。
- 野次馬雑記
1960年代後半から70年代初頭の新聞や雑誌の記事などを紹介します。また、私も参加している明大土曜会の活動を紹介します。 - 日本革命連合
日本革命連合(日革連)は、急速に進む日本の中身のない右傾化を憂いて少しでも右傾化を止めるべく設立されました。大層な名前をつけてみましたが、実態は管理人の個人サイトです。右翼の街宣活動などへの観察と研究が充実しています。
- レッド・モール党
わが党はロシア革命の指導者であったレオン・トロツキーと第四インターナショナルの関係者などの活動などを観察し、解釈し、情報を交換しあっておもしろがる事を目的とする。元第四インター活動家、まっぺんさんのお部屋。「左翼系個人サイト」としては最古参。その登場は、ネット上に散在しつつも沈黙していた左翼人士たちに衝撃を与え、流れを変えることになった。
- アッテンボローの雑記帳
元郵便局員の気ままな日記。持病のため数年放置。体調の良いときに気まぐれに更新したい。元中核派活動家のアッテンボローさんのブログ。
- ルンペン放浪記
労働者のありったけ。 もう一度生まれ変わったら、もっと食ってかかり、もっとたたきのめされ、もっと躍りかかりたい。もっと激怒すればよかった。心残りといえば、ここまで出かかったことばを必死で忍耐したことだ。 - なのなの勢力
ミリより小さいなのなの勢力のブログです。元戦旗・共産同活動家の なのな さんによるブログ。なのな力が炸裂しています。
- つぶやき手帳
どこまでも這いつくばって平和を考えます地道なお人柄のにじみ出た好感のもてるサイト。世界放浪記とか。
- 壊れる前に…
ウニは、漢字では恩姫と書きます。私のねこの名前です。女性の名前ですが、このブログの書き手(私)が女性であるわけではありません。うにさんのブログ。「こういうのが書きたかった!」と思わせるブログ。まあ私の教養と文才では無理だろうけど
- ですぺら
馬鹿左翼blog大阪の黒目さんのページ。子供の頃は右翼少年でかつては「アナキズム」とか言ってたそうですが、現在はただの反戦主義者、反国家主義者で「バカサヨク」だそうです。
- あおざかなの買い物日記
備忘録。書評を中心とした買い物日記ブログ。元中核派活動家のあおざかなさんのページ。本当に買い物日記だった!
- わかめのくのう
元戦旗共産同でちょっと活動してました。今はただの主婦です。ですが日頃の生活から色々考えたり、興味のあることをチョコチョコ書き込んでいます。心優しきニコラヰさんのページ。癒されます。
- 労働者Lの言いたい放題!
今の世の中、間違っとる!労働者Lの怪気炎!更新休止中
- あたりつきかな?
ここは,過激派くずれのあたりつき沙綾とゆうおっさんが,思ったことや趣味のことをテキトーにタレ流しているサイトです。云ってしまえば「チラシの裏」のラクガキ・自分メモです. 今はアイマス日記だったり。元戦旗・共産同活動家だったあたりつき沙綾さんの日記
[スポンサーリンク]
絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイト
復刊ドットコム
政治系
- 大木晴子の明日も晴れ
戦争につながるものはいらないと世界中で平和への戦いが続いています。温かい眼差しを送り続けてください。平和を守る戦いは政治活動ではありません。人間や全てのものの生存を守る、最も基本的な、権利を守る戦いです。 - 永瀬ユキのサイト
時事評論とオルタナティブ情報の発信。現代の世の中に対するオルタナティブを作ろうと奮闘しています。 - ブログ版ボラログ
立川反戦ビラ弾圧被告の一人・大洞のHPです。闘争日誌風のものをブログで頻繁に書いてます。その他の特集や趣味の話はHPでやります。 - 非戦つうしん 弁護士・毛利正道のページ
子ども・おとな・自衛官の自殺や犯罪死から発し、「生命に対する権利」の視点から、戦争・日常の不自然死一切をなくすべく、安倍危険内閣に対置する「生存権保障システム」を提唱しています。いわば渾身の想いによる人生をかけた訴えです。こちらは資料庫。こちらにブログがあります。
- 小林よしのりオフィシャルwebサイト
「ゴーマニズム宣言」「おぼっちゃまくん」「異能戦士」などの漫画家、小林よしのり公式サイト。ブログあり。 - ブナ林便り
吉田悟郎のホームページです。別のよりよい世界は可能だという視点から、この乱世世界史の日々を瞥見する試みです。 - 非国民通信
全体主義者や国家主義者に唾を吐きかけるサイトです。 - 反戦な家づくり
木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。明月さんのブログ。自由党支持者で大阪在住。木の家プロデュース。
- 酒井徹の網絡日記
日記帳 過去の私と対峙(たいじ)する――名古屋市中川区八熊の そう鬱病者(精神障害2級)である 酒井=徹 の 網誌の ブログ。ブログの 副題は 平蔵=柊さんの 排風狂句の 川柳から 引いた。労働問題などが中心かな
- 土佐高知の雑記帳
四国西南部から徒然なるままに、祖国の右傾化、田舎切りすてに異議申し立てほえる。靖国神社の戦争犠牲者冒涜に怒りの発信!軍需産業=吸血鬼を暴き出すお気楽バンパイア・ハンター(^○^) - 喜八ログ
「右」も「左」もない、オレは「下」やここは基本過去ログ置き場で、現在の喜八さんの発言は主にTwitter中心。そのまとめがこちらにあります。
非政治系
- はやしのブログ
哲学・音楽・書評・趣味の数学など。 - サブカル雑食手帳
下等遊民のサブカル放浪記たまに(?)エログロ系文化や歴史の紹介もありますのでご注意w
- マダムリリー
海外の「面白い」と日本の「不思議」をお届け。海外在住者や国際結婚&国際恋愛、ハーフ、バイリンガルなど、国際感覚を持ったユーザーを集め、異文化理解を深めることを目的とした情報サイトです。 - 緑の森を楽しく歩いた
一本の苗を植えたような気持ちです。枯らさないように育てていきたいと思いますのでどうぞよろしく。 - 諸野脇 正の闘う哲学
現在の常識が正しいならば、黙っていればいい。正しくないから、主張する。だから、必然的に哲学は闘いなのだ。現在は主にTwitterにて発言しておられるようです。
個人その他
- 閑老人のつぶやき
閑とは相対的に自由な時間のことです。しかし老後の閑は永続的な余暇の時間であるとも言えます。その閑暇を少しでも創造的に過ごすために、習いたてのホームページを使って、日頃考えていることをつれづれに書きつけてみることとしました。 - 非暴力防衛〈実行のための研究〉ネット
「攻められたらどうする?」という問いに「言葉」だけでではなく「あるべき行動」を提案することが必要だと思います。「非武装国民抵抗の思想」宮田光雄を読んで目が覚め、あとは〈実行のための研究〉を!と思っています AOK団
この度、『日本穏健社会主義同盟』を設立しました。ここでは情報交換をするのですぅ。我々に希望の光を!!内容はほとんど何もありません(本当にない)。第5インターのマークとか、絵が面白いので残しておくのですぅ。