敵基地攻撃能力・大軍拡は何をもたらすのか2・28杉原浩司さん講演集会/郡山市&オンライン
菅政権は、長射程の巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」を開発し、護衛艦や戦闘機などからも発射できるようにすると共に「イージス・システム搭載艦」2隻を建造することを2021年度予算に盛り込み。コロナ危機にもかかわらず…
敵基地攻撃能力・軍事研究・日本学術会議再編 戦争ができる国作りの現段階を考える/オンライン
■ 専守防衛の破棄「敵基地攻撃能力」 イージス・アショアの配備撤回とともに、急浮上した「敵基地攻撃能力保持論」は、これまでの政権が掲げてきた「専守防衛」を実質的に破棄するものです。菅政権は12月の閣議決定でそのことに言…
座標塾「スガノミクスは何を狙うか」白川真澄/文京区&オンライン
座標塾第17期(2021年3月~11月)のご案内 第1回 スガノミクスは何を狙うか 2021年3月5日(金) 白川真澄(ピープルズ・プラン研究所) 第2回 民主主義は蘇るか――ポピュリズム・権威主義の波に抗して 20…
国際女性デー2021 こころの鎖のはずし方-精神科医よりコロナ禍の女性たちへ 講師:香山リカさん/オンライン
3月8日は国連が定めた国際女性デー。 2021年テーマは「リーダーシップを発揮する女性たち:コロナ禍の世界で平等な未来を実現する」 ■ 日 時:2021年3月6日(土)14:00~16:00 ■ 形 式:オンライン講…
講演会「トリチウム汚染水の海洋放出について」渡辺敦雄さん/立川市&オンライン
東京電力は増え続けるトリチウム汚染水の処理方法として希釈して海洋放出を考え、政府経産省もそれを認めようとしています。そもそもこの汚染水はトリチウムだけでなくストロンチウム90のような他の核種も含まれています。福島の漁民…
講演|朝鮮通信使が見た庶民芸能 通信使の虚像と実像/新宿区&オンライン
倭館研究の第一人者である田代和生さんが、通信使が興味を持った人形浄瑠璃などの庶民芸能や通信使の実像についてお話しします。 ■ 日 時:2021年3月6日(土)14時~16時 ■ 形 式:会場&オンライン(Zoom) 申…
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の住民 そして市民運動の現場から 島々シンポジウム-要塞化する琉球弧の今/オンライン
沖縄を再び「島嶼戦争」の戦場にするのか? *オンライン「島々シンポジウム―要塞化する琉球弧の今」 *第1回「宮古島・保良ミサイル弾薬庫の住民、そして市民運動の現場から!」 ■ 日 時:2021年3月7日(日)14:00~…
2021年 3.8国際女性デー神奈川県集会(要申込3/1まで)/オンライン
突然の一斉休校。補償なしの休業要請。そのなかでふえるDVや虐待。 コロナウイルス感染拡大のなか、女性に多くの影響が及びました。特別定額給付金の受取人が「世帯主」とされ、10万円を手にできない女性もたくさんいました。多…
オンラインイベント 飯舘村バーチャル視察ツアー GoTo飯舘(要申込3/5まで)
Zoomによる原子力災害の現実を知る飯舘村バーチャル視察を飯舘電力の方がご案内! 飯舘電力の千葉ナビゲーターが皆様をご自宅に居ながらに飯館村内をバスでめぐるバーチャル視察にご案内いたします。 車窓から眺める村内映像…
非核「神戸方式」決議 46周年記念のつどい/オンライン
■ 日時:2021年3月18日(木) 14:00~16:00予定(13:30受付開始) ■ 形式:オンライン(zoomウェビナー) ■ 参加費:1,000円 ■ 記念講演:鈴木 達治郎 (長崎大学核兵器廃絶研究センタ…
九条科学者の会 16周年のつどい~改憲は終わったか 安倍なきあとの安倍改憲/オンライン
■ 日 時:2021年4月10日(土)14:00~16:30 ■ 形 式:オンライン(ZOOM)によるリモート開催 ■ 定 員:先着90名 ■ 内 容: ・講演1:半田滋さん(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員…
社会主義理論学会 研究集会「ソ連邦崩壊30年」/オンライン
社会主義理論学会第32回オンライン研究集会「ソ連邦崩壊30年」 ■ 日時:2021年4月25日(日)午後2時~5時 ■ 形式:オンライン(ZOOM)で行います ■ 参加申込:社会主義理論学会申込専用メール social…
座標塾「民主主義は蘇るか-ポピュリズム・権威主義の波に抗して」中村勝己/文京区&オンライン
座標塾第17期(2021年3月~11月)のご案内第1回 スガノミクスは何を狙うか 2021年3月5日(金) 白川真澄(ピープルズ・プラン研究所) 第2回 民主主義は蘇るか――ポピュリズム・権威主義の波に抗して 202…
あらためて考える「専守防衛」と憲法9条~敵基地攻撃能力とスタンド・オフ防衛能力とは?/オンライン
■ 日時:2021年5月22日(土) 13時00分~16時00分 ■ 開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催 ★事前申し込み不要です★ ※当日、上記東京弁護士会のイベントページに掲載する参加用URLからご参…
オリンピック・ゲームの裏で~新型コロナのワクチン・医療格差が広がる世界からの報告/オンライン
オリンピック・パラリンピックの開催中にも、世界では深刻なワクチン・医療アクセスの格差が広がっていることを改めて提起するため、下記のウェビナーを開催します。当日は、南アフリカ、ブラジル、フィリピン、ミャンマーでコロナ対策…
2021平和の灯を!ヤスクニの闇へ 第16回キャンドル集会/水道橋&オンライン
■ 日 時:2021年8月7日(土) 開場 13:00 集会 13:30~18:30 ■ 形 式:会場&オンライン(Zoom) ■ 会 場:在日本韓国YMCA 東京都千代田区神田猿楽町2-5-5 JR水道橋駅から徒歩…
8.15平和を建設する集い~いまなぜ「憲法9条再入門」か 前田朗さん講演/福岡市&オンライン
■ 日時:2021年8月15日(日)15:00~17:00 ■ 会場:九州キリスト教会館 4階ホール 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目7−6 https://ticket.st/places/fuku…
共に生きる―ソーシャル・ジャスティス 連携フォーラム2021/オンライン
公正な社会をめざす市民活動は、今の世界をどのように見つめ、社会的課題を見出しているのでしょうか。声なき声、封印せざるを得なかった想いを聴くことから始まる市民活動にソーシャル・ジャスティス基金(SJF)は助成してきました…
当事者が切り拓く生活保護の力~“裁判”と“取材”の現場から見えてきたもの/オンライン
生活保護問題対策全国会議 第15回設立記念集会 ※本設立記念集会は、生活保護問題議員研修会の特別企画でもあります。 http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-4…
遺骨眠る土砂を辺野古に使わせない~STOP!辺野古新基地建設!大阪アクション7周年集会・デモ/大阪&オンライン
辺野古新基地建設を止めるため、関西で21団体が呼びかけに賛同して頂き、大阪アクションは7年になりました。沖縄から具志堅隆松さん(沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表)をお呼びして記念集会・総会を行います。たくさん…