ようこそ!旗旗へ!
旗旗についてー初めての方へ
主な更新&お知らせ
(最終更新日:2025/06/17)
他サイト様新着

今日は「旗旗」に新記事が更新されていませんか?心配ご無用!毎日、尊敬すべき多くの人たちが、様々な論考を発表しています。「旗旗のアンテナ」では、そんな注目すべきサイト様の新記事を一度にチェックしています。
気になるタイトルを見つけたら、ぜひその記事を訪問してみてくださいね!
アンテナのカテゴリ
#参院選2025 投票日は7月20日(日)! ◼️1枚目の投票用紙は、 選挙区の【候補者名】をお書きください。 ※あなたの街にも、れいわの仲間がいます。 詳しくはウェブサイトをご覧ください>> https://san27.reiwa-shinsengumi.com/#member ◼️2枚目の投票用紙(比例代表)は、全国どこでも【れいわ】とお書きください。 ※全国すべての投票所で、れいわとお書きいただけます。 参院選2025 マニフェスト「れいわ、以外ある? さっさと消費税廃止、もっと現金給付」 >> https://san27.reiwa-shinsengumi.com/#manifest 【公選ハガキのお願い】 れいわの票を増やしていく、最強の草の根アイテム。あなたのお友達、ご親戚などに、れいわ新選組をご紹介ください。 >> https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/hagaki_san27 【ポスター(比例はれいわ)】 選挙が終わるまでの間だけでも、あなたのお宅の壁を、お借りしたいんです!ご協力よろしくお願いいたします。 >> https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/2025sanposter 【れいわを拡げる、チラシポスティング】 より多くの方々に、れいわ新選組を知っていただくため、ポスティングのご協力をお願いします。 >> https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/flyer_san27 【ボランティアセンター 大募集!】 東京都・新宿駅徒歩1分のところでボランティアセンターを開設しています。どうかあなたのお力を貸してください。 >> https://reiwa-shinsengumi.com/san27_volunteer_center2025/ 【ご寄附のお願い】 大企業や組織に頼らない、草の根政党「れいわ新選組」を、ご寄附でお支えください。 よろしくお願いいたします。 >> https://reiwa-shinsengumi.com/donationtop/ #参院選 #参議院議員選挙 #れいわ新選組 #比例はれいわ ・Web https://reiwa-shinsengumi.com ・X(旧Twitter) https://twitter.com/reiwashinsen ・Facecook https://www.facebook.com/reiwa.shinsengumi ・Instagram https://www.instagram.com/reiwashinsengumi -------------------------------------- れいわ新選組とは何か? 山本太郎代表 立ち上げから見る >> https://youtu.be/HhDBTz1Dv-Y?si=pe_XQoRtHvsc639N 所属議員のすべての国会質問を、字幕入りで公開中! れいわ新選組 ユニバーサルデザインチャンネル >> https://www.youtube.com/@reiwa_ud 【れいわ新選組 国会議員YouTubeチャンネル】 ・山本太郎(代表・参議院議員) >> https://www.youtube.com/channel/UCNAHgqpOLF1hBJaDFwVGggg ・くしぶち万里(共同代表・衆議院議員) >> https://www.youtube.com/channel/UCYuARnJ2OzbXKwUYF4ncVTA ・大石あきこ(共同代表・衆議院議員) >> https://www.youtube.com/channel/UC7WTGZV5NNPCLJH9wc8e0xQ ・高井たかし(幹事長・衆議院議員) >> https://www.youtube.com/@%E9%AB%98%E4%BA%95%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97-q4i ・上村英明(衆議院議員) >> https://www.youtube.com/@hidepon-reiwa ・さかぐち直人(衆議院議員) >> https://www.youtube.com/@sakaguchinaoto7010 ・佐原若子(衆議院議員)...
