イベントタグ: 労働問題

 2017年12月7日(木)18時30分より「8時間働けば誰でも暮らせる社会に!-働き方改革ってなんだろう?-」と題して、日比谷野外音楽堂で集会を行います!集会の後はライトを持って(※配布いたします)、楽しく華やかに銀座…

■日 時:2018年3月4日(日) 開場12:00/開会13:00 ■2018テーマ「ここにある 多民族・多文化共生社会」 ■会 場:上野公園水上音楽堂  東京都台東区上野公園2−1  JR御徒町駅から徒歩5分上野駅から…

◆過労死110番が30周年を迎えました◆  大阪から始まった過労死110番が今年30年を迎えました。  これを記念して、30周年シンポジウムを開催いたします。  ぜひ、ご参加ください。チラシ→180412 過労死110番…

5月19日(土)15時~「高プロ」入りの一括法案 強行採決断固反対!緊急行動のお知らせ  政府与党は、「働き方改革」一括法案の強行採決を狙っています。  早ければ、5月23日(水)に、衆議院厚生労働委員会で採決をするとの…

レイバーネット例会 「労働運動とインターネット~レイバーネットの原点とこれから」 ■ 日時:2018年5月30日(水)19時~21時(開場18時半) ■ 場所:スペースたんぽぽ(東京・水道橋)  地図→http://vp…

■ 日  時:2018年6月23日(土)18:30~ ■ 場  所:大阪市中央公会堂大ホール(中之島公会堂)  大阪市北区中之島1丁目1番27号  地下鉄 御堂筋線「淀屋橋」約5分、堺筋線「北浜」約3分  京阪電鉄 本線…

どなたでも参加いただけます。ふるってご参加ください。 ■ 日 時:2018年10月4日(木)  11時開始(5分くらい前までには集まってください)。 ■ 場 所:渋谷センター街入口(スクランブル交差点に面しているところ)…

 ユニクロのインドネシアにおけるサプライチェーン(生産委託工場)でおきているジャバガーミンド(JG)争議の当事者たち、テディJG労組委員長、JG女性労働者のワーミさんなど5人が、10月7日来日します(10月14日まで滞在…

 ユニクロのインドネシアにおけるサプライチェーン(生産委託工場)でおきているジャバガーミンド(JG)争議の当事者たち、テディJG労組委員長、JG女性労働者のワーミさんなど5人が、10月7日来日します(10月14日まで滞在…

現在、厚生労働省の審議会で男女雇用機会均等法の改正議論が進んでいます。重要な焦点の一つがセクハラ対策です。セクハラ防止と被害者救済のために必要な実効性ある法制度とは何か、専門家や出席議員と考えます。 ■ 日 時:2018…

 パワハラ、セクハラ。日頃よりニュースなどで報道されない日はありません。今日もどこかで行われている職場でのハラスメント。執拗で悪質なハラスメントによって精神疾患を患い退職や休職を余儀なくされるなど、多くの労働者が被害にあ…

パワハラやセクハラなど、職場での様々なハラスメントが横行し多くの働く人たちが苦しんでいるにもかかわらず、日本ではハラスメント行為を一般的に規制する法律が存在しません。しかし、ILOにおいてハラスメント規制の国際基準に関す…

 連帯ユニオン関生支部(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部)が、警察権力による異常な弾圧を受けています。組合の活動を「威力業務妨害」などとこじつけ、20名以上に及ぶ組合員が逮捕されました。  労働組合法や憲法も…

 受賞者の皆さんをお迎えして、12月15日(土)、東京・連合会館において受賞発表会を開催します。受賞者の方々には講演をお願いしています。参加費は無料です。本年も多数の皆さんのご参加をお待ちしております。 14時 発表会 …

連帯ユニオン関生支部が、警察権力による異常な弾圧を受けています。労働組合として全く正当な組合活動に対して、「恐喝未遂」「威力業務妨害」などをこじつけ、実にのべ39名(2月5日にまた16名が逮捕されたので、のべ55名に)も…

働く者の団結で生活と権利、平和と民主主義を守ろう! ★9条改憲反対! 辺野古新基地建設阻止! 安倍政権の退陣を! ★なくせ貧困・格差 8時間働けば暮らせる社会を! ★外国人労働者との連帯・共生を! 原発ゼロ社会の実現を!…

第29 回京都地域メーデーを、労働運動だけでなく、さまざまな運動が出会い、つながる場にしよう。 人類の生存を危機にさらす核兵器や原発の廃止にむけた運動、地球環境を守る努力、軍事基地の撤去を求める闘い、すべての人が差別され…

五月一日たちは働かなければ生きていけない私の日であって、天皇の日ではありません。十連休のど真ん中に、働かなければ生きていけない私たちのメーデーを!  十連休なんて非正規労働者にはただの地獄だ。時給制なら休めばその分収入は…