映画『標的の島 風(かじ)かたか』上映会/広島
■上映日:2017年11月19日(日) ■上映時間:12:20〜、14:50~ ■会場:広島市まちづくり市民交流プラザ 広島市中区袋町6番36号(地図) http://www.cf.city.hiroshima….
戦いはこれから!岩国行動2017
※チラシダウンロード(PDF) ■2017年11月25日(土) 午後 14 時から 17 時 岩国国際連帯集会 (海外招請:韓国を予定) 終了後、労働者反戦交流集会・各種交流会・分科会 会場:岩国市福祉会館 …
いらない!米軍岩国基地~岩国市民と全国を繋ぐ怒りと希望の行動
NO!艦載機移駐 NO!「基地との共存」 11月26日(日)11時~岩国市庁舎前広場にて、参加賛同の連名方式による集会をおこないます。 艦載機移駐、「基地との共存」反対の取り組みを岩国市民、県内外の人々に訴える。“平…
映画『標的の島 風(かじ)かたか』上映会/鳥取県
■上映日:2017年11月26日(日) ■上映時間:13:00~、15:30~ ■会 場:ヴィレステひえづ ヴィレステホール 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津930番地 伯耆大山駅出口から徒歩約11分 https:…
映画『標的の島 風(かじ)かたか』上映会/米子
2018年 平和のための戦争展 ■上映日:2018年8月3日(金) ■上映時間:12:00〜、18:30〜 ◎14:30〜15:30 三上智恵監督による講演会 ■会場:米子市文化ホール メインホール ■会場住所:鳥取県米…
ヒロシマ平和へのつどい2018 朝鮮戦争終結!9条を生かす時代へ!/広島
■ 日時:2018年8月5日(日)14:00~17:00 ■ 会場:広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階研修室ABC 広島市中区袋町6-36 http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-p…
#アベ政治を許さないスタンディング/全国
日本国憲法が公布(1946年)された11月3日(文化の日)をはじめ、毎月3日午後1時に、俳人の金子兜太(とうた)さんが書いた「アベ政治を許さない」のポスターが全国一斉に掲げられます。作家で九条の会呼びかけ人の澤地久枝さ…
11.3憲法のつどい・ひろしま2018 亀石倫子さん講演「日本国憲法と個人主義」
11.3憲法のつどい・ひろしま2018 日本国憲法と個人主義 「すべて国民は個人として尊重される(13条)」一人ひとりを大切にするということ、それが日本国憲法の「個人主義」です。憲法を生かし人権を尊重することは、私たち…
岩国基地大強化はいらない!戦争への道は許さない!2018岩国行動
■ 2018年11月24日(土) 15:00~16:00 フィールドワーク 16:30~19:00 岩国・労働者反戦交流集会 会場:岩国市福祉会館 3階小ホール 16:30~19:30 全国反基地交流会 会場:…
岩国基地大強化はいらない!戦争への道は許さない!2018岩国行動
■ 2018年11月24日(土) 15:00~16:00 フィールドワーク 16:30~19:00 岩国・労働者反戦交流集会 会場:岩国市福祉会館 3階小ホール 16:30~19:30 全国反基地交流会 会場:…
反核シンポジウム 核なき世界を実現するために~ サーロー節子さんが伝えたいこと/広島
昨年7月に国連で核兵器禁止条約が多数の国々によって採択され、核兵器が人道的にも、法的にも禁止されました。発効を恐れる米国など核保有国や日本などの同盟国は真っ向から反対し、署名や批准の動きに圧力をかけ妨害しています。 …
2019平和といのちと人権を!5・3ヒロシマ憲法集会
5・3ヒロシマ憲法集会のご案内 5月3日(金), 広島市中区のアステールプラザで「2019 平和といのちと人権を!5・3ヒロシマ憲法集会」を開きます。TBSでキャスターを務める金平茂紀さんを迎え、初めての屋内集会となりま…
2019 憲法を守る山口集会 武力によらない安全保障とは/山口市
「武力によらない安全保障とは」というテーマでの、憲法学者の麻生多聞さんの講演をはじめ、県内各地の憲法に関わる問題の報告、そして、うた、絵本の読み聞かせなどを行います。5月3日にふさわしい手づくりの集会です。 ■ 日 時:…
山口の土砂を辺野古埋め立てに使うな!6.8映画と講演会「沖縄・辺野古の今」/周南市
安倍首相に議員の椅子を提供している自民党王国である山口県は、辺野古埋め立てに使う土砂の搬出が予定されています。その土砂の搬出港として使われる予定の周南市(旧徳山市)で、映画上映会と講演会を行います。講演会の講師は、沖縄…
木村草太憲法講演会ー自衛隊と憲法/宇部市
日時:2019年6月9日(日)14:00~ 会場:宇部市男女共同参画センター・フォーユー3階軽運動室 〒755-0033 山口県宇部市琴芝町1丁目2−5 http://danjyosankaku-ube.co…
軍隊をなくした国の話を聞いてみよう ロベルト・サモラさん講演会/山口
中央アメリカにあるコスタリカは、軍隊がない国として有名です。1980年代、隣国のニカラグア、エルサルバドル、グアテマラで悲惨な内戦が行われていた時、仲介者として戦争終結に奔走しました。 しかし2003年にアメリカがイ…
8・6ヒロシマ平和の夕べ-ヒロシマの継承と連帯を考える-《核と人類は共存できない》/広島
日 時:2019年8月6日(火)12:20開場 12:50開会 会 場:広島YMCA国際文化ホール 〒730-0013 広島市中区八丁堀7−11 市内電車(5番以外)「立町」電停下車徒歩3分 アストラムライン「県庁…
戦争と平和とアナーキー 8・6広島集会 陛下さん、あんたの腹ん中を見せてみい!ヒロシマが問う、ヒロシマを問う
◆プレイベント「軍都広島フィールドワーク」 2019年8月5日(月)昼12時~ 広島駅前集合(黒旗が目印) ◆8・6当日のイベント 2019年8月6日(火) ・07時 平和公園原爆ドーム周辺でビラ撒きと抗議行動(黒旗…
8・6ヒロシマ平和のつどい2019 被爆の原点からヒロシマの責務を考える/広島
日 時:2019年8月5日(月)18:00~20:30 会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟 5階 研修室ABC 広島市中区袋町6番36号(袋町小学校と併設の建物です) http://www.cf.city….
映画『天皇と軍隊』鳥取上映会/倉吉市
9条はなぜ必要だったのか? なぜ天皇制は存続したのか? 天皇制や戦争放棄、靖国問題、東京裁判、自衛隊、日米安保など、 日本の戦後史で議論され続ける問題に切り込んだドキュメンタリー 自衛隊の存在と戦争および軍の保持を禁じ…