Read more
公開日: 2025-07-10
出典:
山本太郎チャンネル
今回は、産経新聞の水内茂幸記者と朝日新聞の今野忍記者をお迎えし、各メディアが発表した最新の情勢調査をもとに、参議院選挙2025の行方を徹底分析します。 最新の調査では、与党が過半数を維持できるかどうか、微妙な情勢が伝えられています。一人区や複数区の注目選挙区、野党共闘の影響など、各紙の視点を交えて詳しく解説。 ぜひ最後までご覧いただき、皆さんの予想やご意見もコメントで教えてください! ◆「参院選2025 投票マッチング」はコチラ◆ 20の質問に答えるだけであなたの考えに最も近い政党をマッチング。 https://votematches.go2senkyo.com/sangiin_2025 ◆切り抜きやまとめ動画、大歓迎です!◆ 選挙ドットコムの動画は自由に切り抜きやまとめ動画としてご活用ください!ただし、以下の点だけ守っていただけると幸いです。 ・動画の内容を意図的に改変しない ・事実の基づく情報発信 ・人格などを傷つける表現を加えない ◆選挙ドットコムへ写真掲載はコチラから◆ https://form.run/@kouhosha <ゲスト> 今野 忍|朝日新聞 2009年に政治部配属。二度の政権交代を最前線で取材。首相官邸や防衛省、自民、公明、民主、維新など与野党を幅広く担当し、番記者としては菅義偉前首相、岸田文雄首相の担当は10年以上務めた <ゲスト> 水内 幸|産経新聞・WEB編集長 1973年新潟県小千谷市生まれ。1999年、産経新聞社に入社し2005年から政治部。自民党谷垣派や、野党総裁当時の谷垣禎一氏の番記者を務める。政治部次長を経て、現職。 <MC> 伊藤 由佳莉|選挙ドットコム編集部 1987年神奈川県生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業。前職の専門紙記者時代に東京都内の地方選挙、地方議会を取材。2022年に選挙ドットコム編集部に加入し、主にコラム企画を担当。特技は空手道(4段) ◆政治家・候補者限定 LINE公式アカウント◆ ネット選挙・公選法・情勢調査など情報配信中!下記からご登録ください! https://lin.ee/us3KFGF ◆視聴者アンケート実施中◆ https://forms.gle/h8xZnLgryPn5F8BE8 #おすすめ #日本 #政治 #参院選2025 #参議院選挙 #情勢 #調査 #分析 #選挙ドットコム ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– \政治家の皆様を強力サポート/ 選挙ドットコムが提供する ネット選挙必勝ツール 「ボネクタ」 https://vonnector.jp/vonnector/ 首長・現職ベテラン議員にもご愛用者多数! 国政・地方選挙で日本最大級の実績。 ネット広告で有権者からの知名度が上がる! 「選挙区ターゲティング広告」 https://vonnector.jp/targeting/ × 選挙ドットコムがあなたをインタビューして有権者にPR 「政治家PR記事」 https://vonnector.jp/pr/ 選挙区ターゲティング広告×政治家PR記事の最強コンビがネット選挙の勝利の方程式です! 選挙ドットコムは、全ての政党、全ての政治家、全ての立候補者を全力で応援し、有権者がもっと政治に参加したくなるよう努めています。ぜひご協力ください。 選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/ 日本最大級の選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」衆参議員の国会議員から、都道府県知事、市区町村長、地方議会議員のすべての選挙情報を掲載。また、政治家自身が発信している政策やプロフィールもあり政治家選びに最適です。 facebook:https://www.facebook.com/thesenkyo/ X:https://x.com/go2senkyo...
Read more
公開日: 2025-07-10
出典:
選挙ドットコムちゃんねる
日本共産党に寄せられる「定番」のご質問にお答えします! 回答者は、大門実紀史参院議員! #比例は日本共産党 #VOTE #参院選2025...
Read more
公開日: 2025-07-10
出典:
日本共産党
野党はみな減税を主張し自民党は給付で応戦。有権者にほかの選択肢はないのですが、それでも、ほんとうにこの目先の票をもらうための政策でいいのか。 財源は国債で、いやいやどこかに隠しているお金があるはずだという程度で、これらの政策が必要とする数兆から数十兆の収入減を賄えるのでしょうか。 そういうと、一つ覚えのように「ザイム真理教」だ「財務省に洗脳されている」という批判が飛びますが、ほんとうかな。 この10年以上、日本はずっと積極財政、国債を垂れ流し、金をばらまく政策を続けてきました。緊縮財政なんて、どこにあったのでしょうか。 その挙句、超長期国債が引き受け手不足で金利が上昇する、黙っているけれで深刻な事態になっています。 この間の政治を見ても、財務省に政策を決める力がありますかね、結局、小泉・竹中・安倍と政治が押し切って放漫財政を繰り返し、今のにっちもさっちもいかない状況になったのではありませんか。 というあたりをじっくり話してみました。 山田厚史とお相手は五郎丸健一さん。 2025年6月11日 収録 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521...
Read more
公開日: 2025-07-10
出典:
デモクラシータイムス
沖縄/三里塚関連サイト新着
注目サイト新着
朝日(政治)
朝日(国際)
Media